
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年 8月 7日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全128スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年8月17日 13:00 |
![]() |
0 | 7 | 2004年8月17日 00:29 |
![]() |
0 | 3 | 2004年8月16日 22:02 |
![]() |
0 | 0 | 2004年8月16日 21:50 |
![]() |
0 | 4 | 2004年8月15日 21:56 |
![]() |
0 | 2 | 2004年8月14日 20:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F900iC


今日大阪ヨドバシで機種変してきました
FOMAにはパソコンとつなぐためのUSBケーブルがありますよね?
それもあわせて買うつもりだったんですが、
何種類かあったので結局買わずに帰ってきてしまいました・・・
USBケーブルのほかに、SDカードを差し込んで使うタイプのものもありました
購入されたみなさんはなにをお使いですか??
0点



2004/08/15 20:37(1年以上前)
すいません、確かにUSBについては一応書いてあったみたいですね
(チェック不足でした・・・)
私が聞きたかったのは、パソコンからminiSDカードに画像や着メロを
入れたりといったことはどうしたらいいのか?ということなんです
自分なりに考えて、USBケーブルでFOMAとつなげばいいのではないか?
でも実際に見てみたらSDカードを差し込むタイプもある?
どうやるのが一般的なのだろう?
と思ったので質問しました
これを書くべきでしたね、すいません・・・
書込番号:3147346
0点



2004/08/17 13:00(1年以上前)
>画像や着メロはminiSDの場合はカードリーダーが必要です。
これは見つけられませんでした・・・
ではカードリーダーを検討してみようと思います
ありがとうございました
書込番号:3153510
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F900iC


こんにちは。
先日F900iCを購入して,このケータイでACCが聞けると知りました。
(普通知ってからかいますよね・・・(;´Д`))
そこで質問なんですが,このケータイで音楽聞いている方は,
どんなイヤフォンを使っていらっしゃいますか??
自分も聞きたいので参考にさせてください。
0点



2004/08/16 17:38(1年以上前)
すいません。
ACCじゃなくて,『AAC』でした。
書込番号:3150260
0点


2004/08/16 17:41(1年以上前)
三洋の平型ヘッドフォンを使えばステレオで、普通に使えますよ
書込番号:3150267
0点


2004/08/16 17:42(1年以上前)
三洋の平型ヘッドフォンが使えます
書込番号:3150272
0点

DRC-10FとATH-EM7を使って聞いています。(F900iCは使っていませんが、この方法で聞けます。)
書込番号:3150485
0点



2004/08/16 18:59(1年以上前)
なげやりさん,hikki11さん,ありがとうございました。
早速購入してみたいと思います。
書込番号:3150502
0点


2004/08/16 23:38(1年以上前)
私もhikki11さんと一緒でSONY、DRC−M10SF、ステレオ再生+通話用(着信スイッチ・マイク付)2100円位と普通のヘッドホンを繋いで聞いてます。
変換コード(確か700円位)だけのもあったと思います。
内臓のminiSDは、SanDiskの256MB、バルクで7〜8000円位もちゃんと認識してCD2枚、ビットレート128kbps(CDなみ)を80kbpsに落とし70MB使ってます。
全部使うと7〜8枚入ると思います。
再生時間はFULL充電で5時間再生出来びっくりしました。
連続再生にすると閉じても再生出来、右ボタン2個でボリューム調整できますが、一曲再生だと閉じると止まります。
あと音最低レベルでもたかすぎ?でボリューム付のコードの短いヘッドホンを探しています。
それと誰か最初に再生する時「このデータは再生できない可能性があります」と表示されるのですが、何か原因があるのでしょうか、教えて下さい。
ただ普通に再生出来るのでいいのですが。
あとランダム再生だとか、動画を撮ったあとファイル名のMOL900.mp4等の3桁の数字がダブルと拡張子が違っても認識されないので、上記のように900番台から使っているとか、動画が再生されるのではとか多少問題はありますが、
裏技の再生にしては、とてもいいと思います。
あとAAC変換は、iモードBEST Vol.18が分かり易いと思います。
書込番号:3151804
0点


