


エフェクター > ZOOM > GUITAR EFFECTS CONSOLE G9.2tt
ギターを弾いて20年になりますが、最近のマルチは凄いですね!この値段でこの音ですか、正直ビックリしました。
色々な意見がありますが、私は、良いと思います。
JAZZやフュージョンをやっていますが、時にはHRもやります。
HRにはこのZOOMだけです。凄く良いですよ、歪もENGLを気に入って使っています。
最近の音から、オールドのマーシャルの様な音もありますから作り込めば面白いかも。
コントロール系も良く考えてあって、直ぐに覚えられます。
クロスオーバーのときは、ブギーのEFループに空間系だけを使用しています。
JAZZやフュージョンの時は、ZOOMをはずしてブラウンノート直。
音作りで、特に気に入っているのが、2つの真空管のコントロール。
初めは、やっぱりデジタルだなって思っていたのですが、この真空管コントロールで、
かなり変わってきます。
多分この辺りが、好みの音を作れるかどうかの鍵かな?なんて勝手に思っています。
要は、あくまでもアンプシュミレーター。
アンプでは無いですから、音はあくまでも、らしい、ということで、
視点を変えると、とても使えますよ。
マルチとしても、沢山、色々な物が入っているので、かなり遊んで音作りを楽しんでます。
EFループも付いているので、今度はフロアタイプのプリアンプをつないだらどうなるか?
とか、仲間とスタジオでワーワー言いながら遊んでます。
これは、大人のお気楽セッションアイテムかも知れませんね。
若い方には、是非本物のアンプで耳と腕を鍛えていただきたいです。
このZOOM、まだ右手がしっかり出来ていない内に使うと、ピッキングして、それなりの
音が出やすいですから、自分が上手くなった様な錯覚を起こす感じです。
レコーディングの時は、お陰で助かってますが(笑)
書込番号:10100667
2点

このエフェクターBOSSのとまた違う意味で使えますね。
私は2年前にメサのジャンクのスタックタイプのアンプとエンクロージャーを手に入れたんですよ。
パワー部とSPはしっかりしていたのでこのZOOMをメサのパワーアンプインに繋いで子供にサンタナ弾かせたんですよね。
Gtは昔のクロクモ製モズライトのGtだったですけどね。
驚きましたよ。
ジャンクのアンプが蘇ってしまいました。
ダンブルさんも書いていますけど2つの真空管のコントロールですが本当に使えますね。
私はGtは初心者級ですけど一応オリジナルのフュージョンっぽい曲あるのでたまに野音借りて親子でベンチャーズなどと一緒にオリジナルのフュージョン弾いて楽しんでます。
BOSSのGT-8とは違った使い方で本当に楽しいマルチだなと実感してますね。
書込番号:10923717
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ZOOM > GUITAR EFFECTS CONSOLE G9.2tt」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2010/02/11 17:28:46 |
![]() ![]() |
1 | 2009/06/02 13:36:06 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(ホビー)
エフェクター
(最近5年以内の発売・登録)





