
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年 6月19日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全133スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年9月30日 00:56 |
![]() |
0 | 3 | 2004年9月26日 14:37 |
![]() |
0 | 2 | 2004年9月26日 01:19 |
![]() |
0 | 3 | 2004年9月25日 14:35 |
![]() |
0 | 9 | 2004年9月17日 17:33 |
![]() |
0 | 3 | 2004年9月10日 16:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F900iT


過去の記事にレスつけたのですが、あまりにも古かったので
もう一度新しく書き込みします、すみません。
純正のヘッドセットを購入したのですが、通話中ノイズが多発します。
「ガサッ」って感じの音なのですが、純正またはその他で
ヘッドセットを利用の方はどんな具合でしょうか?
Bluetoothでクリアーってのは無理なのでしょうか?
0点

『ガサッ』だけではよく分かりません。
時々そういう音がするなら、ヘッドセットの耳掛けが擦れている可
能性もあるし・・・。Jabra BT250は篭った感はあるものの結構ク
リアでしたよ。
まあ、F900iTでのことではないので、F900iTはそんなもんなのかも
しれないですけど。
書込番号:3331649
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F900iT


申し訳ございません説明書読み倒してもネット見てもやり方がどうしても分からないのでどなたかご教授願います。
F900iTに音楽を入れる時、iTunesを使ってAACに変換して拡張子もちゃんと変更しているのですがその後どうやって携帯に流し込めばいいのかが分かりません。また、http://azby.fmworld.net/mobile/tips/images/tips_109_ph04.gifのように携帯はマイコンピュータ上でリムーバルディスクとして表示されるのですか?自分のはマイコンピュータに表示されません。されるべきでしたらどこで設定を間違った可能性があるかお教えください。宜しくお願いします。
0点

マイコンピューターを開くと大体、リムーバルディスクと表示されます。
これは、F900iTに付属でついている、miniSDにminiSDカードアダプタをつけて、それをSDカードリーダーにつなぐとリムーバルディスクと表示されます。
携帯本体をUSBケーブルなどで接続したのでは出来ないと思います。
書込番号:3308159
0点


2004/09/24 21:13(1年以上前)
一度デバイスマネージャを見てみられたら如何ですか?変な状態で認識
されている可能性があります。
書込番号:3308464
0点



2004/09/26 14:37(1年以上前)
ありがとうございますなんとか解決できました!一応持っているデジカメがSDカードを使用しているのでそれをパソコンとUSB接続させてSDカードリーダー代わりに使って音楽を入れてみました。問題なくばっちり入れれました!皆さんお返事有難うございました!
書込番号:3316207
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F900iT


今F504isを利用しているのですが、調子が悪くなってきたのでそろそろ新しいものに買い換えようと思っています。ただ、今使っている機種の機能で、待ち受け画面のランダム表示をとても気に入っているのですが、F900iにはないようなのです。F900iTにもランダム機能はなくなってしまったのでしょうか?利用されている方、ご存知の方教えてください><
0点


2004/09/20 02:51(1年以上前)
私はF505iからの機種変で使用していますが、ランダム表示はとても良い機能でしたがこちらには搭載されていません。他に受け継げられていないのは
・送信フォルダーの自動振り分けがありません。
・マナーモードのバイブもメール、着信共にバイブ設定は出来ますが、バイブ の種類は指定は出来ません。
・SDメモリーへのメール、電話帳のバックアップが出来ません。
・SDメモリーの追加フォルダーも作成できません。
・機能のショートカットを番号ボタンに関連付けられません。
・プライベート設定解除時でも、プライベートフォルダーにメール着信しても
TOP画面にメールアイコンが表示されません。
・シークレット表示時に、電話帳など書き換えや追加するとシークレット属性 が、勝手に関連つけられる書き換えが行われます。
・カメラ部に微弱の磁力(携帯ケースなどのワンタッチボタン等)が触れると
画面が反転します(これは関係ないですね…(^-^;
あとは何だっけな…基本的にmovaとFOMAの違いから、便利に使っていた機能が受け継げられていないのが残念です。
書込番号:3287729
0点



2004/09/26 01:19(1年以上前)
詳しくご説明いただいてありがとうございます>< いろいろ変わってしまうんですねぇ・・・ちょっと買い替えを躊躇してしまいますねぇ。教えていただいたことを参考にして、考え直すことにします^^;ありがとうございました^^
書込番号:3314331
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F900iT


先月から900iT使っています。
使いこなそうと機能を少しずつ勉強中です。
仕事柄写真を印刷することが多いのですが、900iTからキャノンpixus50iというポータブルプリンタに赤外線送信して、写真プリントをなさっている方いらっしゃいますか?
当方は何度試してもvNoteフォームという文字と撮影した時の日付が印字されるだけで写真が印刷できません..。(泣)
この機種ではできないのでしょうか?
プリンタの掲示板の方に質問するべきか悩んだのですが、このプリンタが現行機種でないことと、このプリンタを使っている方で、900iTを使っている方を探すよりも、900iTをお使いの方で、このプリンタを使ってらっしゃる方を探した方がたくさん見つかるような気がしたもので..。どなたかお知恵を授けてくださいませ!よろしくお願いいたします。
0点


2004/09/19 22:50(1年以上前)
プリンタ本体のファームウェアのアップデートをしてみてはいかがですか。でもアップデート出来る対応OSがWindowsからですが。
http://cweb.canon.jp/e-support/qasearch/answer/bubblejetprinters/q167317664984.html
http://cweb.canon.jp/drv-upd/bj/bjwfirm-130.html
書込番号:3286630
0点


2004/09/20 20:17(1年以上前)
今日、F900iTを購入しpixus50iで印刷してみました。結果は、問題なく印刷できましたよ。私も1回アップデートした覚えがあるので、WIN機をどこかで調達して、アップデートしてみてください。
データが大きいので印刷(転送時間)がかかりますが・・・
書込番号:3290906
0点



2004/09/25 14:35(1年以上前)
お返事遅れてスミマセン..。
アップデートしたことがなかったので、それが原因っぽいですね。
ウインドウズマシンでダウンロードしてみます。
お二人ともご親切な情報、心より感謝いたします!
書込番号:3311507
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F900iT


今、PHSにて64Kデータ通信えお行っているのですが、この機種(一部FOMA)でも64Kデータ通信ができるようなのですが、何か違いがあるのでしょうか?素人なのでどなたかご教授下さい。
0点


2004/09/09 17:32(1年以上前)
違いは料金でしょう。FOMAでPCに接続してインターネットやったら、目の玉が飛び出るくらい請求がくるかも。
書込番号:3243285
0点

>目の玉が飛び出るくらい請求がくるかも。
これは、『パケット通信』でインターネットをした場合では?
書込番号:3243299
0点


2004/09/09 18:49(1年以上前)
FOMAに限らず、携帯をパソコンにつないで通信した場合、NHKのトップページを1枚表示しただけで・・・パケット代が1000円を軽く超えます。ご注意ください。
書込番号:3243552
0点

そうですよね。
>パケット代が1000円を軽く超えます。ご注意ください。
と、書いてあったもので、聞いてみました。
書込番号:3243870
0点


2004/09/10 16:57(1年以上前)
ついでにパケット通信の場合は、通信中に通話も出来ます。
64k通信の場合は通信中は通話出来ません。
こんな違いもあったと思います。
あとPHSの64kとFOMAの64kの違いは料金の他には、エリアの違いですかね。
当然それぞれの通話可能なエリアでしか使えません。
書込番号:3247197
0点



2004/09/17 17:33(1年以上前)
お返事遅くなりましたが、皆様、ご意見有難うございました。
金額の面で言えば、PHSの方がつなぎ放題の契約でなくても「安上がり」と考えていいという結論で大丈夫でしょうか?
書込番号:3276449
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F900iT


タッチパネルをメモ帳として使う場合の使用感はどうでしょうか。
現実的に書き込める文字数や書き易やなどがしりたいです。
たとえば会話中に相手のお勧めの本の著者や題名などをメモリたい時、
合コン相手にスマートに?メアドを書き込んでもらう時など、いかがなものでしょうか。
0点


2004/09/05 15:45(1年以上前)
これが、なかなかんだ。
標準(x1倍)で5o位のひらがなを記入できた。個人的には縦に7文字程度書けそう。
(後、拡大できるので、細かい書き込みも不可能ではない。)
レスポンスも画面調整を行ったら、「おーなかなか」と思った。
画面を裏返した時に、自動的にメニューが表示されて
アプリや、メモといった選択画面がでるしそれをタッチパネルで
操作できて結構便利!(手でも押せるもんね)
追伸
まだ、買って1日だけど
書込番号:3227209
0点



2004/09/08 23:57(1年以上前)
たずねて120km(型)さん、御回答ありがとうございます。
メモ蝶を持ち歩く習慣が無く、また携帯の入力が遅い私にとっては便利かなと思いました。
横は標準で5文字程度ですよね(文字化けしてまして。。。)?縦と併せて30文字程度ですね。僕には十分そうです。
書いたメモは一枚一枚保存していくんですよね?最高で何枚くらい残せるのでしょうか。また過去に書いたものを探すのは大変でしょうか。お暇がございましたら、お教え頂ければ幸いです。
書込番号:3240976
0点


2004/09/10 16:50(1年以上前)
正直手書きの文字入力には慣れが必要です。
いきなり書こうとしてもなかなかうまく字が書けないと思います。(小さく書こうとすればするほど・・・)
携帯電話の処理能力にも限界がありますので、早く書こうと思ってもペンでなぞった部分に線が入るまで多少タイムラグがありますし、早すぎると認識出来ず線が途中で切れてしまいます。
携帯電話のキータッチでの文字入力が苦手な人にとっては、慣れればキータッチよりは早く入力出来るようになるかもしれませんが、キータッチが得意な人にとっては逆に使いづらいと思います。
書込番号:3247182
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
