FOMA N900iS のクチコミ掲示板

FOMA N900iS

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2004年 6月25日

液晶サイズ:2.2インチ メインカメラ画素数:100万画素 重量:115g FOMA N900iSのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
FOMA N900iSをお気に入り製品に登録<3
FOMA N900iSのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

FOMA N900iS のクチコミ掲示板

(1491件)
RSS

このページのスレッド一覧(全301スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA N900iS」のクチコミ掲示板に
FOMA N900iSを新規書き込みFOMA N900iSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ケーブルについて

2004/07/14 10:41(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N900iS

スレ主 赤の杯さん

今、パソコンで携帯ないのデータを操作するためにケーブルをかおうとおもっているのですが、このケーブルを使えば、画像や自分で変換した歌をSDカードにいれてきけますか?それともSDカードをパソコンにせっとできるようにする機器をかってきてやるのか?わかるかた教えてください。お願いいたします。

書込番号:3028748

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2270件

2004/07/14 14:58(1年以上前)

画像のやり取りだけなら、カードリーダーでminiSD経由が安くて手早いです。
アドレス帳やその他のファイルなどを転送させるには、データリンクソフト(メーカーサイトから無料DL可)とケーブルが必要になります。

書込番号:3029299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2004/07/14 22:24(1年以上前)

NってFOMAケーブルつなげばリーダーライターになったと思いましたが。。

書込番号:3030715

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

カメラについて

2004/07/14 00:42(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N900iS

スレ主 KKK☆さん

N900isのカメラは花火とか夜景が撮れますか?もうすぐ
夏なので花火大会の時に撮れないかな?と思い聞いてみました。

書込番号:3027838

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:709件

2004/07/14 00:53(1年以上前)

auのA5406CAが花火撮影モードみたいのついているみたいですが・・・実際花火を撮影するには、普通のコンパクトデジカメでも難しいとされています(絶対手ブレは禁物です)

銀塩フィルムカメラでも、花火を撮るには三脚&レリーズで撮るくらいなので・・・花火撮影って一番難しいとされていますので。。。夜景も光量によりますし・・・。

最終的には程度問題ですね!花火の飛び火がクッキリスッキリ写すのは、マズ不可能でしょう・・・後はこのくらいなら ま、いっかぁ〜って程度で最近の携帯カメラならどれも代わり映えしないと思います(花火を撮る事に関しては・・・!)

※今、ドコモで一番綺麗に撮れるのは やっぱりP900iVだと思います(推奨)

書込番号:3027877

ナイスクチコミ!0


aki-oさん
クチコミ投稿数:69件

2004/07/17 20:03(1年以上前)

ドコモのパンフ(7月号)には、N900iSで花火のムービーを撮っている場面がありましたが…おそらく、きれいに映らないと思いますよ。

パンフに載っているくらいなので、花火もきれいに撮れて欲しいものです。

書込番号:3040960

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ニューロポインタについて・・・

2004/07/12 18:25(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N900iS

スレ主 ますまろさん

N900iSを購入しようか迷っています。
今日実機を触ってきたのですが、ニューロポインタは、普通に決定ボタンを押そうとしている時でももポインタが動いてしまいませんか?
私が慣れていないだけなのかも知れませんが少し気になります。
(Nは504振りなので)

書込番号:3022439

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2004/07/12 18:39(1年以上前)

慣れでしょうね、ほぼ。
私は友達の使わせて貰うときがありますが、普段使い慣れていないせいか、ずれてしまうときがしばしば…(^^;

書込番号:3022475

ナイスクチコミ!0


スレ主 ますまろさん

2004/07/12 19:34(1年以上前)

やはり慣れですかね・・・。
よく調べたらON/OFF設定出来るようなので、どうにもならない場合はOFFにしておこうかなーと考えています

書込番号:3022659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:709件

2004/07/12 20:04(1年以上前)


オンオフだけでなく操作性の微調整もできます。

書込番号:3022757

ナイスクチコミ!0


reffさん

2004/07/12 23:25(1年以上前)

よく使用者からは「慣れるとすごく楽!」と聞きましたが、私は実際に触ってみて、慣れるまで大変そうと感じたのでPにしました。ドラクエより、FFの方がやりたかったし。

書込番号:3023741

ナイスクチコミ!0


?!?!?!?!?さん

2004/07/12 23:29(1年以上前)

ニューロポインター設定

1.ポインター表示(ポインター表示の有無)
2.フォーカス設定(ポインターの動きに合わせて自動選択する・しないの設定)
3.速度調節(通常画面、メインメニュー画面等でのポインター速度の調節)
4.スライド設定(ニューロポインターの最大スライド範囲の調整)

以上の調整が可能です。

書込番号:3023775

ナイスクチコミ!0


初めてPDAさん

2004/07/13 00:11(1年以上前)

offにできるので、これ「だけ」が不安な方は全く迷う必要はありません。
他の要因があれば別ですが。
FFもダウンロードすればできます。(P以外ででFFをやる場合は月額利用料がかかりますが。)

書込番号:3024010

ナイスクチコミ!0


スレ主 ますまろさん

2004/07/13 16:20(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
ポインタについては安心しました。携帯の進化に付いていく事も大変ですね(^_^;)
あとは画像があまり良くないようなので、もう少し考えてから決めようと思います。

書込番号:3025860

ナイスクチコミ!0


問題蟻さん

2004/07/21 20:21(1年以上前)

俺はポインタについては慣れましたね。
N2051を使っていてほんとスグ慣れました。
今はN900iを使っているのですが当然ずれません。
N900iにしてから1度もずれてません。
N900iになってポインタの黒い部分がしっかりしてはがれなくなったのでより一層使いやすいですね。
コツは垂直に押すです。
これを心がければすぐなれて気にしないと思います。

書込番号:3056008

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

着信音の設定

2004/07/12 16:28(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N900iS

スレ主 トライアングル♪さん

メールの着信音についてお尋ねします。
鼓動時間の設定は秒単位でしょうか?
今、使っているSOは「1サイクル」と言う設定があり、
例えば「メールですよ〜」なんて着声が1度だけ繰り返す設定が可能です。

秒単位ですと、「メールですよ〜、メールで・・」なんて途切れてしまうのが
個人的には気になるのですが・・

書込番号:3022115

ナイスクチコミ!0


返信する
黒の指紋は意外と気にならないさん

2004/07/12 19:23(1年以上前)

その機能うらやましいですね。ちゃんと説明書は読んでいませんが、N503にもN251にもその機能はありませんでした。
現在使っているN900isもないと思います。
ご指摘の現象がおきますが、1秒単位で微調整してます。

書込番号:3022619

ナイスクチコミ!0


黒だけど気になります・・さん

2004/07/13 12:55(1年以上前)

着信音の長さの変え方を教えて下さい!!
と、オートON・OFFってあります?

書込番号:3025354

ナイスクチコミ!0


黒の指紋は意外と気にならないさん

2004/07/15 21:08(1年以上前)

「各種設定」→「着信」→「メール/メッセージ鳴動」→「メール」
(MENU+68でも可)で出来ますよ(^^)

書込番号:3033954

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

機種変?

2004/07/12 13:54(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N900iS

スレ主 ★k★さん

現在、N900isを検討しているのですが、
その際現在使っている、N504をデュアルにして使いおうと思っていたのですが、
このN504が調子があまりよろしくないので、
N900isを機種変した後、N504から何か違う機種に変更しようと思っているます。
その際、下のログ(今なら買わない900Iさんたちの投稿)にもあるように白ロムを手に入れる方法が費用的にベストなのでしょうか?
詳しい方、教えてください。
また正規の方法だと費用って結構かかるものなのでしょうか?

書込番号:3021768

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

どっちが?

2004/07/12 13:28(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N900iS

スレ主 みっつきーさん

ぶっちゃけN900iとN900isはデザイン以外で何処がかわったのですかぁ?
今、MOVE→FOMAにしようと思っているのですが・・・

書込番号:3021715

ナイスクチコミ!0


返信する
Mobile SQUARE information.NETさん

2004/07/12 14:02(1年以上前)

中身が多少、よくなっています。デコメールが20種類入っていたり、T9が漢字に対応していたりします。

書込番号:3021785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2004/07/12 18:45(1年以上前)

デコメールそんなにしないならN900iでも良いかも知れませんね。
ただ、変換機能とデザインは悩みどころですが…

書込番号:3022493

ナイスクチコミ!0


洗車機内臓@回し者さん

2004/07/13 01:03(1年以上前)

2機種の差をまとめてありますよ。http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0406/25/news099.html

書込番号:3024237

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FOMA N900iS」のクチコミ掲示板に
FOMA N900iSを新規書き込みFOMA N900iSをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA N900iS
NEC

FOMA N900iS

発売日:2004年 6月25日

FOMA N900iSをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング