
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年 6月25日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全301スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2005年2月6日 18:09 |
![]() |
0 | 0 | 2005年2月4日 11:32 |
![]() |
0 | 4 | 2005年2月2日 21:35 |
![]() |
0 | 3 | 2005年2月1日 20:11 |
![]() |
0 | 1 | 2005年1月31日 23:44 |
![]() |
0 | 1 | 2005年1月30日 14:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N900iS


現在N251iを使用していますが、そろそろ機種変更をしようと思い、
FOMAのNシリーズを検討しています。
みなさんの書き込みを読ませて頂くと、N901icはN900isと機能が
さほど変わらないようで、N900isで機種変更を安く済ませようかと
思っています。
で、機能を比較していたところ、N900isにはチャットメール機能が
ないんですね。これってドコモ同士でしか使えない機能かと思いますが、
今後FOMA使用者が自分の周りに増えていった場合、やはりあったほうが
いい機能だと思いますか?
それとも通常のメールで十分だったりしますかね・・・。
チャットメール機能を使用されている方がいたら、使い心地を
教えて下さい。
0点

私としてはまったくいらない機能かなぁ。
携帯のメールをチャット代わりにするのには、さすがにまだ時期尚早な気がします。
あらかじめチャットメールメンバーを指定しなければいけないことも
利用を不便にさせている原因の一つだと思います。
書込番号:3883162
0点


2005/02/06 17:41(1年以上前)
チャットメールは、NならN、DならDと、メーカーが同じでないと使えないので、ごろごろにゃーごさんの周りの人が同一機種でないと、まったく使い物にならない機能だと思います。(現状のソフトでは。)
書込番号:3892026
0点


2005/02/06 18:09(1年以上前)
私も現在N250iでFOMAへの買い替え検討中ですが、
電波が心配です。試用機で日常エリアはチェックするつもりです
が、たまにドライブで出かける須磨の方や、京都の嵯峨野の方など
までチェックは厳しいので(エリアMAPでは分かりますが)、
ずっと悩んでます。
ごろごろにゃーごさんは、電波のこととかは、問題なしですか?
書込番号:3892202
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N900iS


F505iが命からがらなので、早急に機種変しようとしています。
赤が欲しいというだけの理由でこのふたつを検討しているのですが、
そこそこ画像がよくて使い勝手がいいのはどちらなんでしょう?
通話よりメール使用のが多いです。
F900iCはアラームがいっこだけらしいんですけど、
N900iSは・・・?
かなり迷ってます。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N900iS


一昨日、親のためにこのN900iSを買ってあげたのですが、
本体をいじっても、取説を読んでも
通話料金を表示させる機能が見当たりません。
このN900iSは初めからその機能はないのでしょうか?
確認するにはiモードのサイトで見るしかないのでしょうか?
0点

たしか900シリーズには通話料金を表示する機能がなかったような…。
901からは標準でありますが、
ドコモ料金案内アプリは非常に便利ですので、この際そちらをダウンロードして使うのがいいと思います。
書込番号:3870845
0点



2005/02/02 17:26(1年以上前)
ご回答いただきありがとうございました。
やはりパケ代払って確認するしかないのですね。
残念です。
でも自分のケータイではないので良かった…。
書込番号:3872377
0点


2005/02/02 18:21(1年以上前)
料金アプリは確かパケ代無料だったと思いますよ。
書込番号:3872570
0点



2005/02/02 21:35(1年以上前)
@N900i さん 、ありがとうございます。
確かにパケ代がかかるのは海外からアクセスした場合だけみたいです。
アプリダウンロードも料金データ取得も無料のようです。
今までパケ代がかかると思い込んでいました。(昔はパケ代がかかったような…)
気に入ったので、早速自分のケータイにもダウンロードしました。
まっしろ さん 、便利な機能を教えてくださりありがとうございました。
書込番号:3873443
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N900iS


はじめまして。
FOMA初心者、というか携帯初心者なんですが、
N900iSを使っています。
メールの送信や受信のあと暫くiモード通信中のアイコンが
点滅してるんですが、(送信したあとは電源ボタン押すまで点滅しています)点滅している間も課金されていたりするんでしょうか?
あと本当に基本的な質問なんですが、
webサイトを見ている時間の通話料(?)は
パケット代として請求されるんでしょうか?
それとも通話料として請求されるんでしょうか?
初心者な質問で申し訳ないです。
説明書読んでみたんですがよくわからなくて・・・
よろしくおねがいします。
0点

課金はされていません。
直ぐに再接続できるように待機中なだけです。
WEBはパケの方です。
書込番号:3865431
0点


2005/02/01 01:14(1年以上前)
webはパケットなので、時間に比例して料金があがることはないです。
使ったパケット分だけ課金されます。ご安心ください。
(パソコンにつなげて通信した場合は別ですが)
書込番号:3865514
0点



2005/02/01 20:11(1年以上前)
返信ありがとうございました。
勉強になりました!
書込番号:3868326
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N900iS


先日機種変更で、これにしました。
プレミニを愛用していたのですが、イヤホンマイクが使えないことにつらくて…
ところで、ご質問です。
『説明書読めよ!』っておっしゃる気持ちもわかりますが、お分かりの方がいましたらお教え下さい。
通話中の通話ボリュームの変更はどうしたらできるのでしょうか?
着信音量の変更はできましたが、どうしても通話音量がわからなくって…
申し訳ありませんがどなたかお分かりの方、お願いします。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N900iS


こんにちは。P505isからN900iに買い換えました。最近の携帯は、「機能なんて同じだろ」と思って、詳しく調べないで機種を決めてしまいましたが、シークレット機能が違うのです。何をやりたいかというと、電話帳でシークレット登録したメールアドレスからのメールは、シークレットモードでしか画面に表示されないようにしたいのですが、マニュアルをいろいろ呼んでいましたが、受信フォルダを分け、フォルダにセキュリティ設定するしかない様に読めました。これでは、「私は秘密のメールやり取りをしています」と宣言している様なものだと思います。どなたか、よい知恵を貸して頂けませんでしょうか?よろしくお願いします。その機能が必要な理由は、想像にお任せします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
