FOMA F900iT のクチコミ掲示板

FOMA F900iT

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2004年 6月19日

液晶サイズ:2.4インチ メインカメラ画素数:128万画素 重量:154g FOMA F900iTのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

FOMA F900iT のクチコミ掲示板

(669件)
RSS

このページのスレッド一覧(全133スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA F900iT」のクチコミ掲示板に
FOMA F900iTを新規書き込みFOMA F900iTをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

データシンクロソフトについて

2004/07/04 01:08(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F900iT

スレ主 たるるんさん

F900iTに付属している データシンクロソフトを用いてOutlookのスケジュールを送ると一部「定期的な予定」が反映されないのですが、解決方法をご存じでしたら お教え頂けませんでしょうか?

Outlookは2002 データシンクロソフトは1.20 OSはXPです

書込番号:2990987

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 たるるんさん

2004/07/04 01:12(1年以上前)

前のバージョンを持っていますので、「携帯万能13」というソフトの購入も考えていますが、F900iでは スケジュールの対応していないそうです。この手の市販ソフトで アドレス管理とスケジュール管理が出来て使いやすいものがあったら お示し下さいまし

書込番号:2991003

ナイスクチコミ!0


sutasutaさん

2004/07/04 07:06(1年以上前)

シンクロソフトは富士通のHP上で公開されてます。
付属のCD−ROMとしては付いていませんでした。

http://www.fmworld.net/product/phone/datalink/f900it/index.html

書込番号:2991479

ナイスクチコミ!0


裏方のtakaさん

2004/07/04 18:49(1年以上前)

たるるんさん初めまして。
文面では、よくわからないのですが、シンクロの方法はどの方法をお使いなのでしょうか?
双方向シンクロ・双方向マージ・追加・上書き等あります。
方法によってデータの転送のされ方が違います。
例えば、双方向シンクロされますと、一方で削除されているスケジュールは、両方とも削除されるようですし…。
そのあたりは問題ないのでしょうか?
データシンクロソフトのヘルプでもう一度ご確認されてみては、いかがでしょうか?
もし、ご確認された上での質問でしたら申し訳ありません。

書込番号:2993519

ナイスクチコミ!0


スレ主 たるるんさん

2004/07/04 19:42(1年以上前)

sutasutaさん お返事ありがとうございます。私の場合 お示し頂きましたURLと同バージョンのものがCDにてF900iT本体に同梱されていましたのでそれを使っております。
裏方のtakaさん お返事ありがとうございます。接続方法はUSBケーブルで充電機&クレドールとパソコンを繋ぎ 設定は「OutlookからFOMAへ上書き」にしております。

書込番号:2993703

ナイスクチコミ!0


裏方のtakaさん

2004/07/05 00:22(1年以上前)

たるるんさんへ。
おっしゃるとおり、Outlook2002で上書きしたところ「定期的なアイテム」に関しては転送されませんでした。
解決方法は今のところ残念ながらわかりません。
ただ、Outlook2003では、問題なく転送されています。
Outlookのバージョンアップというのは、解決にはなりませんよね…。
お役に立てずスミマセン。

書込番号:2994805

ナイスクチコミ!0


スレ主 たるるんさん

2004/07/05 12:58(1年以上前)

裏方のtakaさん 検証までしていただき恐縮です m(_ _)m ありがとうございました。
F900iTだけでも 家人に怒られそうなので「新しいOfficeも・・・」と切り出せるわけもなく(笑)富士通やDoCoMoでサポートしてるかわかりませんが、もう少し調べてみます。 結果がわかり次第 ここに掲載させて頂きます。

書込番号:2996065

ナイスクチコミ!0


スレ主 たるるんさん

2004/07/05 14:42(1年以上前)

富士通のお答え (データシンクロソフト担当はDoCoMoではなく富士通さん)
データシンクロソフトでは Outlookの「定期的な予定」はF900iTにシンクロできないそうです。この問題は富士通でも認識しておりますが、今後バージョンアップで対応できるかどうかは不明とのことでした
 Outlookのヴァージョンについて 裏方のtakaさん より情報を頂きましたが、富士通では「2002でも2003でも携帯に反映しない」というお答えでした。「2003なら出来ると伺ったのですが」と念を押しても 力強く出来ないと言われちゃいました・・・(^_^;)
 「携帯万能」というソフトでも富士通製はスケジュール管理の対応が取れていないし、現段階でOutlookを使ってのスケジュール管理は 難しそうですね〜 この機種・・・

書込番号:2996295

ナイスクチコミ!0


裏方のtakaさん

2004/07/05 21:19(1年以上前)

お返事いただき恐縮です。
富士通さんの回答については、あくまで憶測ですが、『「定期的な予定」を、永年(年度のまたいで)反映することができない』という意味ではないでしょうか?
データシンクロソフトを使い転送できる期間は、「過去12ヶ月から12ヶ月後まで」が最高のようですので、2年後3年後まで定期的には転送されないという意味ではないでしょうか?
実際、私は、たるるんさんと同じ方法で転送しています。
家族の誕生日や結婚記念日など「定期的なアイテム」としていますが、確実に転送されています。(もちろん、12ヶ月後までですが…)
もし、たるるんさんが12ヶ月以降まで転送されたいならば富士通さんのいうように、無理なのだと思います。
かなり値の張る機種だっただけにお互い大変ですね。

