※カートリッジ(EPC-U1200)は別売になります。

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ターンテーブル (アナログ) > Technics > SL-1200MK6
SL-1200シリーズと言えば、30年余りにわたる、アナログレコードプレーヤー
ダイレクトドライブの信頼性は抜群です。(欠点もあるでしょうが、ベルトドライブのような
重要消耗部品がありません。)
結果我が家では、長持ちしました。
またSL-1200が手ごろな価格で手に入る喜びがあります。
以前からあったメディア(オープンリールテープ)、途中で現われた他のメディア(カセット、エルカセット、DAT、MD、βビデオ、8mmビデオ、VHSビデオ)みな絶滅か衰退傾向。
ビデオ関係はハードが壊れないうちに、せっせとデジタル化中。
カセットも貴重な録音あり。
DATも最終機?を購入。(4年前、ヤマダ電器、信じられない価格で7台購入(取寄せ、お店の人がDATを知りませんでした。2台注文後、5台の追加注文。不思議がられました。…もう最後ですからねぇ・・・お店の人、そうですか・・・最近、この機種、全国で急に売れてるんですよ。)・・・62790円税込 ヨドバシドットコムでは94700円(税込)ポイント10%ですから破格です。価格付け間違いの模様、その後修正された。・・・当時ネット上で静かに盛り上がっていました。・・・ヤマダさん損したでしょうね。)
5台は保証期間中に転売、ちょっと儲かりました。
よそで買うとどこでも10万円くらいするみたいですが...。
もう一個買っちゃおうかな。
オープンリールは貴重な録音についてはデジタル化完了。
このような中、 アナログレコードは当面安泰です。
2点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(ホビー)
ターンテーブル (アナログ)
(最近10年以内の発売・登録)





