FOMA F900iC のクチコミ掲示板

FOMA F900iC

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2004年 8月 7日

液晶サイズ:2.4インチ メインカメラ画素数:128万画素 重量:129g FOMA F900iCのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

FOMA F900iC のクチコミ掲示板

(637件)
RSS

このページのスレッド一覧(全128スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA F900iC」のクチコミ掲示板に
FOMA F900iCを新規書き込みFOMA F900iCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

メイン画面が・・・・

2005/02/11 00:39(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F900iC

スレ主 リ ハンジェさん

メールを送ってそのまま閉じておき、再び携帯を開いたら画面の色が水色っぽくなってしまいました。なぜでしょうか?どうしようもメイン画面の色を変えるおころなんてぁりません!これは故障でしょうか?

書込番号:3912855

ナイスクチコミ!0


返信する
スプレースルーさん

2005/02/12 10:13(1年以上前)

なにかのひょうしに表示色の設定を変えちゃったんじゃないですか?

書込番号:3919100

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

電源落ち?

2005/02/06 08:14(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F900iC

購入して1ヶ月・・・何度か、電源が勝手に落ちてしまってました。
電源のボタンを押しても電源が入らないのです。
バッテリーを一度はずしてみたら、電源は入りましたが・・・
バッテリーの残量がゼロということではありませんでした。
このような経験ある方、いらっしゃいますか??

書込番号:3889778

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1340件

2005/02/06 10:08(1年以上前)

DoCoMoショップの店長が言うには、電源落ちはFOMA900シリーズ全体の仕様(不具合?)です。
ご希望であれば何回でも交換しますが、治る可能性は無いかも?
ど投げやりでした。

書込番号:3890101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2005/02/06 12:59(1年以上前)

ここ一年で20台くらい端末買ってるけど、電源落ちしなかったのはDoCoMoのらくらくホンF672iくらいですね。
らくらくホンF880ESも電源落ちしたし(^^;v

書込番号:3890778

ナイスクチコミ!0


スレ主 nkmamaさん

2005/02/06 13:44(1年以上前)

感度良好さん、ほぃほぃさん、ありがとうございます。

そうですか・・・900シリーズ全体の不具合ですか・・・。
必ず電池パックを一旦取り外してみないと電源は入らないのです・・・目覚まし時計としても使ってるので、いつ、目覚ましがならない日が来るかと思うと、ハラハラドキドキです。

機会があったら、ドコモショップへ相談に行って見ます・・・

ありがとうございました!

書込番号:3890958

ナイスクチコミ!0


<リラックマ>さん

2005/02/06 15:44(1年以上前)

900シリーズ全体の仕様というより高機能複雑化した
携帯電話全体の仕様。

書込番号:3891454

ナイスクチコミ!0


スレ主 nkmamaさん

2005/02/06 16:34(1年以上前)

とよさん、〈リラックマ〉さん、ありがとうございます。
仕様と割り切って付き合ったほうがいいのですね。
ちなみに、オフタイマー、オンタイマーを使っているのですが、私が一番気にしている目覚まし代わりのアラームも、その状態では作動しないってことになりますよね?
目覚まし時計を用意しなくては・・・(^_^;)

書込番号:3891670

ナイスクチコミ!0


スレ主 nkmamaさん

2005/02/07 05:27(1年以上前)

自動電源ONにはしてあるんです。ただ、いつも電源落ちのあと、いくら電源ボタンを押してもONにならないので、電池パックを一旦はずしてるんです。その状況からだと、自動電源ONは作動するのかなあと、心配になったもので・・・

書込番号:3895311

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

MENUボタン

2005/02/06 22:15(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F900iC

スレ主 000YSFM000さん

待ち受け状態からMENUボタンを押すと、カスタムメニューが表示されるのですが・・・
みなさんどうですか?
F900iCは、こういうものなんですかね〜?
F901iCは、ノーマルで表示されますが・・・

書込番号:3893632

ナイスクチコミ!0


返信する
氷結さん
クチコミ投稿数:836件

2005/02/06 22:42(1年以上前)

F900iと同じならですが、メニュー設定に起動メニューの項目があると思うので、そこでノーマルに設定すればノーマルになると思います。

書込番号:3893859

ナイスクチコミ!0


taketaさん

2005/02/06 23:04(1年以上前)