書込番号:2997478

ナイスクチコミ!0


スレ主 たるるんさん

2004/07/06 14:19(1年以上前)

裏方のtakaさん お返事ありがとうございます。
おっしゃる通りでした。「定期的な予定」のスタートが最大設定の12ヶ月前までであれば Outlook2002でも望んでいたF900iTスケジューラーへの反映が出来ました。
的確で素早いアドバイス感謝申し上げます。
Outlookで「定期的な予定」のスタートを全部設定し直すのは骨が折れましたが、当面この方法で 頑張ります♪

書込番号:3000125

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

メール着信音について・・・

2004/07/02 12:57(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F900iT

スレ主 べぁD70さん

待ち受け画面以外の時にメール着信すると着メロが鳴らないのですが・・・
鳴るようにすることは可能でしょうか。何か設定する方法があるのでしょうか。ご存知の方、ご教授願いますm(__)m

書込番号:2985457

ナイスクチコミ!0


返信する
SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2004/07/02 14:47(1年以上前)

FOMAはバックグラウンド受信が可能になっており、待受画面表示時以外はバックグラウンド受信するので着信音は鳴りません。

書込番号:2985649

ナイスクチコミ!0


スレ主 べぁD70さん

2004/07/02 15:24(1年以上前)

SPEEDYさん・とよさんすばやいレスありがとうございます。
鳴らない仕様なんですね・・・
バックグラウンド受信は非常に助かってるんですけどね(^^;

書込番号:2985729

ナイスクチコミ!0


SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2004/07/02 15:31(1年以上前)

あれ、そうでしたかf(^_^;N2051でも鳴ったかな…

書込番号:2985747

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Bluetoothについて

2004/07/01 22:48(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F900iT

スレ主 SPーYさん

F900iTのBluetooth機能について質問したいのですが・・・
パケ・ホーダイに加入したとしてPDAなどのBluetooth搭載のモバイル機器でF900iTと連携した場合インターネットは定額・使い放題なんでしょうか?また定額ではなかったら料金はどのようになるのでしょうか?教えてください!

書込番号:2983660

ナイスクチコミ!0


返信する
でぃあーぼさん

2004/07/02 00:30(1年以上前)

パケ・ホーダイはiモード通信による通信にしか適用されていません。

iモード以外でのパケット通信は追加料金になります。それ以外でインターネットを利用したい場合はパケットパックプランで契約すれば定額分インターネット利用できますよ。

書込番号:2984230

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

機種変価格について

2004/07/01 21:06(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F900iT

スレ主 ちしゃこさん

やっと12ヶ月になったので今のso505iからF900itに機種変しようと思っています。
8件程回ってみた結果どこもほぼ同じで3万2000円から3万3000円だったのですが関西だったら相場はこんなもんなのでしょうか???
これより安いところを御存じの方いらっしゃいますか?

一目惚れでどうしても欲しいので3万強でも良いのですがもしちょっとでも安いところがあればと思いまして(^_^;)
よろしくお願いします。

書込番号:2983168

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初めてのF

2004/06/28 22:51(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F900iT

スレ主 千葉県の東さん

どなたか教えてください。
初めてFを使うんですけど、サブ液晶は電話着信やメール着信やボタン押す以外では点かないんでしょうか?
できれば常時点灯にしたいんですけど・・・時計見たいとき、いちいちボタン押すの面倒ですよね。

書込番号:2972829

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 千葉県の東さん

2004/06/29 00:01(1年以上前)

的確な返答ありがとうございます。
メーカーが常時点灯にしない理由がわかりました。

書込番号:2973226

ナイスクチコミ!0


K&Cさん

2004/06/29 01:21(1年以上前)

現状、携帯電話用の有機ELの寿命は2000時間程度だと言われています。
常灯した場合、約3ヶ月で有機ELの光度が半分以下に下がってしまいます。

書込番号:2973547

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ボタン反応

2004/06/28 01:47(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F900iT

スレ主 よっしむねさん

買った人にお聞きしたいんですがボタンの反応は早くなってるでしょうか?900Iはかなりおそかったんで!あおれとグル−プ別着信音はできるようになっているでしょうか?

書込番号:2970000

ナイスクチコミ!0


返信する
まいーんさん

2004/06/28 13:09(1年以上前)

ボタン反応はそんなに悪くないと思います。
グループ別着信音は・・・できないっぽいですToT
買ってから気づきましたよw

書込番号:2970978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:1件

2004/06/28 18:46(1年以上前)

メール作成時など、友人のF505i、N900iと以前使っていたD505iに比べ、遅いです。
ボタン自体のレスポンスでは無く、ボタン押してから表示が変わる時間のレスポンスです。(あくまで体感)
 このレスポンスの悪さに慣れるまではちょっとイライラしますね、まあ慣れればどうってこと無いですよ。
 タッチパネルやほかの機能が多すぎるせいでしょうか?

書込番号:2971763

ナイスクチコミ!0


K&Cさん

2004/06/29 01:22(1年以上前)

汎用OSを使っているせいもあると思われます。
リアルタイムOSに比べれば反応速度が鈍ります。

書込番号:2973557

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FOMA F900iT」のクチコミ掲示板に
FOMA F900iTを新規書き込みFOMA F900iTをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA F900iT
富士通

FOMA F900iT

発売日:2004年 6月19日

FOMA F900iTをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング