
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年 8月 7日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F900iC

2004/12/15 23:17(1年以上前)
1月下旬です。
書込番号:3638769
0点


2004/12/16 02:29(1年以上前)
来週発売されるんじゃないの?22日辺りで。
書込番号:3639739
0点

今度こそ良いモノを発売して、顧客満足度最下位からの脱出をして下さい。お願いします(^_^)v
書込番号:3641211
0点


2004/12/17 01:00(1年以上前)
24日に決まったみたい。
書込番号:3643884
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F900iC


現在、自分はSO505iを使っていて、そろそろFOMAにしようと思っています。
そこで、もうそろそろ発売のN901icはメール読み上げ機能や、マウス感覚で操作できる?とかデザインがいいので、N901icにしようと思いましたが、よくよく考えると値段が高いと思い、今なら結構安く買えるF900icにしようか迷っています。
どちらにしたらいいか、意見ください。
0点

トリメさんが挙げたN901icの特徴ですけどN900isでも同じものが付いてますよ。
値段・デザインを考慮されるのならN900isでもいいのでは?
書込番号:3610443
0点

何れにしても今使っているものより操作レスポンスがかなり悪くなりますのでご注意を。
書込番号:3611655
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F900iC


auからの乗り換えで、液晶の綺麗さと形状でF900iCを新規で購入しましたが、日本語変換の悪さにがっかりしています。
auではW11Kを使用していましたが、とても使いやすく、学習機能もかなりよかったです。
F900iCは、一般的に使うような文章でも変な文章に変換してしまい、PCメーカーの商品でもあるのでかなり期待していたこともあり、まだ数ヶ月しか使っていないけど、機種変更しようかとまで考えてしまいます。
現在発売しているFOMAで、一番日本語変換、学習機能で長けているのはどのメーカーなのでしょう?
0点

DもATOK搭載しているみたいですが、どんなもんでしょう?
書込番号:3607433
0点

現状のFOMAでしたら
D→SH→F→N・P じゃないでしょうか?
けどDはレスポンスがイマイチかな。
SH901は絵文字も出るようになったし、
同じ読みであっても2個以上、ユーザー辞書に登録できるようになったのでかなり進歩しましたね。
901ではDはATOKではなくなりますが、
Fが文節予測ができるようになるらしいのでそれと同じものが載るのかな。
書込番号:3607537
0点



2004/12/09 17:23(1年以上前)
みなさん、コメントありがとうございます(^^)
SHやDはデザイン的に除外視していて中身のチェックはしていなかったので、とても参考になりました。
ドコモショップなら現品見れるでしょうから、もう一度、検討しなおそうと思います。
ありがとうございました。
書込番号:3607942
0点


2004/12/09 19:18(1年以上前)
>ドコモショップなら現品見れるでしょうから、もう一度、検討しなおそうと思います。
すごくこれをお勧めしておきます。
触らなければ意味がないと言っても過言ではないと。
書込番号:3608298
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F900iC


教えてください。
サイドキーが直ぐ反応してしまうので、閉じているときは固定の設定にしました。
ところが、固定中でもサイドキーに触れると背面液晶がつくし、これがカバンの中などで押された
状態になっていると、ずーと背面ランプがついている状態になり直ぐにバッテリーが上がること
になります。
この対策は出来ませんか。
また、二つ折りから開くとき、ついサイドキーにふれてしまうので、いつも開いたときには
「伝言メモ/音声メモ」の画面です。
単なる不器用なんですが、この対策もあれば教えてください。
よろしくお願いします。
0点


2004/12/08 18:36(1年以上前)
これといって対策はないように思いますねえ。ただ、カバンの中ってけっこう動くものですから、そんなに見事にサイドキー押されっぱなしにはならないと思いません?どうしても気になるならアクリル板とかでカバーを自作するくらいしかないかと。
開いたとき伝言メモの画面になるのは私もよくありますが、気にしないことにしています。小さな不満はどの機種にもあるものです・・・。
書込番号:3603533
0点



2004/12/09 12:48(1年以上前)
やっぱりありませんか・・
充電したてのバッテリーが1日もたなかったことが2度ほどあって
たぶん犯人はこいつだろうと思ったものですから。
持ち歩いているときはいいですけど一晩寝かすとなると犯人の可能性アリです。
携帯の扱いがあまりにも適当な私がいけないのですが。
開けたときに伝言メモになるのも、乗り換え前の機種ではこういうことが
なかったので、高望みでしょうか?
サイドキーはほとんど使わないので、キーそのものの機能を停止するような、
「○+△+電源ボタン」で機能停止みたいな裏技があったら知りたいなと。
デジカメ程度でも隠れ機能は付いているようですし。
書込番号:3607071
0点


2004/12/09 19:22(1年以上前)
確かPだったらあるんですけどね・・・。
あるとすれば説明書には載っているはず・・・。
索引でサイドキーあたりを調べましたか?
書込番号:3608311
0点


