FOMA P900iV のクチコミ掲示板

FOMA P900iV

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2004年 6月19日

液晶サイズ:2.4インチ メインカメラ画素数:195万画素 重量:138g FOMA P900iVのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

FOMA P900iV のクチコミ掲示板

(2918件)
RSS

このページのスレッド一覧(全498スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA P900iV」のクチコミ掲示板に
FOMA P900iVを新規書き込みFOMA P900iVをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

音楽再生

2004/11/08 22:57(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900iV

スレ主 カシャ−ンさん

はじめまして!!パソコンで拡張子をmp4にして、miniSDにコピーしましたが再生できません どうすればいいでしょうか?

書込番号:3477509

ナイスクチコミ!0


返信する
hikki11さん
クチコミ投稿数:2144件

2004/11/09 08:20(1年以上前)

iTunesというソフトで音楽ファイルを変換します。そうすると、拡張子が『m4a』になってたと思います。これを『3gp』に変更して動画のフォルダにコピーしましょう。再生出来ると思います。

書込番号:3478799

ナイスクチコミ!0


スレ主 カシャ−ンさん

2004/11/09 17:17(1年以上前)

iTunesというソフトを、探しましたが見つかりません。そのソフトはどこにあるのでしょうか?それとも、買わないといけないのでしょうか?

書込番号:3480062

ナイスクチコミ!0


hikki11さん
クチコミ投稿数:2144件

2004/11/09 19:08(1年以上前)

http://www.apple.com/jp/itunes/download/index.html
こちらからDLします。(無料)

書込番号:3480396

ナイスクチコミ!0


スモッピルさん

2004/11/10 11:33(1年以上前)

iTunesをDLして変換して拡張子を3gpに変換してデータリンクソフトを使ってminiSDに落としましたが
再生できません SH900iです どなたかやり方を教えてください

書込番号:3483065

ナイスクチコミ!0


hikki11さん
クチコミ投稿数:2144件

2004/11/10 13:35(1年以上前)

確か、ビットレートを22Kbpsくらいに設定しないと聞けないみたいですよ。

書込番号:3483345

ナイスクチコミ!0


スモッピルさん

2004/11/10 18:20(1年以上前)

すいません 携帯で再生出来るようになりましたが着信音に登録できません 300KB以下にしています

書込番号:3483996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:426件

2004/11/11 13:59(1年以上前)

>>SH900i

P900ivのスレッドになんで書き込むの?
わけのわからんことを。

書込番号:3487141

ナイスクチコミ!0


syokanさん

2004/11/11 20:19(1年以上前)

着信可能にするためにはバイナリを変える必要があります。

書込番号:3488149

ナイスクチコミ!0


しん .さん

2004/11/12 12:15(1年以上前)

SHの場合は
ビットレートは80まで
サンプリングレートは16まで
着信設定するには有料のソフトが必要(無料のもあるけど
SD経由でケータイに移しても着信設定できないからネットにUPしてダウンロードする。
YAHOOとかで「着モーション」って検索すると詳しい着うたの作り方
出てくる。

書込番号:3490673

ナイスクチコミ!0


hikki11さん
クチコミ投稿数:2144件

2004/11/15 23:37(1年以上前)

ちなみに、私が22Kbpsと書いたわけは、iTunesではそのくらいに設定しないと、サンプリングレートが16KHzにならないためです。

書込番号:3505830

ナイスクチコミ!0


LOMNさん

2005/01/05 08:40(1年以上前)

http://www.eonet.ne.jp/~link-room/
をさんこうにしては?

書込番号:3731563

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

拡張子を変更

2004/11/08 21:29(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900iV

P2102Vで撮影した拡張子「3GP」の動画ファイルをP900iVの拡張子「ASF」に変換する方法なんてありませんか??

書込番号:3477032

ナイスクチコミ!0


返信する
hikki11さん
クチコミ投稿数:2144件

2004/11/08 21:56(1年以上前)

そのままで見れるはずですよ。

書込番号:3477174

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

電話帳

2004/11/08 16:25(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900iV

スレ主 ダテマサムネさん

いままでSHばかり使っていて初めてPを買おうと思っているんですが、SHには電話帳検索にフリガナ検索というものがあるんですが、P900iVにもあるんでしょうか?

書込番号:3475974

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2004/11/08 16:35(1年以上前)

もちろんありますよ〜安心してください。

書込番号:3476003

ナイスクチコミ!0


スレ主 ダテマサムネさん

2004/11/08 16:44(1年以上前)

ありがとうございます!これで安心して購入できます。

書込番号:3476027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6082件

2004/11/08 18:29(1年以上前)

あ、ちょっと待ってください、ダテマサムネさん。
PとSHのフリガナ検索は多少異なりますよ。
それに、P900ivのソフトはNですし・・。

書込番号:3476297

ナイスクチコミ!0


hikki11さん
クチコミ投稿数:2144件

2004/11/08 19:19(1年以上前)

フリガナ検索は、電話帳のフリガナのところに入れた文字で検索します。


名前:ブラックジャック
フリガナ:テヅカ

この場合、テ・テヅ・テヅカのどれかを入力しなければ出てきません。
もちろんブラックジャックでも出てきません。

書込番号:3476482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2004/11/08 19:41(1年以上前)

言葉足らずだったかな…ももちぃさん、hikki11さん補完ありがとうございます。

書込番号:3476545

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

動画をPCからminiSDへ・・・

2004/11/07 23:03(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900iV

miniSD256MBは買いましたマルチカードライターも買いました
あとはクイックタイムPROだけ・・・これだけで本当に動画をminiSD
にうつして携帯で楽しめるんですか?実際にしている方で不満な点などがあれば教えてください。

書込番号:3473641

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2270件

2004/11/08 00:24(1年以上前)

>あとはクイックタイムPROだけ・・・

QTPROを使わなくても出来ますけどね・・・
後はノーコメントとさせていただきますが・・(笑)

書込番号:3474128

ナイスクチコミ!0


スレ主 KAZZUさん

2004/11/08 00:59(1年以上前)

試しに持っている3GPファイルをminiSDに書き込んでみました・・・期待に胸膨らませ いざ見てみると・・・無い・・どこを探しても無い!!
ちなみにファイルは300kbで書き込む時にはファイル名も「MOL***.3GP」としましたどこが悪かったのでしょう?ご指導お願いします

書込番号:3474293

ナイスクチコミ!0


SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2004/11/08 08:03(1年以上前)

携帯で動画等を見る場合、ファイル自体が認識されないのは保存場所や名前が間違ってます。
認識されるけれど再生できないのはファイル形式が間違ってたり、許容外のビットレートだったりすることが多いです。
よって、スレ主様の場合は保存場所や名前を変えてみると良いでしょう。

書込番号:3474800

ナイスクチコミ!0


hikki11さん
クチコミ投稿数:2144件

2004/11/08 08:13(1年以上前)

ファイル名はあっていると思うので、保存場所を変えてみましょう。
場所は取説のSDの使い方の所に書いてあります。

ちなみに、SDに保存するときは300KB以下にしなくても大丈夫です。

書込番号:3474822

ナイスクチコミ!0


スレ主 KAZZUさん

2004/11/08 16:41(1年以上前)

SD_VIDEOに新しくPRL00Aのファイルを作ってその中にファイル名をMOL009.3GPにした動画を入れてみましたが何度やっても「iモーションが保存されていません」と表示されます・・・動画ファイル自体に問題があるのでしょうか?調べる方法が分かりません・・・

書込番号:3476015

ナイスクチコミ!0


hikki11さん
クチコミ投稿数:2144件

2004/11/08 18:05(1年以上前)

SD_VIDEO→PRL00A=×
SD_VIDEO→PRL00A=○

この違いわかりますか?『_』が長いんですねぇ〜。『_』に変更しましょう。

書込番号:3476219

ナイスクチコミ!0


FOMA欲しいさん

2004/11/08 18:11(1年以上前)

あらかじめどこかのサイトから3gp動画をダウンロードしてみてはどうですか?
自動的に該当フォルダに収まるので、その場所に自作動画を放り込めば間違いないはずです。

書込番号:3476245

ナイスクチコミ!0


スレ主 KAZZUさん

2004/11/08 19:45(1年以上前)

ついに見ることが出来ました!!!一度携帯でダウンロードした動画をminiSD
にエクスポートして保存されたファイルに動画を保存してみたら出来ました!!ファイル名に.3GPと加えているとなぜか表示されませんでした(私だけ?アドバイスしてくれた方々本当にお騒がせしました

書込番号:3476562

ナイスクチコミ!0


FOMA欲しいさん

2004/11/08 21:08(1年以上前)

KAZZUさん、無事に観れてよかったです。
もうここを見てないかも知れませんが勘違いされているようなのでひとつ注意点を。
ファイルとはデータやプログラムであり、フォルダとはそれらを整理格納する場所のことです。他人に説明する際には間違わないよう気をつけて下さいね。

書込番号:3476929

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

受信感度の変化時について

2004/11/07 22:37(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900iV

スレ主 P901iv出たらいいなさん

この機種を発売時に買って、同時にパケット放題も組んで、よくニュースサイト等を閲覧しているのですが受信レベルが1本だといつまでもiモードのマークが点滅してパケット通信をしようとしません。2本以上の環境では普通に送受信しているのですが。また2本から3本、または3本から2本に変化したときも、つまり受信レベルが少しでも変化すればパケット通信が一時止まってしまいます。movaではなかった現象なので理由がよくわかりません。DSに行こうと思ってはいるのですが他のユーザーさんの状況が知りたくて書き込みました。同じような体験をされてる方はいますでしょうか。パケット放題のユーザーはパケット回線の優先順位で後回しに設定しているとドコモは話していますがその影響もあるのでしょうか!?  余談ですが、私は関西に住んでましてJRの新快速が130kmで走っています。さすがにそのようなスピードではほとんどつながりませんでした。

書込番号:3473498

ナイスクチコミ!0


返信する
hikki11さん
クチコミ投稿数:2144件

2004/11/07 23:03(1年以上前)

私のもそうなります。解決方法は不明です(^^;)

書込番号:3473638

ナイスクチコミ!0


クラビットさん

2004/11/07 23:05(1年以上前)

僕はN504i使用しています、職場がド田舎でしてその様な状態になることが多々あり、圏外になってしまうこともあります。

書込番号:3473653

ナイスクチコミ!0


スレ主 P901iv出たらいいなさん

2004/11/08 00:10(1年以上前)

早速のレスありがとうございます。やはり他にも同じ方がいらっしゃいましたか。。。DSに行ったところで、Panasonicに問い合わせたところで「仕様です」と片付けられそうですがもし違う対応をしてもらったら書き込みます。

書込番号:3474052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1340件

2004/11/08 07:25(1年以上前)

受信レベルが変動するのは、ローションが悪い可能性が有ります。DoCoMoに住所と建物の状況を申告すれば電波状況を確認してくれます。駄目であれば基地局の増設を待つか、気休めで簡易アンテナを付けるか、キャリア移行です。電波状況が良ければ端末を修理に出します。

書込番号:3474760

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者なので・・・・・・・・・・

2004/11/07 19:55(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900iV

スレ主 UZUMZKIさん

初めましてUZUMAKIです。
早速ですが、このケータイで録画したテレビ番組を見れるって聞いたんですけどどなたかそのやり方を教えてくれませんか?
ケータイもパソコンも超初心者なのでできるだけわかりやすく教えてくれるとうれしいです。  お願いします

書込番号:3472637

ナイスクチコミ!0


返信する
hikki11さん
クチコミ投稿数:2144件

2004/11/07 20:17(1年以上前)

簡単な方法は、パナソニック製のDIGA(MPEG4を録画できる機種)を買ってminiSDカードに録画すると見れるようになります。

あとは、パソコンでテレビを録画(MPEG1という形式で)してそれをTMPGEncというソフトで、MPEG1+WAVE形式に変換します。
あとはクイックタイムプロ(有料・約4000円)でMPEG4形式に書き出します。

コントロールパネル→フォルダオプション→表示タブ→登録されている拡張子を表示しない
これのチェックをはずします。

できあがったファイル名を「MOL***.mp4」に変更してSD_VIDEO→PRL001フォルダにコピーしましょう。

※***には001から始まる英数字が入ります。

iモーション 作り方
このキーワードで調べてみるのもいいと思いますよ。

書込番号:3472738

ナイスクチコミ!0


スレ主 UZUMZKIさん

2004/11/07 21:03(1年以上前)

それをやるとどれぐらいお金かかりますか?
あと、クイックタイムってプロじゃないとだめですか?

書込番号:3472951

ナイスクチコミ!0


hikki11さん
クチコミ投稿数:2144件

2004/11/07 21:59(1年以上前)

DIGAは10万くらいかな・・・(わからない)

クイックタイムは「プロ」じゃないとダメです。
こちらは2〜3万くらいではないでしょうか。

DVDレコーダーを持っているなら4000円くらいで済みますが。

書込番号:3473249

ナイスクチコミ!0


hikki11さん
クチコミ投稿数:2144件

2004/11/07 22:19(1年以上前)

ということなので、初心者の方にも簡単に録画できる
『DMR-E500H』をお勧めします。

書込番号:3473380

ナイスクチコミ!0


田臥さん

2004/11/07 23:09(1年以上前)

初心者ならこれが一番かもhttp://japan.internet.com/allnet/20041028/3.html

書込番号:3473680

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FOMA P900iV」のクチコミ掲示板に
FOMA P900iVを新規書き込みFOMA P900iVをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA P900iV
パナソニック

FOMA P900iV

発売日:2004年 6月19日

FOMA P900iVをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング