
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年 6月19日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全498スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 10 | 2004年10月2日 04:11 |
![]() |
0 | 4 | 2004年9月30日 14:39 |
![]() |
0 | 6 | 2004年10月21日 03:15 |
![]() |
0 | 2 | 2004年9月28日 19:22 |
![]() |
0 | 1 | 2004年9月28日 19:23 |
![]() |
0 | 2 | 2004年9月28日 18:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900iV


今日、ドコモショップで実物を触ってきました。有効画素数が195万画素ということで期待してたのですが、何だか画面が粗いように感じます。それに比べるとF900icの写りの方がきれいに感じます。
また、P900ivは外撮りをするとき、画面を回転させないといけないんですよね。何だかそれが手間に感じられて・・・。
それから、静止画と動画の切り替えはサイドについているちいさな三角ボタンで行うんですよね。それもやりにくいように感じます。
テレビ電話を楽しみたいと思っているので、動画の評判のよいP900ivがいいのですが、ちょっと迷ってしまいます。実際にお使いの方の使用感を教えてもらえるとうれしいです。
0点

以前もってたものよりもすべてにおいて勝ってるので特に問題はありませんね・・・
ただ若干大きいのとレスポンスが悪くなったのが難点ですが・・・
テレビ電話でまずメインカメラを使うことはまずないし・・・
10万画素もあればTV電話には十分なので。
書込番号:3333372
0点

テレビ電話とP900ivの動画の評判は一致しませんよ〜。
テレビ電話の画像がP900ivの動画の画像というわけではありませんので。
テレビ電話を楽しみたいからP900ivという選択はちょっと間違ってるような気もします。
個人的にはP900ivは大きすぎるかな…カメラがひっかかるし。
書込番号:3333751
0点

カメラはFよりP900iVの方が綺麗ですよー。液晶がそこそこなので、イマイチに見えるんだと思います。
あと、サイドボタンの切り替えですが、中指で押さえればそんなに気にならないと思いますが・・
それと、テレビ電話ですが、これは一応ほかの機種より綺麗なはずです。たしか、ハードウエアエンコードなので、ソフトウエアエンコードより綺麗なはずです。
まぁ、この内容がわからなかったら、P900iVは一応テレビ電話も綺麗に映ります。っていうことです。(これは、相手が綺麗に見えるだけであって、自分からは確認できません)
書込番号:3333771
0点

>hikki11さん
そうだったのですか…じゃあテレビ電話も多少綺麗ということですね。
間違ったことを言ってしまったみたいです。
がっくし。
書込番号:3333897
0点



2004/09/30 20:58(1年以上前)
早速のたくさんのレスありがとうございます。追加で質問していいでしょうか?
たぶん一番よく使うのは、子どもの写真や動画を撮って、メールに添付して送ったり、保存したりすることだと思います。hikki11は「カメラはFよりP900iVの方が綺麗ですよー。液晶がそこそこなので、イマイチに見えるんだと思います。」と書いておられましたが、では携帯の液晶を通して見る以外に、どんなときに綺麗だと感じられるのですか?プリントアウトしたときでしょうか?
また実際に使っておられる人にとって、どんなときに、「P900iVにしてよかった〜」と思うのでしょうか?今とても悩んでいます。何卒たくさんのご意見をお願いします。
書込番号:3333993
0点



2004/09/30 21:00(1年以上前)
hikki11さん、呼び捨てにしてしまいました。すみません。
書込番号:3334003
0点

綺麗に見えるときは、パソコンで見たときですねー。本当に綺麗ですよー。
こんな感じに見えます(P900iVで撮影しました)
http://hikki196.hp.infoseek.co.jp/P1000053.JPG
あと、よかったと感じるのは、高音質着うたに対応しているのと、
動画がさらに綺麗に再生できるようになったことです。
動画も、実際に見たらびっくりするかも。って感じです。
書込番号:3334472
0点


2004/10/01 01:16(1年以上前)
えええっ、これが携帯の画像?信じられない綺麗さですね。
書込番号:3335320
0点


2004/10/01 02:00(1年以上前)
横槍ですみません。私も見て驚きました。確かにデジカメ(専用機)の
写真みたいな感じですね。携帯のカメラとは思えない。腕もあるでしょう
が、ここまで撮れれば文句はないし値打ちあるなあ・・・
書込番号:3335438
0点

FOMA SH900i(機種変更 店頭)のところで「3230765」を検索してみてください。
お役に立てる書き込みがありますよ。
書込番号:3339070
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900iV
質感は結構高級に見えると思います。
塗装のはがれやすさですが、6月から使っていますが、全然大丈夫です。(私の場合)
書込番号:3331396
0点


2004/09/30 11:52(1年以上前)
ゴツくて男の携帯って感じ!?
結構気に入ってます!!
書込番号:3332596
0点

ちなみに、ドラマの中で天海祐希さんも使っていました。
色は、シャンパンゴールドでした。
書込番号:3332998
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900iV


初歩的な質問をして申し訳ないんですが、取説を一生懸命捜したのですが、自動電源ONと自動電源OFFの方法が分かりません。どなたか、知っている方、教えて下さい。今まで、movaでは、バッテリー消耗を防ぐために、夜12時頃に自動電源OFFにして、起床時に自動電源ONしていました。
0点

