
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年 8月 7日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F900iC


皆さん、こんにちは。
先日DSより貸出機(N2051)を借りていろいろ歩き回ったところそこそこ使えることが判ったので、movaからFOMAへの契約変更を決意しました。色々リサーチしたところF900iCなんかいいんでないかいと単純に思っております。
ただ自宅での電波の掴みがあまり強いとはいえず、導入するFOMAが貸出機のN2051より掴みが悪かったらちと困ってしまいそうです。
movaは使用実感で良い順からN>P>SHでありましたが、FOMAの場合、NとPはその点に関してはあまり良い評判ではないみたいですね。movaで感度が悪いなぁと感じたSHがFOMAでは好評のようで面白いものです。
Fはまったくの未経験領域なんですが、個体差を除き電波の掴み具合に関してはN2051より大きく劣ることはないと考えてよいものでしょうか。
これだけがひとつ気になっています。
0点

全体的に900シリーズから電波の掴みは良くなっているように思います。
が、安心出来ないのがFOMAではありますが…
アンテナ表示は3本、2本でも着信、受信しないなどの苦情も多いように思います。
実際よくちょうど3時間後にメールが届きます。(一応会社も自宅も圏内です)
書込番号:3151969
0点

N2051より悪くなる事は無いと思いますが。
どちらかというとN2051は電波あまりよく無いほうですから。
書込番号:3152641
0点



2004/08/17 05:59(1年以上前)
友里奈のパパさん、某おーなーさん、コメントありがとうございます。
背中を押して頂き、これで気持ちが固まりました。
週末でも安売り店へ出向いてみます。
書込番号:3152683
0点

因みに背中を押したつもりはないから。
900〜マシになったと書いただけで、私自身はメインでは使えないと思っていますから。(エリア)
書込番号:3154232
0点



2004/08/18 21:16(1年以上前)
えっと、少々説明させていただくことをご容赦下さい。
3151395にて書いてありますようにF900iCに替えることで気持ちはほぼまとまっておりました。ただ気掛かりだったのが電波の掴みの問題でして、貸出機より劣っていると自宅室内での使用に支障が出ると思われるためこの場でご質問させていただいたわけです。その私がF900iCを導入するに際しての唯一のネックであった問題に対して友里奈のパパさんと某おーなーさんより明快な回答を頂くに至って私の決意は固まり、結果として背中を押して頂いたものと私は理解し感謝の意を表したのであります。すなわちそれは言ったご本人の意志とは異なる自らの印象に他なりません。
友里奈のパパさんの仰ることも良く理解できます。FOMAに対する多くの方の不満は少し理解しています。掛かってなんぼの携帯電話としてはまだまだ万人が満足のいく状態ではないと思われます。まだFOMAは時期ではないというご意見もあろうと思いますが、コストの掛かる基地局等の関連施設充実はユーザーの増加と共に推移していくものと考えています。携帯電話のハードは年中過渡期であり買い時は難しいです。特にmovaからFOMAへの契約変更ともなればかなりリスキーと言える部分もあるのは承知しています。貸出機を持ってあっちこっち回ってとりあえず私の周囲では使用できそうだと結論づけて、将来への投資も面白いかと考え今回FOMAにするつもりです。
携帯掲示板での友里奈のパパさん、某おーなーさんのご活躍はいつも興味を持って拝見しています。皆さんのようなヘビーユーザーのコメントは私のような人間にとってはかなり重く受け取ってしまう傾向がありますし、ユーザーの生の一言はカタログページにも匹敵する重さがあるものです。
これからのご活躍も期待して拝見いたしております。
書込番号:3158336
0点





docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F900iC


こんにちは。
先日F900iCを購入して,このケータイでACCが聞けると知りました。
(普通知ってからかいますよね・・・(;´Д`))
そこで質問なんですが,このケータイで音楽聞いている方は,
どんなイヤフォンを使っていらっしゃいますか??
自分も聞きたいので参考にさせてください。
0点



2004/08/16 17:38(1年以上前)
すいません。
ACCじゃなくて,『AAC』でした。
書込番号:3150260
0点


2004/08/16 17:41(1年以上前)
三洋の平型ヘッドフォンを使えばステレオで、普通に使えますよ
書込番号:3150267
0点


2004/08/16 17:42(1年以上前)
三洋の平型ヘッドフォンが使えます
書込番号:3150272
0点

DRC-10FとATH-EM7を使って聞いています。(F900iCは使っていませんが、この方法で聞けます。)
書込番号:3150485
0点



2004/08/16 18:59(1年以上前)
なげやりさん,hikki11さん,ありがとうございました。
早速購入してみたいと思います。
書込番号:3150502
0点


2004/08/16 23:38(1年以上前)
私もhikki11さんと一緒でSONY、DRC−M10SF、ステレオ再生+通話用(着信スイッチ・マイク付)2100円位と普通のヘッドホンを繋いで聞いてます。
変換コード(確か700円位)だけのもあったと思います。
内臓のminiSDは、SanDiskの256MB、バルクで7〜8000円位もちゃんと認識してCD2枚、ビットレート128kbps(CDなみ)を80kbpsに落とし70MB使ってます。
全部使うと7〜8枚入ると思います。
再生時間はFULL充電で5時間再生出来びっくりしました。
連続再生にすると閉じても再生出来、右ボタン2個でボリューム調整できますが、一曲再生だと閉じると止まります。
あと音最低レベルでもたかすぎ?でボリューム付のコードの短いヘッドホンを探しています。
それと誰か最初に再生する時「このデータは再生できない可能性があります」と表示されるのですが、何か原因があるのでしょうか、教えて下さい。
ただ普通に再生出来るのでいいのですが。
あとランダム再生だとか、動画を撮ったあとファイル名のMOL900.mp4等の3桁の数字がダブルと拡張子が違っても認識されないので、上記のように900番台から使っているとか、動画が再生されるのではとか多少問題はありますが、
裏技の再生にしては、とてもいいと思います。
あとAAC変換は、iモードBEST Vol.18が分かり易いと思います。
書込番号:3151804
0点


2004/08/17 00:29(1年以上前)
hikki11さんすみません、変換コード同じ物だと思ったらあとに書いたコードの方みたいですね、早とちりでした。
あと、当たりまですが、着信があると音楽は強制的に止まります、着信スイッチ付だとスイッチとマイクが一体化されているので、スイッチ長押しでそのまま通話ができます。
最後に書いた雑誌ですが、22ページです。
書込番号:3152088
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F900iC


昨日千葉ヨドバシでSO505iから機種変しました。
SOとFで操作性が全く違うので四苦八苦しております。
なるべく安く済ますために充電台(クレードル)を購入しませんでしたが、あれって後から買えるのでしょうか?
0点


2004/08/16 14:53(1年以上前)
買えるよ。
俺はセットで買ったけど、無いと不便じゃない?
書込番号:3149763
0点



2004/08/16 15:39(1年以上前)
別に不便ではないですね。SOの前に使っていたauのA5302CAでも充電台無くしてましたから。それにACアダプタだけでも充電できますから。でもUSB接続が出来るって言うんで、あったほうがいいかなと。
書込番号:3149871
0点



2004/08/19 23:16(1年以上前)
みなさんありがとうございました。
今度DSに行って買います。
書込番号:3162527
0点


2004/08/21 01:19(1年以上前)
私も面倒になったので、ドコモショップで買いました@630円
書込番号:3166536
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F900iC


この携帯購入検討中の者です。
出来れば他社(NやSHやPやDなど)からFに乗り換えられた方、教えて下さい。
少し前にF900iTを購入した知人が昼間外では液晶が大変見にくいと言っておりました。
F900iCも同じ液晶が載っていると思いますが、例えば明るい室外でカメラ機能を使うときなど、液晶が他社の端末に比べて見えにくく感じることはありますでしょうか?
0点


2004/08/16 15:00(1年以上前)
前はauの東芝の機種使ってました。
明るい室外ではどっちも見づらいよ。しょうがないと思うけど。
液晶ってOEMで、作ってるメーカーって2〜3社だよね?
どれも大差ないんじゃないかな。
うちのPCシャープの液晶だけど昔「液晶はシャープ」なんてCMあったけど特別きれいだとは思わないし。
書込番号:3149781
0点


2004/08/16 15:49(1年以上前)
どんな機種でも真昼間の屋外では液晶は見にくいと思います。自分はイラストのついた液晶ガードを付けているので余計です。ただ、黄色く変色したように見えるSOよりはましです。また、弟がSHを使っていますが、さすがに綺麗な液晶ですね。ただSHは全体的にメモリが少ないです。
書込番号:3149897
0点



2004/08/16 15:50(1年以上前)
灼熱プレイさん、ご返事ありがとうございます。
携帯の液晶が明るい室外で見にくいのは承知の上なのですが、本当にこれまで使っていたのと比べると、ほとんど見えない程だと力説していたもので・・・。
実際に液晶点いて操作が出来る端末?を店外に持ち出して・・・なんてことが気楽に出来るショップがあれば実物で確認出来るのですけどね。
ドコモショップあたりに行って頼めば出来るかな?
書込番号:3149903
0点



2004/08/16 16:02(1年以上前)
日産糖さん、ご返事ありがとうございます。
昔、私がN503i買ったと同時に知人がSO503iを購入して見せっこしたことがあるのですが、夜に液晶を見せ合ったときと、昼に外で液晶を見せ合ったときで、その見やすさが逆転したことを思い出しました。
SOは今でもあんな感じなんですかね。(笑)
書込番号:3149943
0点


2004/08/19 01:11(1年以上前)
F900iTとSH900iを併用してますが、確かに屋外でのFはかなり厳しい状況ですね。SHとは雲泥の差があります。
書込番号:3159513
0点


2004/08/29 23:33(1年以上前)
おそらくshよりバックライトが暗いためなので高輝度に設定するとまだましになります。
書込番号:3200948
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F900iC


今日大阪ヨドバシで機種変してきました
FOMAにはパソコンとつなぐためのUSBケーブルがありますよね?
それもあわせて買うつもりだったんですが、
何種類かあったので結局買わずに帰ってきてしまいました・・・
USBケーブルのほかに、SDカードを差し込んで使うタイプのものもありました
購入されたみなさんはなにをお使いですか??
0点



2004/08/15 20:37(1年以上前)
すいません、確かにUSBについては一応書いてあったみたいですね
(チェック不足でした・・・)
私が聞きたかったのは、パソコンからminiSDカードに画像や着メロを
入れたりといったことはどうしたらいいのか?ということなんです
自分なりに考えて、USBケーブルでFOMAとつなげばいいのではないか?
でも実際に見てみたらSDカードを差し込むタイプもある?
どうやるのが一般的なのだろう?
と思ったので質問しました
これを書くべきでしたね、すいません・・・
書込番号:3147346
0点



2004/08/17 13:00(1年以上前)
>画像や着メロはminiSDの場合はカードリーダーが必要です。
これは見つけられませんでした・・・
ではカードリーダーを検討してみようと思います
ありがとうございました
書込番号:3153510
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
