
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年 6月19日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全498スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年12月4日 20:14 |
![]() |
0 | 1 | 2004年12月3日 11:27 |
![]() |
0 | 13 | 2004年12月11日 20:53 |
![]() |
0 | 2 | 2004年11月28日 20:33 |
![]() |
0 | 8 | 2004年12月6日 15:15 |
![]() |
0 | 1 | 2004年11月26日 15:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900iV


持っているヘッドホンで音楽を聴こうと思い、変換アダプタ「DRC-10F」を買いました。
しかし携帯電話の音量を1にしてもヘッドホンからはかなり大きな音が聞こえてきてしまいます(音楽、着メロ、アプリ音、etc)。
もうちょっと音量を下げたいんですがどうすればいいんでしょうか?
教えてください。
0点

サウンドエンジン
http://www.cycleof5th.com/download/index.htm
をインストールして、waveファイルに変換した音楽ファイルを開いて
音量→オートマキシマイズ
ここで、「-15dB」に設定してOKをクリックして上書き保存してからiTunesなどで変換してみてはどうでしょうか?
書込番号:3584938
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900iV


質問何ですが、メール一覧表示設定を1行に設定した後、メールボックス内で一覧表示切替で『名前』を選択した後、1度メールボックスを抜けると、次にメールボックスに入ったときには、『題名』表示に戻っています!何度やっても一覧表示切替の設定を保持しません!これは仕様なのでしょうか?前の機種(N504is)では保持しています。同じNのソフトなのに…!
どなたか同じ症状もしくは詳しい情報をお持ちの方おられませんか?
いまは2行表示のまま使っていますが不便で(ToT)週末にでもDSに聞きに行こうと思っていますがその前にここで情報が得られたらありがたいです!同じような疑問持たれてる方いませんか?
0点


2004/12/03 11:27(1年以上前)
試して見ましたが、自分の個体でも同様ですので仕様ではないでしょうか。
自分は2行表示で問題ないので気にはなりませんが。
書込番号:3578821
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900iV

2004/11/30 00:55(1年以上前)
TRANSCENDに1票
書込番号:3565683
0点



2004/11/30 20:22(1年以上前)
すいません。miniSDです。
256M買おうと思ってるんですがGREENHOUSE製って
いくらぐらいしますか?
KINGMAXのが4800円ぐらいで安いって
聞いたのですが、不具合とかありませんか?
使ってる方教えて下さい。
書込番号:3568203
0点

ネットショップの闇市で256MBを買ったらTRANSCENDのが送られて来たんですけど、今のところ何もなく快適ですよ
書込番号:3569947
0点


2004/12/01 22:26(1年以上前)
KINGMAXのメモリーは認識しない事が有ります。
SH900iではminiSD自身が認識不能になり、P900iでは画像が再生されませんでした。
私は楽天のイーデジと言うところで購入しましたが。結局、使えなく、返品も出来なくて4000円余りを無駄遣いしました。
書込番号:3572939
0点

KINGMAXのSDは一般的なものより若干薄いらしいですが、miniSDも
そうなんですかね?
書込番号:3573084
0点



2004/12/02 17:20(1年以上前)
SanDiskの256MBを使ってる方いますか?
P900iVで使えますか?
使ってる方教えて下さい。
書込番号:3575649
0点


2004/12/02 20:37(1年以上前)
ADTECのAD-MSDP256(256MB)ですが、問題なく使えてます。
端末はP900iVの7月製造です。
Formatの相関関係は以下の通りでした。
・V402SHでフォーマット
P900iVでフォーマットしないと使用出来ず。
・P900iVでフォーマット
V402SHで使用可能。
・PCとReader/Writer(非セキュア)を用い、松下のSD-Formatter Ver.1.1でフォーマット
P900iV、V402SH共に使用可能。
※使用規定を確認の上、ご使用下さい。
・【番外】SV-AS10でフォーマット
P900iV、V402SH共に使用可能。
使用端末でフォーマットするのが最も安全でしょうね。
書込番号:3576302
0点


2004/12/02 22:42(1年以上前)
SanDisc256Mですが問題なく使えています。
書込番号:3576968
0点

KINGMAXの256MBを使ってます。特に何事もなく使えてます。
二枚買いましたがどちらも使えてます。二枚で七千円後半で買えたので
満足してます。
書込番号:3583944
0点


2004/12/05 23:24(1年以上前)
miniSDカードの512MBを使用されている方はいらっしゃいますか?
取り説には128MBまで仕様可と書かれていても
256MBが使用可能のようなので気になっております
書込番号:3591413
0点

512MBは使えません。(使おうとすると、256MB以下のminiSDを使ってください。って出るので)
書込番号:3617443
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900iV


最近、P251からP900ivに変えました。
Nソフト・・・すっごく使いづらい・・・。
絵文字変換やアドレス呼び出し・・・
なんであんなめんどくさいの?
Pの簡単さを知ってるのでNユーザーがかわいそうになりました。
それはさておき・・・
とても初歩的なしつもんで申し訳ないのですが、
充電器のスタンド・・・って
あれ・・・脚が片方にしかついていませんが・・・
傾いて充電するのですか?
あの形初めてで(さらにダサい・・・)
みなさんはどーしてるのかとおもってるんですが・・・。
たててますか???
0点

あれは、撮影した写真や動画・録画したテレビを見る時などに使います。
ちょうどいい角度になっているのではないでしょうか?
書込番号:3559848
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900iV


P900ivに機種変更しようと思っているのですが、文字の変換機能はP505isと同様なのでしょうか?
P505isの変換が使いやすいし、使い慣れているので。。
それから、FOMAのメールはセンター問い合わせをしなくても、メールが再送信されるとどこかの掲示板で見たのですが、本当でしょうか?
よろしくお願いします。
0点

FOMAのP900iからはNECとの共同ソフトになり、ほとんどNソフトになってしまいました。
よって文字の変換機能もほとんどNに変わってしまっています。
Nを気に入って使っている方もたくさんいらっしゃいますが、私自身はNソフトはどうしても合いませんでした。
メールは再送信されますよ。
10分〜だったと思います。でもauなら常にサーバー側が送信リトライしてくれているのでもっと便利ですけどね。
書込番号:3559326
0点



2004/11/28 20:40(1年以上前)
ファファファさん、まっしろさん、ありがとうございました。
Nの変換は使いづらいと友人が言っていたので、再検討したいと思います。私自身、P機種を今まで使ってきたので使い慣れているのもありますし。。
Fomaはメールを再送してくれるんですね。
ありがとうございました。
書込番号:3559883
0点


2004/11/28 23:02(1年以上前)
FOMA & auを使っていますが、メール再送はauに軍配が上がります。FOMAは悪いときは3時間位送られてきません。自分は端末の設定で自動OFF,ONをしているのですが、auは電源ONからすぐ溜まっていたメールが送られてくるのに対し、FOMAは全然送られてこないため、結局センター問い合わせをしてしまいます。
書込番号:3560728
0点


2004/11/29 00:24(1年以上前)
auからFOMAに乗り換えました。FOMAのリトライは3時間・・・ではないみたいですね。もっと早く来てるみたいです。ただFOMAは何気ないところでわりと圏外が多いので、タイムラグは目立ちがちですね。ま、即レスなんてしないことの方が多いんで個人的には許容範囲ですけど。
auの欠点は場合は受信失敗したとき(私の行動範囲では多かった)、この場合は再送されないので結局センター問い合わせですね。まあ届いてるのが分かるから全然ましですけどね。あとは最近の機種では改善され始めたバックグラウンド受信かな。FOMAの場合は作業中断しないでメールと切り替えられるのがいいですね。
ちなみにNソフト、私も全然ダメです。FOMA選ぶ時に「NとPは絶対ヤダ!」と言ったらものすご〜く不思議そうな顔されましたけど(^^;
書込番号:3561240
0点


2004/11/30 00:59(1年以上前)
>>まっしろさん
どうでも良いことかもしれないですが、FOMAの松下製端末のソフトがNECになったのは900iシリーズからではないですよ。
私が使っているP2102VもソフトはNです。
協業を発表したのは3年以上前ですね。
http://ascii24.com/news/i/tech/article/2001/08/21/628908-000.html
書込番号:3565698
0点

>クコパコさん
ご指摘ありがとうございます。
P2102VはPソフトだと思ってましたがNソフトだったんですね?
よくNソフトが嫌ならばP2102Vを使えばいいという話を聞いたもので…。
失礼しました。
書込番号:3567041
0点

>とよさん
修正ありがとうございます…。
認識を修正いたします。
P2101まではPソフトだったんですね。
書込番号:3593676
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900iV

2004/11/26 15:50(1年以上前)
機種によってはSDカードに映像をMPEG4で記録できたり、DVテープに記録した映像をSDカードにMPEG4としてコピーできる様なので、miniSDカードを使用してP900iVで見ることが出来る可能性はあります。
「可能性がある」というのは、MPEG4といってもいくつかのファイル形式が存在し、P900iVで扱えるMPEG4ファイル形式でないと再生出来ない為です。P900iVでSDカード経由で再生できるファイル形式は"ASF"ですが、これにもバリエーションがあり、P900iVで再生出来ないものもあります。
また、SDカード対応でもカードアダプタ+miniSDカードには非対応のデバイスも存在しますので、使用するDVカメラが対応するかも要確認です。
いずれにしてもPanasonicの製品同士の組み合わせに関する情報ですから、ここで聞くよりもPanasonicの「お客様サポート」に問い合わせた方が確実な回答が得られると思いますよ。
書込番号:3549533
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
