
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年 6月19日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全498スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2005年1月5日 20:45 |
![]() |
0 | 5 | 2005年1月29日 16:33 |
![]() |
0 | 4 | 2005年1月14日 08:51 |
![]() |
0 | 0 | 2004年12月31日 21:50 |
![]() |
0 | 4 | 2005年2月5日 03:42 |
![]() |
0 | 0 | 2004年12月30日 22:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900iV


こんばんわ。
以前からP900ivが欲しくて、この掲示板も参考にさせていただいていました。
ついに昨日購入いたしました。
そこでお聞きしたいのですが、(すいませんが全く同じような質問が以前ありました。ログを一通り見たつもりですが、何分多くて見つける事が出来ませんでした・・・)着うた(iモーション)再生時にケータイを閉じるとうたは止まってしまいますよね?
確か、そのまま閉じても再生し続ける方法がある。というのをココの掲示板で見た記憶があるんです。
ログ番号だけでも構いませんので教えていただけないでしょうか?
同じ質問をする事は失礼だと思っています。
一応自分なりには調べたつもりなのですがわかりません。
すみませんがお願い致します。
0点

画面反転させて閉じれば大丈夫ですよ。正直ログ探す方がめんどくさいので(苦笑)
書込番号:3730265
0点

それは、再生中に一時停止→機能→フリップ閉・・・→ON
これで大丈夫なはずです。
書込番号:3730406
0点



2005/01/04 23:59(1年以上前)
ファファファ・・・ さん ありがとうございます。
自分もそれは発見しました。
あと一つだけ気になったコトを教えていただきたいのですが、
メールを打つ時に、一度文章などを打ってから決定を押して、もう一度決定を押さないと本文に書き込まれませんよね?(意味通じますでしょうか・・・)
以前はN504isを使っていまして、メールを打つときいちいち二度決定を押さないと本文書き込みにならないのは少し不便に感じます。
自分の周りにもFOMAを使っている人がいますので、その件を聞きましたら「仕様やから消えんやろ」と言われました・・・
そこで、着うたの件と共にお聞きしたいのですが、メールなどを打つ際などのこの確認?を消して、打った文章がそのまま本文に書き込む。
ということは出来ないのでしょうか?
二つも質問してすみません。
今は慣れなく、少し不便に感じます・・・
どうかお願い致します。
書込番号:3730424
0点

多分無理じゃないでしょうか?
900からデコメの関係なのか分かりませんがインライン入力が出来ませんね。
書込番号:3730658
0点


2005/01/05 20:14(1年以上前)
>>二度決定を押さないと本文書き込みにならないのは少し不便
同感です。まあそのうち慣れるでしょうけどね。
書込番号:3733966
0点



2005/01/05 20:45(1年以上前)
ファファファ さん hikki11 さん むやむや さん ありがとうございました。
やはり二回決定を押さないといけないのは解除出来そうにないようですね・・・
残念ですが、早く慣れるようにします。
今は不便でたまらないです。
書込番号:3734137
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900iV


教えていただきたいのですが。miniSDカードに保存したASFファイルの動画をどうしたらパソコンで再生できるのでしょうか。ASFファイルなので、ウインドウズメディアプレーヤーで見られると思ったのですが…。最初は再生されても声が出なかったので、新しいのをダウンロードしたら、再生もされなくなってしまいました。エラーが出て、「オーディオコーディックが必要なので、ダウンロードできるか確認するように」とのことでした。webサイトにいったのですが、ダウンロードできないようでした。英語なのではっきり分かりませんでしたが。OSがMEということが関係あるのでしょうか。テレビで見てとてもきれいだった動画をぜひパソコンに入れて見たいと思いますので、どなたか教えて頂けないでしょうか。前使っていたF505iはクイックタイムで、そのまま再生されたので、今回もできるものだと思っていたのですが。説明書を読んでも分かりません。
動画は感動するくらいきれいなのですが、プリントした静止画が以前使っていたF505iのほうが、きれいなのですが…。画素数では、こちらのほうが上なのに。サイズなども一番いいのにして、スナップ制限していないし、マクロにもなっていないし、レンズも汚れていないと思うのですが。本体や、テレビ、パソコンで見る分にはきれいなんですけど。プリントするときめが粗い感じがします。これでは、2Lサイズではプリントできないだろうなあという感じです。
だけど、この携帯はとても気に入っています。大きくて持ちにくいだろうなあと思ったのですが、かえって大きいから持ちやすいように感じます。見慣れれば、そんなにごつくないし…。初めて見た人にはごついと言われますが。
0点


