
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年 6月19日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全133スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年11月20日 14:56 |
![]() |
0 | 1 | 2004年11月17日 12:35 |
![]() |
0 | 3 | 2004年11月16日 22:24 |
![]() |
0 | 0 | 2004年11月8日 00:52 |
![]() |
0 | 9 | 2004年11月24日 20:21 |
![]() |
0 | 6 | 2004年11月6日 15:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F900iT


今日F900iTを買ってきてP900iと電話番号の載せかえで赤外線通信しようと思ったら認証が出来ませんだって...
これって特別な設定とか必要なんですか?
一応説明書は見たんだけど出来なかったんです。
誰か分かりませんか?
おねがいしま〜す。
0点


2004/11/20 14:56(1年以上前)
電話番号って電話帳のことですか?それならおかしいですね。赤外線通信は全機種対応のはず。異常か、それとも送る側のケータイにセキュリティかけてるか…
書込番号:3523509
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F900iT
みなさまこんにちは。
この電話機を使って価格comをはじめ、たくさんのサイトを見ています。
で、質問なんですが、
メールに張られたリンクから該当のサイトへジャンプする際に、
「サイトへ接続しますか?」という問い合わせが必ず出てきます。
この表示を出さずにサイトへ飛ぶような設定はありませんか?
特にここ(価格comのくちこみ掲示板)は、携帯端末用に送られるメールからジャンプして見ているため、表示のたびに上記の画面が出てきて大変うっとおしいです。
ここで「サイト」をキーワードに検索しましたが、解決方法が見つけられませんでした。
既出でしたらすみませんが、よろしくお願いします。
0点


2004/11/17 12:35(1年以上前)
とよさん さん 、ありがとうございます。
やはり仕様なんですか。仕様じゃぁしょうがないですね。
あきらめてこのまま使います。
書込番号:3511397
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F900iT


メールにメロディを添付したいのですが殆どのメロディは著作権があるため添付できません。内蔵されてるメロディも添付できないし…。
どんなメロディなら添付できるんですか?
添付できるメロディがDLできるサイトあったら教えて下さい。m(__)m
0点



2004/11/16 00:02(1年以上前)
とよさん返信ありがとうございます(^ー^)
教えて頂いためろやぎで無料DLがあったので試しにキラキラ(メール添付用)ってのをDLしてみました(^ー^)
いざメールに添付しようとしたらこのメロディは選択できませんて…(;o;)
なんで?(;_;)
僕の携帯の設定がおかしいのでしょうか?
書込番号:3505988
0点



2004/11/16 10:39(1年以上前)
わざわざ試して頂いたみたいでありがとうございます。
Fには対応していないって事でしょうか…
う〜〜〜残念(;_;)
書込番号:3507158
0点


2004/11/16 22:24(1年以上前)
FOMAだとmld形式の着メロをメールに添付できなかったと思う。
(赤外線やケーブル通信で外に出す事も出来ない)
それですかね。
書込番号:3509245
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F900iT


ごくたまに着信(通話・メール)が来るといきなりブーッといった感じの音がして、そのまま止まってしまいます。ボタンをしても電源は落ちないので電池パックを抜くしか電源を落とせません…背面液晶の表示もおかしくなってしまいます。たまに1日に2回なることもあります。
ドコショに行った方がいいのでしょうか〜??
0点


2004/11/07 11:30(1年以上前)
明らかにおかしいので、ドコモショップで相談しましょう。
書込番号:3470979
0点


2004/11/08 12:09(1年以上前)
その症状は、頻繁に起こります。私もユーザーでしたが、買い換えました。
2度も修理に出しましたが、「不具合無し」ということでしたが、そのまま使用しても構わないのかもしれませんが、データーが無くなってしまうこともあるのでご注意を・・・!!!富士通もドコモもどっちも保証してくれませんよ。
書込番号:3475357
0点


2004/11/10 22:57(1年以上前)
私のも月に2回ほど固まってしまいますね。(同僚二人も同)
ドコモSHOPに持って行ったら再現性がないので交換は不可との事。
預かり検査は受け付けるが2〜3週間はかかると言われました。
(客を帰すための手かな?)
でも、同僚の一人は不具合発生ロットだと言われ即、新品交換だったそうです。ロットNoが知りたい。
書込番号:3485096
0点


2004/11/13 05:13(1年以上前)
最新の9月製造でも、しばらく使うと症状が出ていますよ。
DSで9月製造は症状が改良されたと言われ、新品交換してもらったのですが使い始めて1ヶ月が過ぎ同じ症状が…
もっさり感も初めは無かったが、急に出てきたし、もう無理なのかな?
電波受信の問題かもとDSに言われて、Docomoモバイルに電波調査依頼をして立ち会いましたが、新規設置のアンテナ位置が250mと近くてもアンテナ設置の高さが足りない、電波発信の角度の狭間であるのも判明し、アンテナからの電波角度の調整をテストしても自分の所はなぜか屋外で室内レベルの受信感度!?これでは室内で圏外になるのも当然…
デュアル契約で室内はムーバの切り替えも面倒だし、今度の901シリーズもデュアル搭載予定が急遽無くなると言うからムーバのみにしようかと思います。
参考にですが電波の受信が不安定な方は、Docomoモバイルに連絡するとすぐに調査に着ますから、アンテナの電波角度を調整したりと受信感度が改善される事もあるので、受信感度が悪い方は一度お試しあれ。
自分の地区のアンテナ位置やアンテナの電波発信角度も地図で説明してくれるので、参考になりますよ。
書込番号:3493840
0点



2004/11/16 22:18(1年以上前)
しばらく見ない間にたくさん書き込みが…ありがとうございます☆
ここ10日間はこの症状が出なかったんですが…たしかにこの携帯は室内の電波が悪すぎです…
ムーバに戻したいけど本体価格高かったからな〜(涙)
書込番号:3509205
0点


2004/11/18 17:01(1年以上前)
私のF900iTもたまに着信時に画面が消え、ブーという音とバイブレーターが動きっぱなしになります。(その後 初期画面に戻る。) ドコモショップに持っていっても再現性なし!とけんもほろろの扱いです。かなり熱く怒っているのですが、どうすれば良いのでしょうか?
書込番号:3515903
0点


2004/11/19 05:29(1年以上前)
怒りのまんぼーさんへ
この症状は不良として何件も申告されていてるので本社にも記録があり、Docomoも認識しているから、新品交換対応するようにと本社から指示が出ていますよ。
怒りのまんぼーさんの行き付けDocomoShopのテクノ担当者に本社確認するように伝えると良いですね。また、この機種に関しては出荷が少なく、テクノ担当者によっては知識、認識不足があるから、私は機種によってDocomoShopを変えています。比較的繁華街のDocomoShopの方が事例が多いから、すんなり対応する事もあります。
書込番号:3518315
0点


2004/11/21 23:03(1年以上前)
回避策というか・・・
私は妻とシェアしながらF900ITを使っています。
本体内のメモリ(メール等)がいっぱいになると
変な現象がおきます(もっさりもそうですね)
データリンクソフトを使って定期的にパソコンに
バックアップしておくと、交換(妻の携帯(P900))するとき
かなり楽です。
動きももっさりしないみたいですし、使い方次第で
回避できるので試してみてください。
いつの日か直るでしょう
※FOMAの中でFだけは操作性が良いと思っていますが
バグ(?)は多いですね。。。
書込番号:3530097
0点



2004/11/24 20:21(1年以上前)
今日仕事中に何度かフリーズしたので頭にきてドコモショップに行ってきました。
でも交換はしてもらえませんでした…本社指示が出てること知らないみたいですね…また行ってきます。
いろいろありがとうございました〜
書込番号:3542194
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F900iT


2004/11/04 19:30(1年以上前)
まだ買ってないんですよ・・・一週間後くらいに買う予定なんですが・・・
書込番号:3460197
0点



2004/11/04 23:07(1年以上前)
ありがとうございます、安心しました。
スタイラスペンで画面を書くと傷が付きそうで恐ろしくて・・・・
書込番号:3461176
0点


2004/11/05 13:08(1年以上前)
書き込みできなくはなりませんが、シートの厚さによっては反応が鈍くなります。
一応タッチパネルは富士通内でも開発時に耐久試験されているようで、通常の使用でそんな簡単には傷が付く事は無いと言われています。
書込番号:3462970
0点



2004/11/05 17:13(1年以上前)
もうひとつ質問いいですか?
Iモードとかって普通のボタン操作で出来ますよね?
動画再生はタッチパネルじゃないとダメみたいなことが書いてあったんですが・・・。
書込番号:3463534
0点



2004/11/06 15:13(1年以上前)
スタイラスペンを使わなくてもiモードや動画を見れるのか・・・と言う事です。すみません
書込番号:3467255
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
