


電子ピアノ > ヤマハ > Clavinova CLP-330
今テクニクスの1996年製のSX−PX−206−Nという相当古い電子ピアノを使用してます。もらい物ですが当時10万以上したそうです。
もともとその頃はピアノ自体興味すらなかったのですが、最近ふとしたきっかけでコード演奏を覚え、それからというものアニメのOPなどが弾けるようになり、ピアノの魅力にどっぷりはまりました。
最近の電子ピアノはコンピュータの大幅な技術進化で大分音色がクリアになっているとの事でこの度新しく電子ピアノの買い替えを検討しております。
用途はあくまで趣味程度で本格的なピアノを楽しみたいと思ってます。それからPCのフィナーレなどで作成した耳コピのアニソンピアノアレンジ曲なども再生しようとおもってます。
ヤマハのUX−16というMIDIケーブルhttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B00008BCXY/ref=pd_lpo_k2_dp_sr_1?pf_rd_p=466449256&pf_rd_s=lpo-top-stripe&pf_rd_t=201&pf_rd_i=B002QZWQ36&pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_r=0RZSR3MQGGMGWEG67QMQを所持してますのでそれを電子ピアノにつなげて色々楽しみたいと思ってます。
色々調べた結果、10万前後のやつでこちらかアリウスhttp://kakaku.com/item/K0000098351/が候補になりました。
ローランドは音に深みがあり、カワイなどは多機能だとか・・・。
しかしながら一番無難でブランド志向でヤマハでいこうと思ったしだいであります。
本製品とアリウスの違いはいったいなんなんでしょうか?
また、予算は10〜15万ですが、他にオススメなどありますでしょうか?
パソコンの自作ならそこそこ詳しいのですが、電子ピアノはてんで初心者でして^^;
色々ふまえてクラビノーバの400番台が登場して本製品が値下げ気味なので買うかどうか非常に迷ってます。
皆さん総合的に考えていろいろとアドバイスをお願いします。
書込番号:12957589
0点

はじめまして。
CLP-330に「買い(ました)」と書き込んだ責任感(笑)からレポートしますネ。
納品は1週間後ですが…。
我が家のニーズが「予算10万円で、こどものレッスン用」だった事を踏まえて、読んで下さいヨ。
アリウスYDP-161とクラビノーバCLP-330の、価格以外の主な違いは、概ね次のようなところと判断。
1)鍵盤のタッチが違う。
YDPで十分だが、弾き比べれば確かに違う。
2)内蔵音色数が違う。
ただし、カタログ上、ピアノ音源は同一。
同時発音数も同じ。
3)接続端子が違う。
YDPはヘッドフォン×2,MIDI-IN/OUT装備。
CLPは以上の他、AUX-IN/OUT,MIDI-THRU装備。
4)重量/外寸が違う。
YDPは軽量コンパクト。
その分、CLPの方が耐久性,安定性,音響面で有利かも?と想像。
5)付属イスが違う。
CLPは高低自在だが、YDPは固定。
こんなところでしょうか?
我が家の場合、1)5)が決め手。
逆に4)はYDPの方が良かった。
2)3)は無視。
でも、「少しでも我が子に良いものを」という親心(泣)と、カタオチ品ならではのお買い得感から、予算オーバーながらCLPを選択した次第。
以上、我が家のレポートです。
15万の予算でクラビノーバなら、現行モデルをお薦めします。
音源がグレードアップしたもよう。
ただし、この辺の価格帯は各社のベストメンバーがそろっているようです。
中でもKAWAI Rolandはクラビノーバを意識しているのでしょうか強力です。
ご自分で使われるなら、楽器店で弾いてみて、フィーリングで選んでいいと思います。
皆さんの口コミではクラビノーバ不利って感じですが。
PCと違って電子ピアノは「楽器」なので、スペック見るより、実物のカオで決まっちゃったりしますよ。(笑)
ココからは完全に余計なお節介です。
質問をお読みすると、ご自身も演奏されるし、MIDI音源としても使われるご様子。
ご予算も10〜15万円との事。
私なら、ピアノは価格やデザインがソコソコのもの(KORG LP-350やSP-250など)にして、DAWソフト(CAKEWALK SONARやSTEINBERG CUBASEなど)やオーディオIF(CAKEWALK UA-25EXなど)に予算を使いたい。
フィナーレをお使いなら、良くご存知かも?
いわゆるDTMのパターンです。
使える音源数は比較にならないし、打ち込み→ミックスダウン→CD化やアップロードまで、PC上でできますからネ。
我が子よ、パパもやってみたい! ハイエンドPC買って!(泣)
以上、ご参考まで。
音楽作りを楽しめるといいですね。
書込番号:12960432
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月13日(火)
- サウンドバーの設置方法
- 双眼鏡か望遠鏡どちら?
- グラボのファンの異音
- 4月12日(月)
- スピーカー接続について
- 圧縮方法による画質差は
- 持ち運び可能なノートPCは
- 4月9日(金)
- ミラーレスへの買替え
- ハードディスクケース選び
- TVとイヤホン両方音が出る
- 4月8日(木)
- 片耳装着使用できますか
- 野鳥撮影の設定アドバイス
- ノートPCの最適なCPUは
- 4月7日(水)
- 動画に適した単焦点レンズ
- 初心者でも使いやすいPCは
- AVアンプ選びのアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
-
【欲しいものリスト】???
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPCの構成2
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(ホビー)
電子ピアノ
(最近3年以内の発売・登録)