2005/01/03 14:53(1年以上前)
動画のほうですが、過去ログに出てましたよ。
下記のモノでいけるようですね。
http://www.sharp.co.jp/viewcam/download/g726_download.html
写真のほうですが、下記サイトさんのものとご自身が撮影されたものを比較されてみては?
他の機種との比較もされてますから、この機種の撮影能力に納得出来るかと思います。
http://www.officedd.com/ktai/index.html
ちなみに主観的な意見になりますが、
200万画素できれいに印刷出来るのはせいぜいLサイズまでだと思いますけどね。
書込番号:3722983
0点



2005/01/03 17:04(1年以上前)
kaito16さん、ありがとうございます。
そのSHAPのソフトをダウンロードしたらちゃんと声が出ました。
感謝感激です。
使い方が分からず、御礼が遅くなってすみません。
メディアプレーヤーで声を出すためのものだったんですね。
このソフトの書き込みは知っていたのですが、そういうものだと分かりませんでした。初歩的な質問にご丁寧に答えていただいてありがとうございます。
写真のほうはこれからたくさん撮って、きれいに撮れるようにがんばります。
本当にありがとうございました。ますますこの携帯が好きになりそうです。
書込番号:3723422
0点


2005/01/03 18:22(1年以上前)
>春はやくこい。さん
G.726コーデックの件では何の説明もせず不親切なレスでしたね、すみませんでした。
ご自身でなんとか無事に導入されたようでなによりです。
お疲れ様でした。^^
この携帯は、パソコンを活用される方には色々と遊べる楽しい携帯だと思います。
操作性は別として、動画再生能力では現901シリーズに勝るとも劣りません。
最初は戸惑われる事も多いかと思いますが、頑張って使いこなして下さいね。
書込番号:3723691
0点



2005/01/03 18:49(1年以上前)
とんでもないです。
本当は過去ログを見るようにと怒られても仕方のないところをご親切にありがとうございました。
ドコモのお姉さんに電話をしても分からず、思い切って書き込みをして良かったと思っています。
ありがとうございました。m(__)m
書込番号:3723798
0点



2005/01/29 16:33(1年以上前)
kaito16さん、あれからいろいろなホームページを見て試行錯誤しながら、音楽を入れて音楽を聴くことができるようになりました。
本当はあまりいいことではないかもしれないのですが、パソコンでCDから曲を入れて着うたを作って、着信にすることもできました。嬉しかったです。
パケットパック無しなので、多分ダウンロードしただけで500円くらいかかったのではないかと思いますが、繰り越しの無料分で収まりそうです。
kaito16さんが励ましてくれたおかげで、パソコンに詳しくないのですがここまでできるようになりました。約1ヶ月かかりましたが…。
ありがとうございました。kaito16さんのお目に触れることはもうないだろうと思いながらも、感謝の気持ちをお伝えしたく書き込みました。
書込番号:3852176
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900iV

2005/01/06 11:55(1年以上前)
携帯動画変換君が良いと思います。
フリーソフトなのですが、かなりの優れものですよ。
ここです↓
http://www.nurs.or.jp/~calcium/3gpp/
動作条件としてQuickTime for Windows 6.5以上(QuickTime Proである必要はありません)をインストールしておく必要があります。
自分もP900iVに音楽や動画を入れて楽しんでいますが、市販の有料ソフトよりこのフリーソフトの方がハッキリ言って優れてます。
○ャープ、○ナ○ニック、○ニー・・・メーカーさん!もっと気合を入れてソフトを作りましょうね(笑)
書込番号:3737089
0点


