
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年 6月19日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全498スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2005年1月24日 17:26 |
![]() |
0 | 2 | 2005年2月15日 18:59 |
![]() |
0 | 3 | 2005年1月21日 22:21 |
![]() |
0 | 7 | 2005年1月17日 19:25 |
![]() |
0 | 5 | 2005年1月18日 08:47 |
![]() |
0 | 8 | 2005年1月23日 10:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900iV
自分で作ったiモーションをminiSDに入れて聞くことは出来ます。(もちろん閉じて再生可)
iTunesで作ります。
ここの掲示板のどこかに書いてあるので調べてみてください。
書込番号:3803407
0点

HSDPA始まれば可能性無くは無いけど。現在の回線なら遅すぎてハナシにならないのでは?
書込番号:3803888
0点


2005/01/19 21:07(1年以上前)
やろうと思えば現在の環境でもできるとおもうけど。vodafoneでもDLできる容量はauと同じなので。(最大2M)
実際は、ドコモのシステムに無理があるのが原因かも。添付ファイルもドコモ同士で20Kですし、DLサイズもたいしたことなかったような。これは、古いシステムを改良しながら使っているからじゃないかな。
書込番号:3804470
0点

出来るかもしれませんが、本体の保存容量が少ないので使い物にならないと思います。
書込番号:3804648
0点



2005/01/24 17:26(1年以上前)
なら、早速やってみたいと思うのでやり方を教えてください。
書込番号:3828874
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900iV


初めまして!!
P900IVの新規契約にて、特価情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、是非、情報提供お願い致します。
私は茨城県南部(常磐線沿線)在住です。自分の足で色々と探し回ったのですが、ど〜も希望通りの額のお店が見当たりません。因みに私が調べた価格は下記の通りです。
土浦/牛久/取手→¥19、800
柏/松戸 →¥16、800
私は今、auを使っているのですが、docomoにキャリア変更しようと考え中です。希望機種はP900IVです。
東京/千葉/茨城近郊で、特価情報があれば教えて下さい。お手数ですが宜しくお願い致しますm(__)m
0点


2005/01/19 21:30(1年以上前)
今日購入しましたが秋葉原で16000円でした。
向かいのショップでは18000円でしたよ・・・など値切り交渉が
できます。というか店員が「ほかに安い店ありました?」
と聞いてきましたので正直に答えたら値引きしてくれました。
石○電気やLA○Xなどの大手ではそのような交渉はできないと
思うので、小さめのケータイショップを数件まわってみてください。
書込番号:3804587
0点


2005/02/15 18:59(1年以上前)
大阪なんですが、ヤマダ電機で、900ix系は全て3150円でしたよ!P900ivもN900isも・・・。
書込番号:3937106
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900iV


2005/01/19 07:17(1年以上前)
返事遅れました、ありがとうございます。P900IVを購入する事になりました
書込番号:3801704
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900iV


自作した曲を着モーションに設定したいのです。
P900ivでその曲の機能メニューを
みると、『着モーション設定』が薄く表示されています。
パソコンと連携すれば、むりやり着モーション設定にできないでしょうか?
0点



2005/01/17 14:48(1年以上前)
まさか自作=着モ無理になるということですか?
書込番号:3792989
0点

自作したimotionはパイナリエディタでひらいて書き換えると着信設定可になります。
簡単な方法としてはフリーソフトで着もとというソフトがあるのでググってみてください。
書き換えたimotionをメールで自分宛てに送るか掲示板にUPして携帯でDLすると着モにできます。
書込番号:3793037
0点

ちなみにたしかP900ivだとピットレート320kbpsサンプリングレート48.0KHzまで再生できますよ.
書込番号:3793054
0点

そこまでの裏技は考えてませんでした(笑)
それなりの知識が無いと難しいような…
書込番号:3793384
0点

これは着うたや着モーションで商売をしている人たちもいるので、簡単に出来て、教えちゃったらその人たちがかわいそうではないですか?
なので、少しは自分で調べましょう。2chがお勧めですよ。
書込番号:3793446
0点



2005/01/17 19:25(1年以上前)
回答ありがとうございました。
商売上がったりですね、すみませんでした。
にちゃんねる通いしてみようかな〜(笑)
書込番号:3793965
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900iV


初カキコミです。
他の方々と似たような質問になってしまい恐縮です。
例えばDVDレコーダーで録画した動画を携帯のmini-SDに保存したいと考えています。
DVDのデータをmPC上にmpegみたいに、ファイル方式で保存したいのですがどのようにすればよろしいいんでしょうか?
他のスレでmpegファイルをを携帯用に変換するソフトは見かけたのですが・・・。
フリーソフトとかであるんでしょうか?
どなたか、やり方が分かれば教えて下さい。
0点

携帯動画変換君 これで検索してください。一発でDVD→携帯用フォーマットに変換してくれます。
書込番号:3790831
0点



2005/01/17 00:12(1年以上前)
早速の返信ありがとうございます。
実は携帯動画変換君は既にダウンロードをしてまして・・・。
私はまだ無知識でその以前の問題なんです。本当にごめんないさい。
例えばDVDをPCに入れて、それをマイコンピューターからフォルダで開くと、見たことも無いようなアイコンなんです。
しかも、1つの動画に対して3つ位アイコンが付いてて・・。
そのアイコンをPC上に置いておくにはどうしたらいいんでしょうか?
(ウィンドウズメディアプレイヤーのアイコンにしたいです。)
もし動画変換君で出来るようであればやり方を教えて頂けないでしょうか?
何も知らなくてすみません。
書込番号:3790939
0点

DVDの中にあるVIDEO_TSのフォルダの中のVOBファイルというのが映像ファイルです。それをMPEGやAVI形式に変換するには最エンコードしなければなりません。
方法はいろいろありますのでVOB MPEG 変換などでググってみてください。説明するとめちゃくちゃ長くなるんですよ。ちなみに俺はDVD2AVIで映像と音声を分割し午後のこ〜だで音声を圧縮してAVIUTLで圧縮しながらAVIを作っています。
書込番号:3792754
0点




2005/01/18 08:47(1年以上前)
まことさん、hikkiさん>ご親切にありがとうございます。いろいろと挑戦してみました。そしたら、出来ました!!感動しました。本当にありがとうます。
書込番号:3797081
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900iV


以前も質問させていただき、とても参考になりました。
ありがとうございました。
今回は少しケータイに異常を感じるように思いまして、皆さんはどうかと書き込みさせていただきます。
一つ目は、急に電源が落ちる。
アプリのゲームをしていたら急に電源が落ちてしまいます。
二つ目は、異常なまでの反応の遅さ。
これは、メールボタンを押して、メール画面に行く場合や、メニューなどを開いて、終了ボタンを押した時などに、待受け画面に戻るまでに三秒以上はかかってしまいます。
他の機能は使えるようになって来ましたが、この二つ。 特にボタン反応の遅さはどうしても納得できないというかなんというか・・・
このケータイを使ってらっしゃる方で同じような症状の方はいらっしゃいますでしょうか?
それとも、こういう症状はP900ivでは出て普通なのでしょうか?
お願い致します。
0点

1つ目のはまだ起きていません。
2つ目はメールの時以外は遅くないです。
私のと比べるとちょっと違うと思います。
書込番号:3779094
0点



2005/01/15 18:33(1年以上前)
hikkiさん レス、ありがとうございます。
今日心配なのでドコモショップへ行って確かめてきました。
電源が勝手に落ちるのはFOMAカードが安定していない・ボタン反応が遅いのは曲などをたくさん取って、メモリが少なくなっているからとの事でした。
全容量の半分も取ってないんですがね・・・
反応が遅いのは気になりますが、検査のような物もしてもらい、どこにも異常は見当たらなかったようです。
ちょっと安心しました。
曲消したら速くなるんでしょうかね・・・
P900ivを試せるところでしたので、何も曲などが入っていない物だとすぐ反応もしました。
書込番号:3783220
0点


2005/01/18 01:37(1年以上前)
はじめまして!いきなりなんですけど…
確か、900シリーズはOSにwindowsが乗ってるんですよ。
そのせいで動きが不安定になって電源が落ちたり、エラーが起きたとかいって再起動したり、メールの画面から電源ボタンで待受けにもどろうとすると凍って表示するまでに時間かかったりするんですよ。
まぁ、故障というより宿命ですね(w P900ivを使ってる限り仕方ないです。でも、OSにwindowsが乗ったおかげで今まで対応してなかった動画形式に対応するようになったり、マルチタスクで複数のアプリケーションを起動できるようになったし大目に見てあげては(汗
書込番号:3796435
0点

FOMAにwindowsなんか載ってません。
載ってるのは「Symbian OS」です。
そもそもOSレベルで動画再生などサポートしないし、
FOMAの「マルチタスク」もOSは関係ありません。
レスポンスが遅いのは、元から遅いか、着信音や壁紙など、
設定項目のカスタマイズによるものではないでしょうか?
書込番号:3796570
0点

この機種は確か、独自のOSだったと思います。Windowsが搭載されていたらちょっといいかも(^_^)
書込番号:3798504
0点



2005/01/18 22:06(1年以上前)
皆さん、レスありがとうございます。
昨日急に反応が早くなりました。
特に何もいじってないのですが・・・
ちょっと理解が出来ないですね・・・
今はまた遅くならないかヒヤヒヤしています。
書込番号:3799760
0点

>hikki11さん
この機種はリアルタイムOSが載ってますね。
早とちりして書き込んでしまいました。
Winsows・・・載ってもユーザーは気付かないでしょう。
OSって目に見えない部分で動いてるので。
書込番号:3800344
0点


2005/01/23 10:03(1年以上前)
私もsh900から代えました。驚きの連続です。まず反応が遅い。
ブックマークで選定、ボタンプッシュした後、その選定した画像じゃなく、先に選定したブックマークの表示が先に出たり、とにかくボタンを押した後、すぐその指示通りにすぐはにいきません。手元にsh900もありますが、歴然としています。ドコモに確認したらp900ivの特徴とか。
電話帳の使い方も面倒、添付メールの送り方も含め、買い替えは私の
利用用途としては大失敗でした。ただ、動画とその機能、そして、同じ
画素なのにファインモードで撮影後の、印刷した写真はPが断然です。
shはハードの液晶はいいが、印刷すると(DPEにだしても)まったく使える
シロモノではありません。 ということで私はカード差し替えて、用途に応じて使い分けです。月から金がsh、週末がpというところです。
書込番号:3821597
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