NECのソフトウェアのFOMAにはありません。前から変わっていないけども・・・
書込番号:3329880
0点



2004/09/30 00:42(1年以上前)
返信ありがとうございます。
やっぱり、そうですか。残念!
バッテリーを長持ちさせる、何かいい秘訣ないでしょうか。
買ってまだ、10日程しか経ちませんが、1〜2日でバッテリーが日中EMPTYになってしまう為に、デュアルネット契約のmovaも持ち歩き、そのたびに切りえてます。FORMって、こんなに早くバッテリーが無くなるのですか?FORMに買い換えたばかりなのに、ちょっと後悔しています。
書込番号:3331580
0点

>1〜2日でバッテリーが日中EMPTYになってしまう為に、デュアルネット契約のmovaも持ち歩き、そのたびに切りえてます。FORMって、こんなに早くバッテリーが無くなるのですか?
それでも非常に長く持つ方になったものなんですよ・・・
毎日充電が必用なものと思ってるとあまりなんともおもわないんですけどね・・・
昔なんて、ひどいことに、1日持ちません。冬なんて半日ももちませんので・・・w 使えなかった・・・ 今よりほとんど使わなくてだからな・・・
書込番号:3333629
0点


2004/10/13 16:34(1年以上前)
8月末からP900iVを使用してます。
バッテリーの件ですが解決策はみつかりましたか?
最近あたしはディスプレイの照明設定を通常時OFFに設定して使用してます。
使い初めの感覚と比べ、かなり長持ちするようになりましたヨ。同時購入した彼氏と比べてても差が歴然でした。
AV機能が著しくバッテリーを食うので使い渋っていた時期があったんですが、そーゆーストレスからちょっと解消されました。
暗闇でも ほぼ問題なく操作できてます。OFFにするとボタン照明もつきませんが、手がキーの場所をだいたい覚えてるので不便さはさほど感じません。
また、プライベートメニューに「照明設定」を登録し、シーンによって切り替えるようにしています。
書込番号:3381536
0点



2004/10/17 15:11(1年以上前)
みずたまっちさん、アドバイス有り難うございます。
バッテリーの件ですが解決策どころかバッテリーの消耗の早さは、その後、どんどんひどくなって行き、夜寝る前に電源を切って寝て、FOMAだけ、朝から日中持ち歩いて使用していると、ほぼ毎日夕方から夜になると、EMPTYになります。
購入後、わずか1ヶ月でバッテリーが1日ももたない状態になり、あきれかえってます。
購入当初はカメラ機能とか珍しく、よくおもちゃの様にさわっていましたが、最近では、iアプリのゲームも使ってないし、メールも1日1〜2件送る位で、電話受信も、5件以下の受信程度でこんな状態です。
最近では、電話の発信はmovaに切替え電話してます。自分も某電機メーカの社員ですが、初期不良品かとも、思えるくらいです。(2004年7月製ですが・・・)
P900ivの機能等は気に入っているのですが、バッテリー消耗のひどさに落胆よりも、後悔しています。
機種変更して1ヶ月しか経たないので、movaに戻すわけも行かないし・・・バッテリー技術の最も進んでいる松下の製品と信じて機種変更したのに、カタログの連待移時間約350時間は何を根拠に記されているのか疑問です。
みずたまっちさんがアドバイスくださった、ディスプレイの照明設定を通常時OFFに設定する方法とらいしてみます。何日か試してみて、結果また連絡しますネ!
追伸:他にも悩んでいた方、良いアドバイスありましたら教えて下さい。
書込番号:3394753
0点


2004/10/21 03:15(1年以上前)
> 最近では、電話の発信はmovaに切替え電話してます。
この書き込みの意味がわからなかったのですが、えと、movaに切り替えて発信できるんですか!??<P900iV
漏電・・・?してるんでしょか?(すみません)
それはちょっと難儀な雰囲気ですね。初期不良を疑ってよいのでは、と思いました。書き込みを読んだだけですので一概に言えませんが…でもやっぱり少し変。
その後、節電対策で効果の方はみられましたか?
* 1日:メール1〜2件程度、通話1〜2回程度(1回の通話時間5分程度)、アラームセット有、電源つけっぱなし。
このくらいの頻度で使用した場合だと、電池レベル3のままで2日は持ちます。
先週彼氏の携帯がとつぜん壊れ、DoCoMoショップへ行ったところ、発売から半年経過してないですしー、ということで、保証書も持たずに行ったのになんか新しい機械と交換されてました。うらやましかったです。
元気なマー君さん、後悔よりまずDoCoMoショップですよ!
書込番号:3407909
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900iV

2004/09/28 18:45(1年以上前)
説明書に無ければ無理かもしれませんね。
http://www.ssitristar.com/bannou/mac/
http://www.reudo.co.jp/ksync_mac/index.html
などのソフトを購入すればリンクできるのではないでしょうか。
書込番号:3325407
0点

ドコモは、Windowsのみしかありませんね・・・ メーカのものも・・・ Windowsでも2000/XPのみだったりするが。
MACだと市販のもので利用するしかないと思いますが・・・
市販のものでも対応するまで待つしかないですが・・・
書込番号:3325528
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900iV
搭載されてるものは、月々の費用もかかりません。また通信もしません。
削除した場合は、DLするのにお金かかるけども
書込番号:3325532
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900iV

2004/09/28 18:02(1年以上前)
わかりました。ありがとうございました。
書込番号:3325252
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
