FOMA N900iS のクチコミ掲示板

FOMA N900iS

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2004年 6月25日

液晶サイズ:2.2インチ メインカメラ画素数:100万画素 重量:115g FOMA N900iSのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
FOMA N900iSをお気に入り製品に登録<3
FOMA N900iSのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

FOMA N900iS のクチコミ掲示板

(1491件)
RSS

このページのスレッド一覧(全301スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA N900iS」のクチコミ掲示板に
FOMA N900iSを新規書き込みFOMA N900iSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

通話ボリューム…

2005/01/31 21:59(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N900iS

スレ主 ちーっす☆さん

先日機種変更で、これにしました。
プレミニを愛用していたのですが、イヤホンマイクが使えないことにつらくて…
ところで、ご質問です。
『説明書読めよ!』っておっしゃる気持ちもわかりますが、お分かりの方がいましたらお教え下さい。
通話中の通話ボリュームの変更はどうしたらできるのでしょうか?
着信音量の変更はできましたが、どうしても通話音量がわからなくって…
申し訳ありませんがどなたかお分かりの方、お願いします。

書込番号:3864091

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2005/01/31 23:44(1年以上前)

十字キー↑か↓長押しだった気が。

書込番号:3864922

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

シークレット機能に関して教えてください

2005/01/30 10:15(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N900iS

スレ主 かず999さん

こんにちは。P505isからN900iに買い換えました。最近の携帯は、「機能なんて同じだろ」と思って、詳しく調べないで機種を決めてしまいましたが、シークレット機能が違うのです。何をやりたいかというと、電話帳でシークレット登録したメールアドレスからのメールは、シークレットモードでしか画面に表示されないようにしたいのですが、マニュアルをいろいろ呼んでいましたが、受信フォルダを分け、フォルダにセキュリティ設定するしかない様に読めました。これでは、「私は秘密のメールやり取りをしています」と宣言している様なものだと思います。どなたか、よい知恵を貸して頂けませんでしょうか?よろしくお願いします。その機能が必要な理由は、想像にお任せします。

書込番号:3855969

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2005/01/30 14:15(1年以上前)

対応機種に変えるしか無い様に思えます。

書込番号:3856908

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

オートダイヤルロックについて

2005/01/28 14:12(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N900iS

スレ主 ノリノリコロコロさん

皆さん、こんにちは 
私は、現在N505isを使ってます。
N505isにはオートダイヤルロックがついてます。
携帯電話を閉じると、自動的にロックがかかる機能です。
N900isには、オートダイヤルロックはついてますか?
宜しくお願いします。

書込番号:3847010

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

N900isの撮影画像について

2005/01/27 17:12(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N900iS

スレ主 キックーさん

今使っているN505isからN900isに変えようと思っています。ただひとつだけネックになっていることがあります。カメラ撮影した時の画像をプリントしたとき505isより900isのほうがきれいにプリントされるのだろうか心配しています。カタログには505isでは有効画素数130万のみの記載に対し900isは有効画素数100万、記録画素数200万と書かれています。
どうなのでしょう?お分かりになる方教えてください。

書込番号:3842872

ナイスクチコミ!0


返信する
hikki11さん
クチコミ投稿数:2144件

2005/01/27 18:58(1年以上前)

私はN505iSの画像の方が好きです。プリントした場合はわかりませんが・・・

ちなみに、N900iシリーズの画像は最大解像度の写真の場合拡大表示しているかのようにざらざら!?(カクカク)しています。

書込番号:3843290

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

本当に??

2005/01/26 22:36(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N900iS

スレ主 たかじぃさん

よく、Nの機種は、使いにくいと聞きますが、Nを使われている方、いかがですか?

書込番号:3839666

ナイスクチコミ!0


返信する
taketaさん

2005/01/26 23:49(1年以上前)

元々Nを使っている方には評判いいですよ。慣れないと直感的にわかりやすくないとか、もっと使いやすい機種もたくさんあるよ、というだけです。Nを使われている方(特にずっとNの方)に聞いてもあまり不満はないのではないでしょうか。

書込番号:3840223

ナイスクチコミ!0


SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2005/01/27 00:26(1年以上前)

Nはショートカットがほぼ固定ですから、それを一度覚えると他の機種に移ったときに不便なんでしょう。
メニュー13は着信音設定、メニュー70は画面表示設定でした。確か(^_^;)
とまあこんな具合に、自分が良く使うモノを覚えておくと一瞬で機能を呼び出せるので、ずっとNの人はNが一番だと思ってるはずです(?)。

ちなみにPだとメニュー891とか3ケタなんで覚えにくかった記憶があります。

書込番号:3840497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6082件

2005/01/27 14:02(1年以上前)

N→Nは問題ないですよ。
N→他社もあまり問題ないです。
他社→Nは辛いですが・・。

初心者向けと言いますか、携帯入門端末ですね。

書込番号:3842283

ナイスクチコミ!0


★えりか★さん

2005/01/27 16:06(1年以上前)

私の場合、Nソフトで便利だな、と思った点は、
1.デスクトップ貼り付け機能です。ショートカットを画面に貼り付けられるので
よく送る相手にはすぐにメールを送れます。
2.メール中に数字を入れる際、かなモードのままでキーを押して上ボタンで変換すると数字に変換が出来る点です。
これは、たくさんの機種で試した訳ではないので他のメーカーでどうなのかは分りません。

以前はN900iSを利用していましたが、現在はSH901iCを使用中です。
レスポンスの早さと画面のキレイさ、テレビ録画機能で選びました。

書込番号:3842642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6082件

2005/01/27 19:15(1年以上前)

2はSHの方が優れていますね。

書込番号:3843370

ナイスクチコミ!0


hikki11さん
クチコミ投稿数:2144件

2005/01/27 20:17(1年以上前)

Nばっかり使っている人です。(一回だけDを使用)

DもNもほとんど操作方法は変わりませんでした。ただ、操作の表示されている文章が違うのでちょっと迷いますが・・・(たとえば、写真サイズが撮影サイズみたいなこと)

まぁ、使いやすいですよ。予測変換もニューロポインタを使えばすぐ選択できるし(Pには搭載されていません)
マウス感覚で使えます。

変換も不満を感じません。まぁ、「いくから」を変換して「育から・郁から」が出てくるのは謎ですが

>2はSHの方が優れていますね。
その理由は?
全角と半角の数字が出れば問題ないと思いますし、優れているって比べられるような機能ではないと思いますが・・・

書込番号:3843659

ナイスクチコミ!0


スレ主 たかじぃさん

2005/01/27 21:13(1年以上前)

いろいろな意見、ありがとうございます(^^)  もう二つ質問があります。 ニューロポインタのことですが、友達のを借りたとき、実行のつもりだったのに、ポインタが出てきました。これは慣れるものですか? あと、名刺などの文字、アドレス等を読み取る機能は、手書き、旧ケータイの液晶(メモリを写すため)にも利用可能ですか?

書込番号:3843935

ナイスクチコミ!0


★えりか★さん

2005/01/27 22:19(1年以上前)

文字変換については、SHも確かに優れていますよね(*^_^*)
私の場合、残業で帰りが遅くなるので「○○分に乗ります」(電車です)っていうメールを家族に送るんです。
その際に、文字を漢字から数字に直さなくてもそのまま入れられたのが良かったです。
上ボタンで一発で数字が出るのも、急いでいる時など重宝しました。
文字変換についてはきっと、それまで使用していた機種などでも人によって違うのかも知れませんよね。
慣れるとそれが一番使いやすいのかもしれませんね(#^.^#)

ニューロポインタですが、私は慣れませんでした。
N2051→N2701→N900iSと使ってきましたが、いつもOFFにしてました。
でも、それが使いやすいという方もいらっしゃったと思います。

読み取り機能は、私の使い方がおかしかったのか、アルファベットですら
なかなかうまく読み取れなかったのであまり使いませんでした(^_^;)

お役に立てなくてすみません・・・。

書込番号:3844349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6082件

2005/01/27 23:36(1年以上前)

SHは「たなか」と入力後、右上部にある「カナ英数」ボタンを押すと、
1.タナカ(全角)
2.タナカ(半角)
3.452(全角)
4.452(半角)
5.GJA(全角)
6.GJA(半角)
7.gja(全角)
8.gja(半角)

と候補が出るので、優れていると扱いました。
文字の種類を変更するのも同様に優れています。(文字の種類を変更するのに一方通行でないため)

書込番号:3844837

ナイスクチコミ!0


hikki11さん
クチコミ投稿数:2144件

2005/01/28 17:54(1年以上前)

英語の「BE」って入れたいときには使えないような気が・・・
まぁ、出てくるだけでもすごいかな〜

書込番号:3847622

ナイスクチコミ!0


あずみるくさん

2005/03/08 00:22(1年以上前)

BEと入れたければ「きし」で良いのでは??

書込番号:4037663

ナイスクチコミ!0


hikki11さん
クチコミ投稿数:2144件

2005/03/13 00:25(1年以上前)

そうなんですか〜。なるほどー。

書込番号:4062789

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

通販の機種変ポイントについて…

2005/01/26 14:05(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N900iS

スレ主 もらっこさん

こんにちわ!過去ログ検索かけましたが回答が微妙なのしかなかったので…

機種変更をする際、通販でも今までのポイントは使えますでしょうか?
当方今の携帯(N251i)を2年近く持っているのでポイントが使えると助かるのですが。

簡単なことなのかもしれませんが、調べても分からず…購入に踏み込めません。
どなたか教えて頂けると有難いです。よろしくお願いします!!

書込番号:3837500

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 もらっこさん

2005/01/27 09:21(1年以上前)

とよさん、ご返答どうもありがとうございました。助かりました!
そうですよね…購入店にすればよいのでしょうが、、生身だと小心者で…
わざわざ根本的な事にお答えくださり、本当に感謝です!

書込番号:3841443

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FOMA N900iS」のクチコミ掲示板に
FOMA N900iSを新規書き込みFOMA N900iSをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA N900iS
NEC

FOMA N900iS

発売日:2004年 6月25日

FOMA N900iSをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング