
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年 6月25日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全301スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年12月29日 20:22 |
![]() |
0 | 6 | 2004年12月29日 16:23 |
![]() |
0 | 3 | 2004年12月29日 00:25 |
![]() |
0 | 3 | 2004年12月28日 16:58 |
![]() |
0 | 9 | 2004年12月27日 17:46 |
![]() |
0 | 12 | 2004年12月26日 13:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N900iS


P504iからN900isへ機種変更しましたFOMA初心者です。
通話中にザーとノイズが入ってしまって困っています。
P504iを使用しているときは、「電池節約モード」という感じのものをOFFにしたら、
ノイズが解消されたのですが・・・
FOMA N900isでは、その様な機能はあるのでしょうか?
説明書や本体のMENUを見た限りではないのですが・・・
もし、無いようなら、他の解消法はあるのでしょうか?
よろしくお願い致します。
0点

ノイズキャンセラってのがあります。
メニュー→各種設定→通話→ノイズキャンセラです。
これで消えるかどうか、ですね。
書込番号:3693661
0点



2004/12/28 09:25(1年以上前)
再生紙さん、早速のレスありがとうございます。
ノイズキャンセラを試してみました!!
しかし、それでも変化がありませんでした。
他に何か方法はあるのでしょうか?
本当にすみませんが、よろしくお願いします。
書込番号:3696608
0点

もし相手の声自体がノイズっぽくなるのであれば、ノイズキャンセラをOFFにすると改善されます。
ノイズキャンセラは周囲の騒音を抑えますが、相手の声自体がノイズっぽくなる仕様です。
もし改善されなければ端末不良の可能性が有りますのでDoCoMoショップ対応になります。
この時、別な電話機と同時に151に発信して音声ガイダンスを聞き比べて、明らかに差があれば端末不良です。
常に相手の上手をいく作戦を立てれば、悩みは無くなります。
書込番号:3697045
0点



2004/12/28 16:47(1年以上前)
感度良好さん、レスありがとうございます。
事象としては、相手の声がノイズっぽく聞こえるのと
背景に「ザー」という波の音のようなノイズが聞こえる感じです。
もう一度、ノイズキャンセラをOFFにして試してみようと思います。
そして、解消されないようでしたら、ドコモショップに行ってみようと思います。
再生紙さん、感度良好さん、何とか解決策が見えたような気がします。
本当にありがとうございました。
書込番号:3697892
0点

相手の声と背景にノイズが入るのは、いろんな原因が考えられます。
手っ取り早いのはもう一台携帯を用意して(ちょっと借用)、151の案内トーキーを聞き比べながら、原因にたどり着くのが一番です。
書込番号:3699058
0点



2004/12/29 16:23(1年以上前)
感度良好さん、ありがとうございます。
友人にでも借りて、試してみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:3702576
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N900iS

2004/12/28 18:27(1年以上前)
普通に“わ”行を4回押したら出ませんか?
書込番号:3698230
0点



2004/12/28 18:34(1年以上前)
私は今までずーっとNを使ってきたのに、全く気づかず右下のボタンで
入力していました。N504で入力していたのに、N900iSでは入力できないので、困っていました。ちゃんと見なければいけませんね。入力出来ない訳ないですものね。有り難うございました。
書込番号:3698258
0点


2004/12/29 00:25(1年以上前)
よ〜く分かりますよ。自分もmovaからFOMAに変えた時はなかなか慣れなかったものです。
書込番号:3699895
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N900iS


現在FOMA N2701を使用中ですが、半水没であやういので
出来るだけ早く購入を考えています。
ある携帯ショップで¥12800でした。
私の場合Nの充電器がそのまま使用できるので充電器なしで
¥1000引きの¥11800+消費税との提示でした。
買い増しの相場っていくらいくらいなのでしょうか?
特価でレスがでているのってMOVAからの機種変ばかりですよね?
テレビ電話もしないしFOMAの機械のような厚みに嫌気がさしていたので
MOVAに戻そうかと思っていたのですが
FOMA→MOVAだと若割も適用にならず、事務手数料がはいるので
FOMA→FOMAの方がいいですよって勧められました。
FOMAユーザーのみなさんはどうしていますか??
0点


2004/12/22 04:15(1年以上前)
おととい買い増ししました。
買い増し価格15800円。
若割−5000円。
今の時間帯に限り−3000円サービス!(1人でもペア割分をサービス)
充電器なし割引700円。
結果7100円。
ポイントを使ったのでとても安く済みました。
書込番号:3668699
0点


2004/12/26 00:24(1年以上前)
買い増し価格安いですよね うちは田舎なので都内に行くついでに買い増ししようと考えてます
良ければどこの店の価格か教えてもらえませんでしょうか
書込番号:3686164
0点


2004/12/28 16:58(1年以上前)
ここの掲示板の下の方に書かれてる「でんぱまん」です
5本のアンテナが立ってる店なので注意して見つけて下さい
書込番号:3697927
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N900iS


NかSHで迷っています(ちなみに今はN505i使ってます)
いままでずっとNをつかっているのですが、FOMAに機種変しようと思ったとき、候補にこの2つに絞りました。
携帯の機能(特にメール)についてはNのほうがいいかと思うのですが・・・カメラに関していうとSHがいいなぁと思ってます。特に自分撮りするときに、Nだとサブが小さすぎることです。Nを持っている方不便なことないですか?あとやはり液晶の画素数がいまさら6万クラスなのも(^^;今の505が26万クラスなので。
でもそれも、シンプルで操作しやすいN、液晶のシャープといってしまえばそれまでなんですけどね(笑)
0点



2004/10/05 08:12(1年以上前)
―――追加です―――
メールのフォルダ自動振り分け機能についてですが、両機とも送・受信メールの設定はできますか?
書込番号:3350439
0点

画素数ではなく、6万色か26万色でしょう(液晶)。普通に見れば区別出来ないと思います。
書込番号:3350469
0点

>メールのフォルダ自動振り分け機能についてですが、両機とも送・受信メールの設定はできますか?
SHに関してはできます。
書込番号:3350793
0点

色数の違いによる液晶の差はほとんどないですが、液晶パネルの違いによる差はけっこうあります(コントラストや彩度など)。
もちろんSHのが綺麗です
書込番号:3352006
0点

ムーバからFOMAに変更での注意点ですが、FOMA900シリーズはメール入力時のレスポンスが多少遅いものなので、誤解しないでくださいね。
で、SHですが、いい意味で他の機種とメールやi-modeのメイン画面が違うんです。(かっこいい!?)
一度DSでホットモックに触ってみてくださいね。
機能に対しては、下のサイトに詳しいレポートがあるので参考になれば幸いです。
(初めにhつけるの忘れないでくださいね)
アプリの速度比較
ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0403/26/news050.html
機能比較
ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0401/27/news100.html
書込番号:3352813
0点

N900iS使用中です.
メール振り分けは,受信メールは可,送信メールは不可なようです.
メール機能を終了して待ち受けに戻るとき,1〜3秒もかかります.最初はハングしたのかと思いました.
カメラに関しては,ちょっと暗いと全然ダメですね.ホワイトバランスでたらめになります.ナイトモードに手動で切り替えすればいいですが,動きのある被写体はすべてブレブレになります.まぁこれはどこの製品でも同じかもしれませんが,少なくとも前使用機種のSH252iは,はるかにマシな性能だったような‥‥.
自分撮りはしないのでわかりません.(^^ゞ
液晶は断然SHが綺麗です.ちなみに私のNの液晶は全体に黄色っぽい.(T_T)
書込番号:3355909
0点


2004/12/12 05:51(1年以上前)
SHゎメール返信超タルいからf^_^;慣れてもタルい↓
書込番号:3619664
0点


2004/12/27 11:44(1年以上前)
ボクはSHもNも体験済みなんですが、N→SHの場合、SHの操作性に不満がでると思います。特にメール等は打つスピードがだいぶ遅くなり、イライラすることもありました。しかしメールをそんなに重視しないのであればカメラやディスプレイの機能が優れたSHの方が良いと思います。ただボクはメール重視なんで、SHにイライラしてます。N901iCに替えるつもりです。
書込番号:3692541
0点

900iの時はたしかに遅かったですね。
901になってほぼ負と思うところは改善され、今のところ首位かな・・?
触ればわかりますよ。
書込番号:3693586
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N900iS





2004/12/22 17:52(1年以上前)
ご返事ありがとうございます。
901シリーズになれば良くなるのでしょうか?
FOMAはパケット料金が安いのが魅力ですが、肝心な時に使えないと意味ないですよね。
少し待ってみます。
書込番号:3670505
0点

変わらないでしょう。
建物内だけでなく全体的に見てもmovaよりは電波状況が悪いです。
もちろん何の問題もなく、電波状況が良好な地域もあります。
書込番号:3670525
0点



2004/12/22 18:01(1年以上前)
度々すいません。
建物内で圏外になっても、月額300円のデュアルネットワークサービスに申し込めば通話、通信は出来るのでしょうか?
書込番号:3670546
0点

movaの電波さえ入れば出来ます。
もちろん事前にmovaに切り替えておけば、の話ですが。
基本的に901などのシリーズが変わっても電波は変わりません。
800MHzデュアルになるとか、基地局などが増えない限り同じでしょう。
書込番号:3670585
0点

デュアルネットワークサービスとは、FOMA端末が圏外になったときなどにmovaに切り替えて使用できる(圏外でなくても切り替えできますが)、というものです。
これをするためにはFOMAの他にmova端末が必要な上、mova使用時にはmovaの料金が適用されます(1パケット0.3円となります)。
そうすることでmovaのエリア内であれば、mova端末で通信・通話が可能です。
書込番号:3670596
0点



2004/12/22 19:21(1年以上前)
皆様ご返事ありがとうございました。
料金は安いけど不便なFOMAにするか
料金は高いけど問題もないmovaをそのまま使うか・・・・
悩んでます。
書込番号:3670855
0点


2004/12/22 19:31(1年以上前)
2GHzは電波の波長が短いですから、屋内では電波が拾いにくいんですよ…
それで、ソフトバンクが新規参入の際に電波を広い安い800MHzをよこせといっているんです(完全なトピズレですが…)
書込番号:3670893
0点

場所にもよりますが、今のところ不便なく使っています。(エレベーターでも会話OK)
明日少し遠出するので、また明日レポしてみます!
PS:たしか、FOMAのNは電波が悪いと耳にしていますが・・。
書込番号:3671570
0点


2004/12/25 00:41(1年以上前)
今、手元に私のN900iSと従兄のP900iがありますが、確かに若干ながらPの方が電波の感度がいいようです。
あとNとPの一番大きな違いはやっぱり液晶。
特に白色に関してはPの方が圧倒的に綺麗です。
書込番号:3681522
0点



2004/12/26 13:26(1年以上前)
皆様ご返事ありがとうございました。
悩んだ結果FOMAは時期早尚と判断し、movaを使いつづけることに決めました。
肝心な時に電波が届かないと辛いです。
FOMAが800MHzデュアルになるのを待ちたいと思います。
色々勉強になりました。
質問してよかったです。
ありがとうございました。
書込番号:3688302
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
