
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年 6月19日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全498スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年10月10日 14:52 |
![]() |
0 | 6 | 2004年10月10日 12:57 |
![]() |
0 | 13 | 2004年10月11日 10:47 |
![]() |
0 | 5 | 2004年10月21日 09:34 |
![]() |
0 | 2 | 2004年10月8日 20:00 |
![]() |
0 | 0 | 2004年10月5日 14:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900iV


はじめまして。
P900IVは、QUICKTimeProでMPEGファイルを3GPPに変換するだけで動画を見れるのでしょうか?見れるならP900IVを購入しようかと思っています。分かる方よろしくお願いします。
0点

見れます。だけど、一部の動画は、一度MPEG動画とwave音声に分けてから読み込ませないと、音声が出力されない場合があります。
書込番号:3366532
0点



2004/10/10 14:52(1年以上前)
ありがとうございます
書込番号:3369581
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900iV


新規でFOMAのケイタイを買おうと思っています。P900ivかF900ic
にしようと思っています。そこで、電波なのですが、新しいFOMAの機種は感度がよくなっていると聞いたのですが、FOMA900iシリーズではどの機種の感度がよいでしょうか。(ちなみに神奈川県逗子市・鎌倉付近)またP900ivかF900icを買うならどちらがよいでしょうか?(液晶、着うた、メール機能、電波、操作性を重視するのでfelicaやカメラ機能はあまり気にしません)質問がわかりにくくてすみません。
0点


2004/10/09 14:20(1年以上前)
電波はSHが一番みたいです。
書込番号:3365662
0点

いくら感度を上げても、無いものはつかめないって事はお忘れなく。
書込番号:3365983
0点


2004/10/10 09:16(1年以上前)
NのソフトをP900IV使ってるので個人的にいまいち。
時計のピクト表示ないとかありえない。
書込番号:3368619
0点


2004/10/10 12:57(1年以上前)
個人的で主観的な意見だけど・・・
液晶のきれいさ:P<F
Fのがコントラストがはっきりしていて見やすい。
Pは画面が薄い・・・文字もクッキリしていない。
ただし日差しの強いところではFの液晶は見にくいです。
メールの使いやすさ:P<F
Pのメールはかなり使いづらい。
文字変換だとか前回候補とか・・・
操作性:P<F
Pの操作は数世代前のUIを使っているので、最近の機種を使ってて
買い換えるなら減滅するかも。
ただしキーレスポンスだけは機能盛りだくさんのFよりは早いけどね。
画面の表示:P>F
画面スクロールやFlashの動作は確実にPのが速い。
アプリの速さ:P>F
起動及び動作はPのが速い。FFVIIのBEFORE CRISISがFに対応していない
のもSymbian以外にも動作の関係もあるのかなぁと思ってます。
電波に関しては、若干Pの方が繋がりやすい気はします。
でもどっこいどっこいで気になる人は気になる程度じゃないかと・・・
メインにF使っているけれど、そんなに電波で苛立った事はないし
繋がらないとこじゃPも繋がらないから・・・(^^;
書込番号:3369269
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900iV


初めまして。ケータイを初めて購入するのですがドコモのP900ivとauのW21SAで迷っています。どちらの機種がよろしいでしょうか。ちなみにパケットは定額制に入る予定です。(auならダブル定額、ドコモならパケホーダイ)。皆様の個人的な見方でいいのでよろしくお願いします。
0点

端末・キャリアの好みとしてはauなんですけど、ケータイで迷ってる高校生さんの家族がauかドコモかが一番の重要なポイント、
もしくは友達にau・ドコモどちらが多いかがポイントではないでしょうか?
書込番号:3364028
0点

通話がかなり多めなら、WINの料金プランは高く付きます。
書込番号:3364304
0点


2004/10/09 06:01(1年以上前)
FOMAは通話が少ないと、高くつきます。(パケホーダイ加入の場合です)
書込番号:3364431
0点

WINの通話料が高いと言うと誤解を招きます。
数時間の通話程度であれば、1xと比べても、そう高くはありません。
基本料金と通話料ってのは反比例しますから、基本料金が頭打ちな事によるモノです。
書込番号:3365851
0点


2004/10/09 15:25(1年以上前)
総合的に考えると断然ドコモだと思う
書込番号:3365901
0点

総合的ならWIN。
使えるエリアが違う。使えてこそ携帯電話。
書込番号:3366491
0点



2004/10/09 22:54(1年以上前)
返信が遅れて申し訳ありません。家族はドコモで友人の間ではドコモとauでは半々です。通話はあまり頻度は多くないと思いますが、多分電話しだすと長電話になる可能性が・・・・。と、いうところです。
書込番号:3367346
0点


