
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年 6月19日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全498スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2005年2月27日 00:51 |
![]() |
1 | 9 | 2005年2月21日 12:52 |
![]() |
0 | 0 | 2005年2月20日 17:46 |
![]() |
0 | 9 | 2005年3月9日 20:46 |
![]() |
0 | 2 | 2005年2月20日 14:41 |
![]() |
0 | 4 | 2005年2月22日 17:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900iV


サイトで同じ画像を携帯に保存して、メ−ルで送ろうとしましたが、SH900では、画面いっぱいの画像をおくれるのですが、p900ivでは送れません。おしえてください。メ−ル大っていうので送れないのですが。
0点



2005/02/21 18:17(1年以上前)
ドコモに問い合わせしたところ、アイモ−ドに送れるのは10KBまでって言われました。10KBに画像をど-やって変更したらよいのでしょうか?画像の変更っていうのがありましたが、10KBにできませんでした。画像を小さくしないと不可能なのでしょうか?
書込番号:3967303
0点

撮影した写真を選択(SHでは「イメージ」ですが)すると操作ボタンで「メール」って出てきません?
SH900iでは編集せずともメールに添付できますが・・・。
もし不可能でしたらP900ivのユーザさんのレスをお待ち下さい・・・。
書込番号:3969934
0点



2005/02/22 08:52(1年以上前)
撮影したやつでなくサイトから画像を保存したやつです。ようするにでかい画像を送れるようにしたいだけなんですが。
書込番号:3970575
0点



2005/02/22 08:54(1年以上前)
昔、P2102を使っていて、撮った画像は画質をさげないと大きい画像を送れなかったような気がしましたが、P900ivもなんでしょうか?
書込番号:3970579
0点

@p.docomo.ne.jp でok
書込番号:3992660
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900iV



もちろんできますよ。
グループ名など多少ずれが生じるかもしれませんが特に問題はないはずです。
書込番号:3963716
0点



2005/02/20 22:34(1年以上前)
ど-やるんですか?赤外線で全件送信しても送れませんでしたが。
書込番号:3963847
0点

vip様さんはどうようにやって、どのようなエラーでできなかったんですか?
それを聞かない限りはよく分からないのですが。
受信側もちゃんと赤外線全件受信をしていますか?
認証暗号はきちんと合っていますか?
書込番号:3963913
0点



2005/02/20 22:45(1年以上前)
認証番号てなんですか?それでてきますが、なんの番号にしたらいいんですか?
書込番号:3963936
0点

だから、どのようにやったのか説明していただけませんか?
認証番号について分からないということはきちんとできていないということですよ。
認証番号は認証パスワードのことですが、
こちらはきちんと同じものを設定しているんですよね?
暗唱番号と認証パスワードは別のものなので。
書込番号:3963981
0点



2005/02/20 23:10(1年以上前)
すいません、認証番号って自分で登録するのですか?それとも、説明書に書いてあるのですか?
書込番号:3964139
0点

説明書見てください。
それからできなかったらまた質問してください。
認証パスワードは任意の番号で、相互の機種の番号が合ってさえいればいい番号です。
だからどちらも「0000」にすればいいのです。
これ以上はこちらも答えようがないので説明書見てください。
お願いします。
書込番号:3964199
1点



2005/02/21 12:52(1年以上前)
わかりました。ありがとうございます。
書込番号:3966310
0点





docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900iV


この機種、あるDSで2/22から¥8800になるというのですぐに買いたいと思ってるのですけど、10月製から1月製までは動画再生時の音飛びがあるって専らの噂ですが、10月製から1月製までを持っておられる方で音飛びしない機体を持っておられる方はいらっしゃらないのでしょうか?買いたいのですが、これだけが気になってまして・・・。
0点


2005/02/28 13:37(1年以上前)
修理もしくは交換してもらおうと思い、
ドコモショップを3軒回り合計4台の新品で確認してみましたが、
該当期間の製造品は全て音飛びしました。
ただ、2005年2月製造のものは音飛びしないようですので
製造年月日を確認してから購入すれば大丈夫かと思われます。
書込番号:3999820
0点


2005/03/01 12:49(1年以上前)
2004年12月製を購入。見事に音飛びしました。
早速ドコモショップに持ち込んだところ、メーカー対応での修理となり、
2〜3週間手放すことになっちゃいました。
代替としてF900iを借り受けましたが、P900iVと比べるとどうも魅力を感じない…(F900iユーザーの方には悪いですが)
とにかく、一日も早く手元に戻ってきて欲しいです。
やはりこの製品を購入する時は、製造年月をちゃんと確認しとかないと駄目みたいですね。
書込番号:4004428
0点



2005/03/01 23:55(1年以上前)
4800円と安くなったし、我慢できずに土曜日に買ってしまいました。でも予想通り音飛びが・・・。で、日曜日にDSへ持って行って再現して修理へと旅立ってしまいました。悲しい・・・。2月製はまだあまり出回っていないようですね。あれば交換してもらえたかもしれませんが。一応要望としては2月製に交換とDSのおねえさんに書いてもらいましたが・・・。私はP900iを代替機としてもらいました。つまらん。2月製が出回るまで待つべきだったかしらん・・・。松下さん、どうにかしてよっ!!
書込番号:4007247
0点


2005/03/04 22:11(1年以上前)
2月26日にこの機種(12月製造)を購入。音飛びをチェックすると、やはり掲示板どうりに見事に30秒に1回音飛びが発生。すぐにDSに出向いて音飛びの件と掲示板に書いてある皆様の意見を伝えたら、親切なDSのお姉さまが色々と調べてくださり、2月製造の同一機種との交換を了承。翌日、交換用の携帯が入荷したとの連絡がはいり、DSで音飛びのチェック。音飛びは皆無。やはり掲示板どうり、9月製造まで機種、2月製造から機種のみ音飛びしないのか。DSの親切なお姉さまに感謝感謝、本当に有難うございました。
書込番号:4020718
0点


2005/03/05 09:24(1年以上前)
私のは2004年10月製造で、掲示板にて音飛びが出ることを知り、当初諦めていましたが、DQFさんの2月以降製造分は改善されたとの情報
のおかげで、昨日DSにて2月製造機に交換して頂きました。
ありがとうございました。
書込番号:4022661
0点


2005/03/06 01:05(1年以上前)
交換できた皆さんなによりでした。
ところでお聞きしたいのですが、交換に応じてくれたDSはどのあたりのDSでしょうか?
こちらは神奈川県内3件回りましたが全て交換不可でした・・・。
書込番号:4027064
0点


2005/03/06 19:44(1年以上前)
今回は買ってから1週間以内にここの掲示板を見て音飛びを発見。いつも利用しているDSで2月製造の同一機種に変更。DQFさん、広島県内のある親切なDSでした。
書込番号:4030915
0点


2005/03/07 11:50(1年以上前)
名古屋市内(ドコモ東海)のDSです。
ただ、テスターによる検査結果では、すべてOK(異常なし)だったため
試供品(パナ純正16M)のminiSDに音楽ファイルをいれて、
その場で症状を確認していただきました。
私の場合、その店舗にて買い増し(購入記録あり)していたので、
即交換してくれましたが、通常保証書が無いとダメみたいでした。
書込番号:4034135
0点



2005/03/09 20:46(1年以上前)
10日経ってやっと修理から戻ってきました。メーカーは不良を認めて原因はソフトバグということでした。対策としてソフトウェア更新されて帰って来ましたが、音飛びは見事になくなっておりました。やはり思っていたとおりバグだったか。交換はされませんでしたが、音飛びがなくなったので非常に満足しています。ちなみに私のは12月製。さあ、iアプリ作って遊ぶぞーっ!
書込番号:4046145
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900iV


昨日は大阪日本橋で新規すれば値段は0〜5000円ぐらいですが、機種変更はほとんど12000〜15000円ぐらいです、ここの掲示板を見たら、なんで関西は関東より多く払わなあかんねん?
0点

インセンティブがドコモ関西とドコモ中央で違うからでしょ?w
書込番号:3961372
0点

けっこう値段安くないですか?
関東でもちょっと探したぐらいならそれぐらいの相場だと思います。
相場に関してはその地域での各キャリアの競争が関係していると思いますので、
もし関西の方が高いのならば関西の方がドコモ有利ということになるのではないでしょうか?
書込番号:3961379
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900iV


音声は出ないです!ソニーのImage Converter2で変換したmp4動画ファイルをpspで問題なく再生できましたが、p900ivで画像だけ綺麗に動いてるけど、音はまったくしないです!これはどうしたらいいですか?
0点



2005/02/20 16:32(1年以上前)
もしかして、QTproないとだめっていうことですか?
書込番号:3961871
0点

携帯動画変換君で携帯用に変換してください。
最初の設定だと音が悪いと思いますので、自分で変更してください(作者サイトに載っています)
あとは、イメージコンバーターで変換する前のファイルをドラッグして変換してください。見れると思います。
書込番号:3962002
0点



2005/02/20 23:15(1年以上前)
>hikki11 さん
ありがとうございます、二つの方法を使いましたが、音声はないままです。動画は見れます、でも音は何で出ないでしょうか?
書込番号:3964172
0点

じゃあ、動画と音声を分けて、音声をwave形式に変換して、
また、分けたときの動画に貼り付けて(貼り付けなくてもいいかも・・・)
そのファイルを変換してみたらどうでしょうか?
あと、P900iVでは再生できるサンプリングレートが決まっています。
48、44.1、22.05、16、8KHzです。
もし、変換したファイルを再生して、パソコンから音が出ていたら、サンプリングレートを疑ってみてください。
変換したファイルから音がしなかったら、上の訳のわからない!?方法を試してみてください。(私はやったことがないのでわかりませんが・・・)
書込番号:3972125
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
