
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年 8月 7日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全128スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年10月7日 00:40 |
![]() |
0 | 2 | 2004年10月7日 00:18 |
![]() |
0 | 5 | 2004年10月4日 14:49 |
![]() |
0 | 5 | 2004年10月2日 00:34 |
![]() |
0 | 3 | 2004年9月29日 06:30 |
![]() |
0 | 0 | 2004年9月27日 23:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F900iC


F900icの電話帳って、メモリ番号順の表示で
ソニーやシャープの携帯のように十字キーの横方向ボタンで
100件ごととか50件ごとに横スクロールってできますか?
(表現がわかり辛くてすいません。。)
自分はグループをメモリー番号ごとに分けて
使っているもので・・・。
どなたかF900icをご利用の方、教えて下さい。
0点


2004/10/07 00:40(1年以上前)
7件ごとの表示しかできません。メールも4件か8件だし・・・
iモードや各種設定の時、(DoCoMoでは珍しく?)右側にパソコンみたいなスクロールバーが表示されるんだから、メールや電話帳画面でもiモードみたいに下方向にスクロールできればいいのに・・・
でもどっちにしろ動作がもっさりだから、スクロールもものすごくぎこちなくて意味無いけど。
ソニエリみたいにジョグが無いから、縦方向のスクロールよりもダイヤルキーで9個の中から選んでいって、どんどん階層を深くしていく方式だから仕方ないかも。
書込番号:3357220
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F900iC
過去レス参照していただければ悪い点いくらでも出てくるかと思いますけど、
・レスポンスが悪い(今までのFはずっとそうですよね)
・フェリカは正直あんまり使い道が「まだ」あまりない。
コンビニぐらいでしか一般の方だと使えないですけど微妙なんですよね。
書込番号:3347697
0点


2004/10/07 00:18(1年以上前)
ampmと空港とビックカメラぐらいかな。つまり田舎に住んでる人はほぼ意味が無いと思ったほうがいい。都会でも対応してる店を無理やり使わなくてはいけないからまだ不便。
ネット関係だと、edyがソニー系のサイトで使えると思うけど、edy以外にもsmartpitとか、ウェブマネーとか色々規格が乱立してるわりにそれらにあまり対応してるサイトが無いから、普及するかどうかは微妙。
書込番号:3357145
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F900iC


一ヶ月ぐらいF900ICを使ってるんですが、受信ボックスなどを開く、メールを読む時決定ボタンを押してから4秒ぐらいの間があるのです。買った当時はもっと反応が早かった気がするのです。。そしてケータイを開くと、キュキュキュと音がするのです。皆さんの携帯はどうですか??
0点

大切なメールはバックアップして、それ以外は削除してみてはいかが?(送信メールも)
書込番号:3305175
0点


2004/09/25 00:19(1年以上前)
前に使っていたSH900iと比べると感度も悪いような・・・
キュキュキュ音してます、何?
書込番号:3309665
0点


2004/09/26 15:26(1年以上前)
自分のも、キュキュって油切れした?ドアの様な音がしましたよ、特にゆっくり開ける時に。最近は鳴る時と鳴らない時があるんですが、ヒンジの噛み合わせなんですかねぇ。
後、携帯開く時にサイドボタンに触れて伝言メモ画面になっちゃたりしません?
書込番号:3316362
0点


2004/10/04 14:44(1年以上前)
おととい買いました。僕のはキュッキュッって音しないですよ。ロットの違いかな?
書込番号:3347586
0点


2004/10/04 14:49(1年以上前)
それと、自然とカメラ部に指が触れてしまってやや曇った画像になってしまいます。F504isからの機種変更ですが、ほんとに反応が遅い!
書込番号:3347599
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F900iC



どちらもおすすめできないんですけどあえてF900icかな。
D900iは持ってましたけどあまりに反応遅いのと設定で細かいことができないのが不満でした。
F900icもメールがたまってくるとメールボックス開くのでもかなりの時間かかるようになってしまうらしいですけど。
書込番号:3333737
0点


2004/09/30 23:40(1年以上前)
Fはほんとに糞トロいです。
それは覚悟しといて。
自分はf900なんだけど、ほんととろいな〜って思います。
Dも同じくトロいらしいんで、どちらかといえば、iPod化できて、アプリの対応が多いF900iCがいいと思う。フェリカも使えるし。
カメラもオートフォーカスだし。
Dのカメラは富士のハニカムだし、対応メディアはメモ捨てだし、
かなりクセのあるスペックです。よってオススメしない。アプリの対応もいまいち。
あと覚悟したほうがいいのは、フォーマはかなり電波悪いです。
新宿とか都心のど真ん中でも、量販店とかデパートとかに入るととたんに電波がダメダメになります。
新宿の高島屋でも、場所によっては平気で圏外になります。
コレはほんとにキレそうになりますよ。
フェリカとか、大容量アプリとか、テレビ電話とか、長文メールとか、パケットが安いこととか、ドコモブランドとかに魅力を感じないのであれば、マジでAUの方が良いです。
書込番号:3334830
0点


2004/10/02 00:34(1年以上前)
AUを数ヶ月使いましたが、都市中心部分、大阪なら梅田、
心斎橋大丸前などで、ラッシュ時(午後4時から6時頃)
では電話が繋がらない時が多いです。
と言う事で元々使っていたDoCoMoに返り咲いたのですが、
機械その物は絶対にAUが良いですね。悪いと言われている
Casioでも凄く使い安く、私には今までで一番身体になじみ
ました。
DoCoMoからカシオが発売されたら・・・って思います。
Fは何か特に悪い感じがします。前書かせて頂きましたが、
痒い所に手が届かないし、ギ〜〜〜コギ〜〜〜〜コって
きしみ音が鳴るしね。何故かDoCoMoの携帯って何か完成度が
低い感じがしますね。
書込番号:3338677
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F900iC
自動切替ができるのはN2701だけです。
あとの機種は手動でしか切替できません。
書込番号:3325340
0点

自動切り替え機能が搭載されているのは、PDCとFOMAのデュアル端末のN2701のみです。それ以外のFOMAは、デュアル端末ではないので、自分で、切り替えるしかありません。 2台携帯電話を持ち切り替えることになりますが。
もちろん、Nシリーズの、N2002,P2002,N2051,P2102V,N2102V,N900i,P900i,P900iV,N900iSは、自分で切り替えるしかありませんので・・・
書込番号:3325522
0点



2004/09/29 06:30(1年以上前)
ご親切にどうもありがとうございます。
自動切替が付いてないのは残念ですが、
購入しようと思います。
書込番号:3327935
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