氷結さんのおっしゃるとおりです。メニュー画面で「MENU」ボタンを押すと「メニュー設定」が出てきますから、その中の「起動メニュー」をノーマルにすれば最初にノーマルが出てくるようになります。

書込番号:3894043

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

料金

2005/01/30 17:30(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F900iC

スレ主 ステージ・アさん

FOMAに新規で変えたいと思っているんですが、月の料金はだいたいいくらぐらいですか?FOMAを利用している方どうか教えてください

書込番号:3857643

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6082件

2005/01/30 17:53(1年以上前)

FOMAは選び方次第ですごい数になりますから、参考には出来ないかも。
使用量も人によって変わりますし・・。

この価格.comに、料金の調べられる機能があるので、そちらを参考にした方がいいですよ。

書込番号:3857764

ナイスクチコミ!0


N900iさん

2005/01/30 21:02(1年以上前)

http://www2.docomo-chugoku.co.jp/i/imenu.html

書込番号:3858783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:509件

2005/01/31 01:13(1年以上前)

ドコモ関西エリアなら
ttp://www.docomo-kansai.co.jp/charge-service/navi/foma/DOCOMO_foma1.html

#頭に"h"を足してね。

書込番号:3860502

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

蒲田か川崎で!

2005/01/30 05:10(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F900iC

スレ主 ALBA ROSAさん

買った人いますか??
まだIヵ月経ってなくて・・高そう↓↓

書込番号:3855432

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2005/01/30 12:30(1年以上前)

丸文字は機種依存文字です。

書込番号:3856496

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

F900icかP900iどちらが良いのでしょうか?

2004/10/23 21:46(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F900iC

スレ主 ちびりんごさん

現在F900icとP900iのどちらにするか悩んでいます。
私は、音が良いのと画面がきれいな事と
メールのしやすさを希望しています。
今日色んなお店を廻ってみたのですが、
FもPもデモ機を置いていなくて
実際に触って見る事ができませんでした。
どなたか分かる範囲で教えて下さいませんか?
宜しくお願い致します。

書込番号:3416612

ナイスクチコミ!0


返信する
hikki11さん
クチコミ投稿数:2144件

2004/10/23 22:08(1年以上前)

音がいい=着信音のことかな?
それなら、Fですね。着うたなんかかなり綺麗な音で再生できるものもあります。
メールの変換もFの方がいいようです。私はあんまり変わらないような気がしますが・・・

しかし、Fには弱点があります。それは、動きがのろいことです。使っていくうちに少しずつ遅くなっていくようです。

これだけ、我慢できればFの方がいいかもしれません。

書込番号:3416673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2004/10/23 23:08(1年以上前)

変換の賢さでF

書込番号:3416875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2004/10/24 00:50(1年以上前)

レスポンスの悪さは我慢できないのでP900iに1票で。

書込番号:3417287

ナイスクチコミ!0


やっこねずみさん

2004/10/24 01:06(1年以上前)

最近、P2102からF900icに変えました。Fは初めてなので私もココのカキコを読む限りでは不安もあったのですが…使ってみると音質・変換機能・カメラも含めた画像の綺麗さなど結構、気に入ってます。難は背面液晶画面が常時表示されない事(慣れれば本体横ボタン押せば済むけど)あと、十字キー部分のキー照明が無い事(これは不便)モタツキは…う〜ん多少あるかな。我慢出来ない程ではないかな。なので受信メールの消去をマメにしてますよ。

書込番号:3417364

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちびりんごさん

2004/10/24 08:58(1年以上前)

皆さん色々と教えて下さりどうも有難うございます!
とても参考になりました!
F900icに決めました!
月曜日に買いに行きます!
また結果報告したいと思います!

書込番号:3418011

ナイスクチコミ!0


ALBA大于ュキさん

2005/01/29 05:54(1年以上前)

主サンの言うとーり、F901icの方が俄然良いと思います!今P900使ってるんですが、後悔∪てますョ☆早くF901icに∪たいです‥笑

書込番号:3850325

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FOMA F900iC」のクチコミ掲示板に
FOMA F900iCを新規書き込みFOMA F900iCをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA F900iC
富士通

FOMA F900iC

発売日:2004年 8月 7日

FOMA F900iCをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング