FOMA P900iV のクチコミ掲示板

FOMA P900iV

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2004年 6月19日

液晶サイズ:2.4インチ メインカメラ画素数:195万画素 重量:138g FOMA P900iVのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

FOMA P900iV のクチコミ掲示板

(2918件)
RSS

このページのスレッド一覧(全498スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA P900iV」のクチコミ掲示板に
FOMA P900iVを新規書き込みFOMA P900iVをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

マナーモード設定時

2005/02/14 02:45(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900iV

スレ主 ゆうかじさん

マナーモード設定しているときに、電話とメールのバイブの種類を別々のものに設定する方法がわかりません最初に買ったときは初めからそうゆう設定になっていたのですが、故障して交換してもらったら、電話とメールの着信が同じ震え方になっていましたャもし設定方法をご存じの方がいらしたら教えて頂けませんでしょうか?ちなみにマナーモード解除しているときはバイブ設定はしておりません

書込番号:3929667

ナイスクチコミ!0


返信する
Pユーザー出どす!さん

2005/02/14 12:51(1年以上前)

待受画面でメニュー押して5、4と押せばバイブレータの設定に行きますよ。

書込番号:3930739

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆうかじさん

2005/02/14 20:12(1年以上前)

お返事ありがとうございますニやってみたのですが、マナーモード解除しているときもバイブ設定になってしいまいますマナーモード設定時のみバイブ機能をONにしたいのですが、他にやり方があるのでしょうか?

書込番号:3932271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:426件

2005/02/14 21:41(1年以上前)

>>マナーモード設定しているときに、電話とメールのバイブの種類を別々のものに設定する方法がわかりません

メニュー>>各種設定>>着信>>バイブレータ>>電話/TV電話>>パターン1>>選択>>メール/メッセージ>>パタ−ン3>>メニュー終了>>メニュー各種設定>>着信>>マナーモード選択>>オリジナルマナー>>バイブレータONの手順です。

書込番号:3932834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:426件

2005/02/14 21:42(1年以上前)

追伸

最後にマナーモードにして、着信、メール受信してみてください。

書込番号:3932853

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆうかじさん

2005/02/14 22:18(1年以上前)

詳しい説明ありがとうございます。この方法だと確かにマナーモード設定時にバイブの種類が変わるのですが、マナーモードを解除した時まで、バイブの設定が残ったままになってしまいます。解除の時は着信音のみにしておきたいもので…
携帯を変える前まではそれができたのですが。。

書込番号:3933141

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

携帯動画変換君で・・・

2005/02/13 22:28(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900iV

スレ主 ボスタフさん

携帯動画変換君でp900iv用の動画をPC動画から変換したいのですが、なかなかうまくいきません。とりあえず、変換には成功するのですが、SDカードのPRL001に貼り付けても、SDカードを携帯に差し込むと『iモーションが保存されていません』って出てしまいます。何が悪いのでしょうか?知っている方、お願いします。

書込番号:3928226

ナイスクチコミ!0


返信する
nanashi,さん

2005/02/13 22:39(1年以上前)

詳しいことは知りませんが、連番にしたり、拡張子をそろえてみては?

書込番号:3928302

ナイスクチコミ!0


SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2005/02/13 22:42(1年以上前)

ファイル名がMOLxxxになってますか?
xxxは任意の数字

書込番号:3928324

ナイスクチコミ!0


スレ主 ボスタフさん

2005/02/14 19:13(1年以上前)

返答ありがとうございます。
ファイル名というのは、変換する前の動画の名前のことですか?

書込番号:3932050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:426件

2005/02/14 21:17(1年以上前)

>>ファイル名というのは、変換する前の動画の名前のことですか?

メモリーカードに書き込んだ動画のファイル名ですよ。

書込番号:3932665

ナイスクチコミ!0


スレ主 ボスタフさん

2005/02/14 21:35(1年以上前)

ありがとうございます!!
みなさんのおかげで、見事できるようになりました!!!
ほんとうにありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:3932788

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

動画再生時の音質はどうでしょうか?

2005/02/13 20:47(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900iV

クチコミ投稿数:106件

現在P2102Vを使用しています。
PVとかをMPEG4に変換して聞いていますが、モノラルの悪い音質でしか
再生できません。
さすがにP900IVは録音自体はステレオ音質だと思いますが、動画再生時の
携帯スピーカー音質はどの程度でしょうか?

もちろん色々と調べてSH901icがよさげなのは判っていますが・・
なんせ価格が高くて・・

特に遜色なければ900IVにしようかと思っています。


書込番号:3927460

ナイスクチコミ!0


返信する
hikki11さん
クチコミ投稿数:2144件

2005/02/13 21:34(1年以上前)

動画再生能力はSHより優れています。
音声は、ビットレート:320Kbps・サンプリングレート:48KHzまで再生できます。
ツインスピーカーではないですが、結構綺麗な音で再生してくれます。

P2102Vとは比べものになりませんよぉ〜。

書込番号:3927821

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

サイドカメラでの撮影について

2005/02/13 20:40(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900iV

スレ主 MMOMANさん

この機種ではサイドカメラはムービースタイルでしか撮れませんよね?
アプリを使えばビューワスタイルでもサイドカメラで撮れると聞いたのですが、なんというアプリか知っている方はいませんか?
ムービースタイルにすると横に大きくなってしまうので、コンパクトに撮りたい場合など閉じたままサイドカメラで撮りたいのです。
どなたかご存知の方お願いします。

書込番号:3927418

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

900iと900iv・・・

2005/02/13 18:24(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900iV

スレ主 しもくんさん

900iと900ivの性能上大きく変わっている点ってありますか??もし大差がないなら900iを買おうと思っているのですが、、、

書込番号:3926733

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:938件

2005/02/13 21:20(1年以上前)

大きく変わっています。
見た目でも分かります。

書込番号:3927710

ナイスクチコミ!0


musiQsさん

2005/03/07 22:35(1年以上前)

900iで悪かったものが改良されて900i(V,S,T,C)になってるわけですからできることならivがおすすめです。とくにP900IはminiSD挿入口のふたがいとも簡単に取れちゃうらしいですから。

書込番号:4036864

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

さむい〜

2005/02/12 19:34(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900iV

スレ主 弱者の一撃,さん

今日上着の外側のポケットにp900ivをいれて
北海道(札幌)の外をニ十分程あるいていました。
そしたら、勝手に電源を落ちていたらしく、PINコードを入力してくださいと
なっていました。
たぶん寒かったからだと思いますが、何度ぐらいになると電源がおちるのですか?

書込番号:3921548

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2005/02/12 19:54(1年以上前)

ポケットに入れてるぐらいだったら大丈夫なはずですよ。
それよりもFOMAカードの接触や、電池などの接触によって電源が落ちることもあるみたいです。
多々発生するようでしたらDSに持ち込んだ方がいいですよ。

書込番号:3921654

ナイスクチコミ!0


N211でした(別)さん

2005/02/12 20:54(1年以上前)

便乗ですいません。私も同じ症状がでます。
平均すると週1くらいですが 弱者の一撃, さん と同じように
PINコード入力を設定している為、ひどいときは半日くらい、電源OFF?
(PINコードを入力してください)状態のことがありました。
以前この書き込みをよんで気にはしていたのですが、その後あまり掲示板に
あらわれなかったので&PINコード入力してると不具合になるが、それは
すきで設定しているのだからまめにチェックすればいいや!
くらいでいましたが、あらためてスレがあったので便乗させてもらいました。
一番ひどかったのは、サブウィンドウが表示されたままで電源折落ちして
いました。あれ?まだこんな時間?っと思ったら・・・
まあ、15分くらいで気づいたのですが・・・
一度DSに、と思いましたが、その場で再現はむずかしそうなので、とあきらめていました。
ただ、まっしろ さん もいわれるように、接触不良ですよね、やっぱり。
まあ、これからも注意することとして、毎日数回同じような現象がでる
ようでしたらDSに・・・と思っています。
尚製造は2004年6月製です。

書込番号:3921950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1056件

2005/02/14 03:45(1年以上前)

寒いだけで電源は落ちないと思いますが・・・

こちらはもっと寒いところで使用しているので。

書込番号:3929767

ナイスクチコミ!0


hikki11さん
クチコミ投稿数:2144件

2005/02/14 21:28(1年以上前)

私のも再起動するんですよねぇ〜。しかも、ランプがピカピカと光っている瞬間を2回も見てしまった・・・(FOMAカードはふきふきしてますよ(笑))

私にはあんまり問題ないんですが。

書込番号:3932748

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FOMA P900iV」のクチコミ掲示板に
FOMA P900iVを新規書き込みFOMA P900iVをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA P900iV
パナソニック

FOMA P900iV

発売日:2004年 6月19日

FOMA P900iVをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング