


電子ドラム > ローランド > V-Tour Series TD-6KW-S
こちらの商品は、耐震マットを引いて演奏すると周囲にはどのくらい響くのでしょうか?
例えば、一軒家の二階でやったら一階までまで響く!とか。
大変答えにくい質問なのでアバウトな感じでもいいです。
書込番号:7192254
0点

周囲に対しては、タムやシンバルのゴム部分を叩く音がペチペチと多少響きますが、それほど心配する程のものではないと
思います。スネアがメッシュタイプなのが効果が大きいです。
問題は、二階で叩いて一階まで一番響く、バスドラのパッドを叩いた時に出る低音です。
バスドラもメッシュタイプに変えると若干効果がありますが、それでもやはり響きます。
メーカ純正の防音・防震マットを下に敷いても低音に対しては効果が薄い様で、カタログに記載されている周波数特性を見ても、
125Hz以下の低音では改善が5dbもありません。
この商品に限らず、バスドラをビーターで叩くタイプは皆、一階に低音がドンドンと響きます。
階下を気にされる場合は防音マットだけでなく、その下にお風呂マットなどを敷いて二重・三重に対策しないと厳しいと思います。
「タイヤふにゃふにゃ」というワードで試しにググって見られると、参考になる記載が見つけられるかと思います。
ビーター自体が無い構造のHD−1ならば、階下への音はかなり少なくなります。
お近くにHD−1を試奏できるお店があれば、試してみる事をお勧めします。
但し、フットペダルの踏み具合はどうしても生ドラムから遠ざかってしまうのと、拡張性が無いという弱点はありますので、
TD-6KW-Sとどちらが良いのかは人により意見が分かれるところです。
ちなみに当方は、バスドラのダブルストローク練習が難しいのでHD−1は諦めました。
書込番号:7269464
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ローランド > V-Tour Series TD-6KW-S」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2008/01/19 22:48:42 |
![]() ![]() |
1 | 2008/01/20 9:31:41 |
![]() ![]() |
2 | 2008/01/30 13:24:17 |
![]() ![]() |
5 | 2008/06/14 19:58:08 |
![]() ![]() |
1 | 2008/04/17 12:34:54 |
![]() ![]() |
0 | 2007/05/04 23:51:59 |
![]() ![]() |
1 | 2007/03/01 3:03:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(ホビー)
電子ドラム
(最近5年以内の発売・登録)