2005/01/07 00:50(1年以上前)
付け加え〜!
変換した後は,(MOL***.3gp)と名前を変えましょう〜
***には、001などあいてる数字を入れてくだせ〜
あと、名前を変かえる前にコントロールパネル→フォルダオプション
の表示のところの[登録している拡張子は、表示しない]のピンをはずしてくださいw
子供の俺でもできたからおじさんにもできるさ☆
書込番号:3740675
0点


2005/01/08 10:35(1年以上前)
便乗ですいません?
トキアニー さん、ソフト紹介、ありがとうございました。
私もこのソフトを使ったところ、もう言うことなしです。
今まではNokiaの Multimedia Converter 2.0を使っていたのですが、
フリーなので、やはり画像があらく、字幕などは読めませんでした。
「やはりフリーで、単純なソフトではこれが限界かな。まあ字幕以外は
なんとか耐えられるからこれで我慢しよう」と諦めていたのですが・・・
このソフトではその悩みもクリアしてくれました。しかも、先のNokia
では「しおり登録機能」が使えなかったのですが、このソフトではそれも可能とは!!!
これで通勤中に映画が見れます。本当にありがとうございました。
(-∇-)ボソ...こうなってくると、512MBのmini-SDに対応してくれていれば・・・と欲が出てきてしまいます。まあ未対応を今更嘆いても仕方ありませんが・・・となると256MBを更に購入して、映画用をいくつか持とうかな。
既に256MB2枚(常時差しっぱなしと、見られたくない画像・映像用)を使い分けているのですが・・・
書込番号:3746604
0点



2005/01/14 08:51(1年以上前)
携帯動画変換君すごいですね!
使いやすく言うこと無しです。
256MBのSDって4000円ちょっとなんですね!知りませんでした。
自分もあとで256MB買って来て映画入れてみます。
センキューです!
書込番号:3776327
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900iV


asf形式からTMPGでmpeg形式に変換して、
パソコンに付属のDVD−funSTUDIOというソフトでDVDビデオを作成してみました。
ところが音質の劣化がひどく、困っています。自分なりにいろいろと調べてみたのですが、
音声ファイルと、画像ファイルを分けて処理するしかないのでしょうか???
あるいは、TMPGの有料ソフトなどを使えば、
もう少しいい音質のファイルを作ることができるのでしょうか?
同じように、P900ivを使ってDVDビデオを作成している方が
いらっしゃったらぜひアドバイスをお願いします。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900iV


最近P900iv購入したんですけど、miniSDの16MBが試供品で付いてるって取扱説明書に記載があるんですけど、どこみてもなんですけど、みなさん購入したときに付いてきてました?
0点

おそらく携帯販売店の方が入れ忘れたんでしょう。
早いうちに電話するなりしてもらえるかどうか確認しましょう。
たぶんもらえるとは思いますが…。
書込番号:3709894
0点


2004/12/31 05:51(1年以上前)
本体の中に入っていたりして・・
書込番号:3710242
0点


2004/12/31 16:22(1年以上前)
付いてましたが・・・。
ないのなら販売店に行ってみてはいかがですか?
ただあくまでも試供品ですから・・・。
書込番号:3711820
0点



2005/02/05 03:42(1年以上前)
みなさん、ご返答有難うございます。ちょっと掲示板見る機会がなくてご返答遅れましてスミマセン!!
1月中にDSに申し出たらやっぱり担当の店員さんの入れ忘れだったみたいです。もーーと思いながらも、購入時にすごく丁寧な対応してくれたお姉さんでしたので、笑顔で許しちゃいました(*^。^*)
でも結局、試供品じゃものたりないので安い128MB購入してしまいました。
ご回答頂いた方、有難うございました。
書込番号:3883985
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