2004/10/10 14:11(1年以上前)
家族がドコモならFOMAの方がいいのでは?
家族割引使えますし
書込番号:3369461
0点

電波に問題がなさそうでしたら家族がドコモなのでドコモでいいんじゃないでしょうか?
通話も長電話で結構するようならばFOMAの方が安くあがりますし。
書込番号:3370078
0点



2004/10/10 18:04(1年以上前)
皆さんのご意見ではFOMAのほうがいいみたいですがFOMAとなると電波が・・・
ちょうど僕の住んでる市は(枚方からちょっといった田舎です)FOMAの電波範囲が真っ二つに分かれてるんです。一応近くにドコモショップあるんで聞いてみますが・・・・。他にもFOMAでivよりオススメのものがあれば教えて下さい。お願いします。
書込番号:3370181
0点



2004/10/11 10:47(1年以上前)
SHですか・・・。店頭で体験機があればさわってきめます。どうもありがとうございました。
書込番号:3372817
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900iV


一昨日ゴールドを購入致しました。
2chでゴールドは女くさいなどと書かれておりましたが、全くそんな事ありません。非常に気に入っています。photoもプリントしましたが、非常にきれいで大満足です。
ただ、せっかくの動画がPC上で読めません。
PCはMac PowerbookG4
OSは仕事の都合上、未だにOS9.2です。
過去レスを読み返し、Windows media player9はOS9.2だと7シリーズまでしか対応していないので使えず、Quick time playerもだめでした。
どなたかMac OS9.2でP900ivの動画を読み取る方法を教えて頂けませんか?
こんな事書きますとMacだからダメだ、などとご指摘を受けそうですが...。
宜しくお願いします。
0点


2004/10/11 01:39(1年以上前)
私もMacを愛用している一人です。が、OS 9.2ですと厳しいですね。
やはり、OS Xはほしいところです。
私の場合、9.2とXを両方利用しています。
書込番号:3371863
0点



2004/10/12 13:28(1年以上前)
Mobile SQUARE information.NET さん
ご返信ありがとうございました。
やはりOS9.2では無理ですかね。
Macを買いたすか、Windowsに切り替えるしか
ないですね。
わかりました。
ご意見頂き、ありがとうございました。
書込番号:3377345
0点


2004/10/12 14:09(1年以上前)
CANONから公開されているQuickTimeのプラグインを使用すれば可能かも知れません。
情報をHPで集めているので、出来ましたら、試した結果を教えて下さい。
「CanonMPEG4ASF」ダウンロード
http://cweb.canon.jp/drv-upd/dv/mpeg4asf.html
P900iのASFをMacOSXで試した結果
http://art.edisc.jp/art_labo/archives/2004/09/asf.html
書込番号:3377428
0点



2004/10/13 17:40(1年以上前)
あささん
ご返信ありがとうございました。
期待を膨らませ、CanonMPEG4ASFをダウンロードし機能拡張へ
入れたのですが、残念ながら「プログラムにエラーが生じました」
というメッセージが出て動画は見ることはできませんでした。
本当に悔しいです。
せっかくp900ivが手に入ったというのに...。
残念です。
書込番号:3381676
0点


2004/10/21 09:34(1年以上前)
遅レスですが、気になったので、OS9版も試してみましたが、問題無く再生できました。
不具合は、沢山のASFファイルを開くとQTごとOSがお亡くなりになる事が数回あった位です。
環境等はこちら
http://art.edisc.jp/art_labo/archives/2004/10/asf_macos9.html
書込番号:3408268
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900iV


ムービーを作りたいんですが、無料のやつを使うのではなく有料のちゃんとしたやつを買おうとおもっています。パナセンスのSD-MovieStageとクイックタイムプロどちらがいいんでしょうか?あとこの二つのソフトは着うたも作れるんでしょうか?
0点

画質は知りませんが、着うたの「もと」はQTProで作ることが出来ます。あくまでも「もと」です。詳しい方法は・・・2chなどをご覧ください
書込番号:3359116
0点

有料版でよければこんなのものもあります。
ダウンロード販売のみですが、有料版だと一番安いと思います。
ただ単純に動画を3gpムービーに変換するだけなら十分です。
書込番号:3362644
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
