

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ギターアンプ > CRATE > Taxi series TX15
海外での使用で、アダプターを現地の220ボルトのコンセントに差し込んでしまい、あっという間に煙が出てアダプターが壊れました。
本体の方は異常がなく、問題なく使えます。ノート用の16ボルト2アンペアのアダプターが、同じようにセンター+だったので、試してみたら、一応充電ランプは点きました。
ただ15ボルトではないから、長時間使うことで故障するのではないか心配です。
16ボルトだったら大丈夫でしょうか? もちろん使う時には個人責任ですが。
電気に詳しくないので、アドバイスよろしくお願いします。
0点

TX15の仕様については知らないので断定は出来ませんが、充電用のアダプタですから、1Vくらい電圧が高くても危険はありません。
理論的には、15Vに対する16Vなら約7%のUPでしかありませんので、同じように使えるでしょう、実使用では長い間には電池の寿命がやや短くなるかもはしれませんね。
書込番号:14492914
2点

ツキサムanパンさん、早速のアドバイスをありがとうございました。
壊したアダプターは、15V 1.25Aで代わりに使いたいノート用のアダプターは16V2.5Aです。
アンプのスペックは、こちらになります。
http://www.crateamps.com/pdf/manuals/TX15_OM.pdf
よろしくお願いします。
書込番号:14493687
0点

先のレスのとおり、わずかな差ですからアンプが壊れたりアダプターが発熱したりすることはありません。
あとは自己責任での使用について、六郎左右衞門さんがどう判断されるかだけですね。
書込番号:14496523
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(ホビー)
ギターアンプ
(最近5年以内の発売・登録)