2004/08/17 00:29(1年以上前)
hikki11さんすみません、変換コード同じ物だと思ったらあとに書いたコードの方みたいですね、早とちりでした。
あと、当たりまですが、着信があると音楽は強制的に止まります、着信スイッチ付だとスイッチとマイクが一体化されているので、スイッチ長押しでそのまま通話ができます。
最後に書いた雑誌ですが、22ページです。
書込番号:3152088
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F900iC


F505iからの機種変更を考えているのですが、505のときの写真はSDカード経由で900icで見る事は可能でしょうか?
あと、動画撮影の限度は110秒とありますが、保存先をSDにすれば連続で何分も撮ることは出来ないのでしょうか?
質問ばかりですがお願いします。
0点


2004/08/13 20:37(1年以上前)
動画撮影限度についてですが、
マニュアル本に「miniSDメモリーカードに十分な空き容量がある状態で、連続10時間以上撮影する場合、保存した動画が正しく表示、再生できないことがあります」と記載されています。
・・と、いうことは相当時間連続撮影可能ということではないでしょうか?(^_-)
書込番号:3140169
0点



2004/08/15 03:15(1年以上前)
お返事ありがとうございます!
十時間以上撮影って・・充電器つけっぱじゃなきゃ不可能ですね(^o^;)
でもその説明文から解釈すると、505では出来なかった六分以上の撮影ができるって感じですね!
あと気になるのがメールなんですが、506みたいにすぐに表示されますか?上からバラバラとか次のメール読み込みに時間がかかるとかありませんか?
書込番号:3145171
0点


2004/08/16 22:02(1年以上前)
506はメール表示が早かったんですか。私はF504を使っていましたが、次のメールへの表示がいつも処理中となりかなり時間かかっていました。それ以来、Fの携帯使うのやめましたが。
書込番号:3151224
0点





docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F900iC

2004/08/13 11:26(1年以上前)
F2102Vから2日前に機種変しました。マニュアル本をまだ詳しく読んだわけではありませんが、「F900iC」の多彩な機能としてP8に「パソコンPIM連携」としてOutlookとデータの同期を取ることができると記載されています。余談ですが、F2102Vに比べて画面が美しく便利な機能が多いようで、今の段階では満足〜〜!(^^)!
書込番号:3138692
0点


2004/08/13 11:27(1年以上前)
> F900iにありましたOutlook連携機能はありますか?
大丈夫、ありますヨ。私も重宝しています。
書込番号:3138696
0点



2004/08/15 21:54(1年以上前)
ありがとうございます!
書込番号:3147626
0点



2004/08/15 21:56(1年以上前)
4649です! さん 、cb_sf さん 、とよさん さん
早速の返信ありがとうございました。早速機種変更します。
あとはいかに安い所を見つけられるかですねー。
書込番号:3147634
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F900iC


F900iCの購入を考えているのですが、パナソニックのDIGAで録画した動画はそのまま再生可能でしょうか?また、再生可能な場合、DIGAでの録画モード(FINE,NORMAL等)はどれでも再生可能でしょうか?
PやSHは再生可能であることは掲示板を見て分かったのですが、Fについては探せなかったので・・・
0点


2004/08/13 14:42(1年以上前)
スーパーファインで録画したものは音のみで、絵は静止画になってしまいます。試していませんがファイン、ノーマルは再生可能だと思います。P900iVとV602SHのみスーパーファイン再生が可能ですが、動きの滑らかさ綺麗さは驚異的です。
書込番号:3139206
0点



2004/08/14 20:01(1年以上前)
金魚花火さん
回答有難うございます。
これで、スッキリ購入できそうです。
書込番号:3143720
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
