
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年 8月 7日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全128スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年8月8日 11:49 |
![]() |
0 | 8 | 2004年8月6日 03:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F900iC

ITmediaに、満充電でなくとも2時間ぐらいは可能と書いてあったので、3時間くらいは持つのでは?
書込番号:3118699
0点

ファファファ・・・ さん、お返事ありがとうございます。
となると、やはりAACミュージックプレーヤーとしても使う気ならば
スペアのバッテリーは必須ですねぇ〜☆
書込番号:3119752
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F900iC


2004/06/25 05:45(1年以上前)
とよさんさん、早いご返信ありがとうございます。今P2102Vを使って7月1日でちょうど一年になります。P900iを買うつもりでしたが、友達が発売日に買って見せて貰いましたが、絶対ほしいと思えなかったので買うのやめました。フェリカには、かなり購買意欲をそそられました。Pが出るまで待ちきれませんのでF900iCを買うつもりです。
書込番号:2959432
0点

フェリカ・・・要はクレジットカードと一緒ですよねぇ〜?(違うのかな?)
引き落としがDoCoMoからされるって事だと思うのですが・・・買い物大好きな僕としてはクレジットカードは危険(自己制欲出来なくなりそうで・・・爆)なので・・・只今考え中。。。
※でも、JRのSUICAと同じって事は、チャージして使うのか・・・ま、そのチャージもi-modeで出来てしまえば『あっ、足りなくなった・・・じゃ、チャージしよう。。。ルンルン♪』って使っちゃうんだろうなぁ〜(アホですwww)爆
書込番号:2959639
0点

フェリカ・・・というよりEdyに関して言えば、これはプリペイド型ですよね。
今までのカード型より、利用履歴がその場で確認できるのでいくぶん抑制が効く仕組みだとは思います。
僕は一年以上前から3000円チャージしたEdyを未だ使ったことがないのですが・・・^^;
余談ですが、ケータイにフェリカを載せるんではなくて、カード型フェリカを読み取る機能だけを付けるって手もあるんではないかと思っております。
書込番号:2960273
0点


2004/06/25 15:47(1年以上前)
個人的には、机の上に放置する事の多いケータイではなく
絶対手元から離さない「財布」の方が安心です。
チャージされた Edy なんて、まるっきり現金と同じですから。
(端末ロックしてあっても、たぶん不正使用は避けられません。
携帯の電源を切っても Edy は使えてしまうらしいので)
Ferica携帯の一番のメリットは、複数のカードを収容できる事ですが、それもできれば財布に入る形・・・つまりVISAやJCBのカードと一体化する方向でやって欲しいですね。
書込番号:2960586
0点


2004/07/13 22:40(1年以上前)
ロックを掛けると、フェリカは使えないとHPに載ってた気がします。
しかし、ロックを掛ける=フェリカアプリの起動をさせない・・・らしいので、
フェリカ機能を使う度に、アプリを起動しなければならない・・・のかな?
だとしたら一々ウザったいような気もしますね。
書込番号:3027160
0点


2004/07/14 21:59(1年以上前)
70%出る
オレも発売日に買いに行く予定
書込番号:3030580
0点


2004/08/03 17:38(1年以上前)
8/7発売開始
書込番号:3103121
0点


2004/08/06 03:09(1年以上前)
いまごろですが、一応。
>フェリカ機能を使う度に、アプリを起動しなければならない・・・のかな?
もちろんそんなことないです。
赤外線とは違って、iアプリ起動しなくても使えるところが
本当に便利なところです。
電源切っててもOK。ただしバッテリはずしちゃうとダメ。
書込番号:3112109
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