2004/12/15 22:21(1年以上前)
メニュー長押しはどうですか?
サイドボタン無効の機能みたいですけど、折りたたんでいるとき背面は点灯するんで??何で無効か判らないんですが??
少なくともメール問い合わせとか伝言メモにはならないようです。
書込番号:3638375
0点



2004/12/17 18:45(1年以上前)
そうなんですよ。
サイドキーを固定していてもサイドキーにわずかに触れただけでも
背面ランプが点灯します。
非常に繊細に?出来ています。
検索にも引っかかってこないし、メーカーの人しか知らないような
裏技もわからず。
ということは裏を返せば以外と皆さん困っていない??ようなので
もしかすると単体の問題で修理が必要なのかもしれません。
ちょっと相談してみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:3646158
0点


2004/12/18 20:41(1年以上前)
カメラの時のオートフォーカス機能のため、半押しがあるので、仕方ないと思うしかありませんね。
書込番号:3651393
0点



2005/01/13 13:51(1年以上前)
ごめんなさい。
単なる故障でした。サイドキーの接触がおかしかったようです。
本日交換してもらいました。
書込番号:3772665
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F900iC


今回、F900icにしたのですが、iモード通信のとき、頻繁に“接続が中断されました”と表示されます。このとき通信マークはそのまま点滅でアンテナマークは3本です。iモーションダウンロードなんて何十回しても、なかなかダウンロードできません。これって不具合なんでしょうか?普通なんでしょうか?
0点



2004/12/06 08:24(1年以上前)
返事ありがとうございます。デュアルはすでに解約しています。(解約した時期からこの症状かも・・・)とりあえずショップで聞いてみます。
書込番号:3592664
0点



2004/12/06 17:07(1年以上前)
結果報告です。ショップに行って電波検査してもらいました。結果は正常だったのですが、店員さんにi通信してもらって症状確認してもらい、新しい本体と交換してもらいました。今のところ書き込んだような症状はありません。本体の調子が悪かったみたいです。
書込番号:3594028
0点


2005/01/25 05:20(1年以上前)
私も昨年10月15日f900ic買いました.一ヶ月位でやはり起動が悪くサイト中にフリ―ズしてしまい何回やってもだめで電源切りしないともどらないしだめでドコモシヨツプで見て貰いました、原因は電池の、出力不足と言われ電池交換して貰い一ヶ月位でまた不良で見て貰い、今度は本体交換して貰いました、12月26日にまた不良でシヨツプに行くと原因はわからず、メーカーは休みに入るので年明けに来て下さいといわれ、年明け4日に行き見て貰い不良の原因調べしてくれと頼みメーカーから報告は1月18日位まで来ないといわれたので21日に行きました、報告はICの不良と言われた、本体交換後は改善はされたが未だおかしく今度はFOMAカード交換して貰い今まで不良は直りました、次の日にアプリゲーム起動させたら全部動かずダウンロードども出来ずiモーションも動かず次の日朝一番でショップに行きました、23日又本体交換して貰いました、聞いた話だと今携帯もメールウイルスが有るので変なメールは開けないで下さい言われた。
書込番号:3831891
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F900iC


今D503isを使っている者です。
D506がいいなぁと思っていたのですが、DSで実物を見てF900icにすごく惹かれてしまいました。
ただ、毎日メールをするので、メールの動作が遅い・互換性が悪いなどの指摘が気になります。
メールだけならDの方が良さそうですが、着信が48和音なことと「今買うのにmova...?」という気持ちがあります。
次に機種変するのは2〜3年後になると思いますので、今FOMAに変えておいた方がいいか、もう少し進化してからが良いか、皆さんの意見を教えていただければと思います。
それから、F900icのメール機能はそんなに使いづらいのか、合わせてお願い致します。
0点


2004/12/05 19:25(1年以上前)
年明け暫くでFOMAもマイチェンします。ソレカラでも良いかも。私は自分のSH900iを先日クレーム対応で新品にしてもらってから快調です。新型と言うなら、ブルートゥースに大画面とPDAに準拠した機能がLANを目指ドコモの最新型と言えるのでは。
書込番号:3589944
0点


2004/12/06 01:43(1年以上前)
動作はFOMA全般に遅いと思います。他のFOMAと比べれば極端に遅い部類ではないかも。使いやすさは可もなく不可もなくでした。慣れじゃないですかね?私にはN系のソフトは使いづらくてやってられませんから。
慣れてなくても比較的わかりやすいのはソニーと三菱って思ってます。
書込番号:3592202
0点



2004/12/07 13:27(1年以上前)
早速のお返事、ありがとうございました。
あれからこちらのD506の情報なども詳しく読ませていただいたところ、やはりメール機能がとても良く使いやすいとのことなので、FOMAデビューはまた次回にしようと思います。
D506がFOMA端末だったら良かったのですが.....
本当にありがとうございました。
書込番号:3598027
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
