FOMA P900iV のクチコミ掲示板

FOMA P900iV

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2004年 6月19日

液晶サイズ:2.4インチ メインカメラ画素数:195万画素 重量:138g FOMA P900iVのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

FOMA P900iV のクチコミ掲示板

(2918件)
RSS

このページのスレッド一覧(全498スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA P900iV」のクチコミ掲示板に
FOMA P900iVを新規書き込みFOMA P900iVをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

調子が悪いのですが…

2004/09/04 18:15(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900iV

今年の7/31に新規契約し、約1ヶ月の使用となるのですが。以下のような状態で困っています。
 ・電源が急に落ち、電源投入不可。(電池パックを外し直せば直る)
 ・メール受信後、受信ボックス画面から待受に戻ろうと電源ボタンを押すが戻らない。(電源を入れなおせば直る)
 ・メール受信後、急にフリーズ。(電源を入れなおせば直る)
 ・メール着信音が物凄く『ガラガラ』となり、明らかに故障。(通常設定中着メロの跡形なし)
以上のどれかが1日に最低1つは起こります。以前はたまにだったのですが…。日に日に壊れていくと実感するようになったので、DoCoMoショップに持ち寄ってみました。しかし、その場で異状を確認出来なかったため『我慢する』or『メーカーに送って調査。期間は約3週間』のどちらかをススメられました。3週間も手放すとなると、高いお金を払って最新機種を手に入れたのが無駄になると思い、その場は我慢して持ち帰りました。

みなさんはこのような現象は起きていませんか?また、同機種にその場で無償交換は無理な話になるのですか?みなさんのご意見をお聞かせ下さい。宜しくお願いします。

書込番号:3223186

ナイスクチコミ!0


返信する
hikki11さん
クチコミ投稿数:2144件

2004/09/04 18:27(1年以上前)

私は、使って2ヶ月たちますがそんなことにはなりませんよ。
上から2番目は、電源ボタンを2・3回押しているうちにデスクトップに戻りませんか?
これだけは、ただ、遅いだけだと思いますが。

ちなみに、ある操作をしない限り、電源も落ちませんよ。

書込番号:3223240

ナイスクチコミ!0


スレ主 J君さん

2004/09/04 20:07(1年以上前)

>上から2番目は、電源ボタンを2・3回押しているうちにデスクトップに戻りませんか?
>これだけは、ただ、遅いだけだと思いますが。
マルチボタンで待受けに戻れるのですが、その際電源ボタンを押すと受信ボックスに戻ってしまいます。(受信ボックスが待受け状態!?です)

>ちなみに、ある操作をしない限り、電源も落ちませんよ。
どれも携帯操作中にメール受信した時などに起こります。

書込番号:3223611

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

機種変更

2004/09/04 10:32(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900iV

N504iからの機種変更を検討しています。

いくつかの書き込みにて記載されていましたが
Docomo中央(関東)からの機種変更は
DS以外の量販店等でも可能とのことですが
現在の居住場所はどこでも問題ないのでしょうか?
現在東海エリア在住です。
P900ivそのものの質問でありませんが、申し訳ありません。

書込番号:3221679

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 bresetさん

2004/09/04 13:27(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。
現在の契約の地域はそんなに関係ないということですね。
とりあえずお店で聞いてみます。

ここでの書き込みを見てかなり購買意欲を駆り立てられています。^^

ありがとうございました。

書込番号:3222263

ナイスクチコミ!0


たろたろまんさん

2004/09/08 22:21(1年以上前)

現在ドコモ関西で契約していますが、他のエリアのDSでも機種変更って可能ってことですか?

書込番号:3240389

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

2004/09/03 21:53(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900iV

スレ主 ふみ2さん

こんにちは、質問なのですが、動画を夜撮っていて気づいたのですが
画面向かって左側に上から下にかけて薄くて白っぽい帯のようなものが
写るのですが、みなさんはどうですか?昼間撮ったり、夜でも室内の明るい
ところなどではあまり気ならないのですが。
(因みに設定は画質や動画サイズ以外は買ってからそのままです)

書込番号:3219673

ナイスクチコミ!0


返信する
まさマックさん

2004/09/04 12:29(1年以上前)

う〜ん、特にそのような症状は見られませんが。。。
レンズに傷がついてるとか、単なる汚れ?とか。。
気になるようでしたら、DSに行かれるのがいいのではないでしょうか?

書込番号:3222059

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふみ2さん

2004/09/05 01:21(1年以上前)

返信ありがとうございます!
DSに行ってみたのですが、同じ機種のものでやはり帯が見られると商品を見せられスゴスゴと帰ってきました(TT) 同じ症状が出るものを持ってきたのかもしれませんが…仕方がないのでしばらく使って様子を見ようと思います。ありがとうございました。

書込番号:3225101

ナイスクチコミ!0


まさマックさん

2004/09/05 14:45(1年以上前)

そうですかぁ。。。http://panasonic.jp/mobile/contact/index.html
にアクセスすれば、Pasonoicのお客様窓口なので問い合わせて見るのも良いかと。。

書込番号:3226996

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふみ2さん

2004/09/06 20:34(1年以上前)

ドコモには先日電話で聞いてみたのですが、あまりにもひどいようなら
パナソニックの方に聞いてみるのも良いかもしれませんね(^^)
ありがとうございます。

書込番号:3231903

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

壁紙について

2004/09/02 19:07(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900iV

スレ主 パンダーさん

フリーソフトを使ってP900iVのサイズで待ち受けを作って、カードリーダーを通してminiSDにJPEGで保存したんですけど、携帯では画像が表示されません。
どなたか表示される方法を教えてください。

書込番号:3215002

ナイスクチコミ!0


返信する
たいぞうごっどさん

2004/09/02 20:11(1年以上前)

携帯上で画像データをminiSDに保存した後、PC上で画像データのファイル名を確認してみてください。多分”○○_0001.JPG”となってるので、番号だけ順に0002,0003とファイル変更して保存すれば見れると思います。
出来なかったらすいません。また、実践してたらすみません。

書込番号:3215239

ナイスクチコミ!0


hikki11さん
クチコミ投稿数:2144件

2004/09/02 20:24(1年以上前)

写真が保存されているフォルダに、壁紙を入れましたか?
ファイル名は大体、P100****.JPGにします。

※****には、0001から始まる4桁の数字が入ります。

この方法で壁紙の画像を見ることが出来ます。っていうか、やってます。

書込番号:3215284

ナイスクチコミ!0


スレ主 パンダーさん

2004/09/03 17:01(1年以上前)

たいぞうごっどさん、hikki11さん返信ありがとうございます。
miniSDを空にして名前を変えたら、無事に携帯で見ることが出来ました。
ありがとうございました。

書込番号:3218711

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信20

お気に入りに追加

標準

ウォークマンって

2004/08/31 22:34(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900iV

スレ主 ジャニーさん

ここの書き込みを見ていたら、
「p900ivはちょっとしたウォークマンとしても使えます」
っていうのがたまにあるんですが、どのようにすればウォークマンみたいに使えるんですかね?携帯で音楽を再生できるってことでしょうか?親切な方、詳しく教えてくださる方誰かいませんか?よろしくお願いします〜

書込番号:3208471

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2004/08/31 22:44(1年以上前)

過去ログに載ってありますけど

書込番号:3208529

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジャニーさん

2004/08/31 23:03(1年以上前)

過去ログ見ましたが、どのように・どう使えばウォークマンのように使用できるかというのが書いてあるのは探すことができませんでした。(私がちゃんと過去ログを探せてないだけかもしれませんが)
親切な方だれか教えてください。お願いします

書込番号:3208643

ナイスクチコミ!0


hikki11さん
クチコミ投稿数:2144件

2004/08/31 23:10(1年以上前)

iTunesでAAC形式に変換して、そのファイルの拡張子をMOL***.mp4などにして、
miniSDの動画のフォルダに入れて、マルチメディア・iモーション・SD
の中のファイルを再生します。

フリップ閉め機能をONにすると、閉じても再生できます。

書込番号:3208679

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジャニーさん

2004/08/31 23:29(1年以上前)

詳しく丁寧に説明していただいて、本当にありがとうございました!さっそくためしてみたいと思います☆

書込番号:3208763

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジャニーさん

2004/09/01 00:07(1年以上前)

上に説明していただいたとおり、試してみたのですが・・・できません;
MPEGオーディオファイルをiTunesを使ってAACオーディオファイルに変換して、それをリムーバブルディスクから開いたminiSDカードの「SD_VIDEO」の「PRL001」の中にコピーして、名前をMOL001.mp4に変えて(これが拡張子ですよね?)、そしてSDカードをまた携帯に挿入しなおして、「マルチメディア」→「Iモーション」→「SDカード」とやってみましたが・・・できません(>_<)
 私がやった操作をできるだけ詳しく書いてみました。どこがどう間違っているのかをしてきしてくだされば幸いです。よろしくお願いします。

書込番号:3208970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2270件

2004/09/01 00:30(1年以上前)

3GPPじゃないのかな?

書込番号:3209077

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジャニーさん

2004/09/01 00:38(1年以上前)

3GPPとはどういうことですか?もう少し詳しく教えていただけないでしょうか??

書込番号:3209127

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジャニーさん

2004/09/01 00:56(1年以上前)

んー初心者なのでそのへんよくわからないんです;;
ケータイで動画撮ったりして、それをメディアプレイヤーで見るときに、ファイルに名前ついてますよね?(MOL001とか)それが拡張子ですよね?「名前を変更」でそこをしっかり変更しておけばいけるかなと思ってやってみたんですがだめでした;
 パソコンから画像をSDカードに取り込むのはよくするんです。そのときもP101000とかそういう感じで名前を変更して携帯に移すとちゃんとみれるんですがねぇ。オーディオファイルはどうもうまくいきません(>_<)

書込番号:3209238

ナイスクチコミ!0


RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2004/09/01 06:36(1年以上前)

ファイル名と拡張子の言葉の意味がよくわかってない方と見ました。
以下参照
http://tohoho.wakusei.ne.jp/wwwxx015.htm

書込番号:3209715

ナイスクチコミ!0


SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2004/09/01 06:39(1年以上前)

ビットレートとかは大丈夫なのかな?

書込番号:3209719

ナイスクチコミ!0


hikki11さん
クチコミ投稿数:2144件

2004/09/01 08:18(1年以上前)

Windowsの場合
適当なフォルダを開き、上のツールバー!?のどれかを選んで、フォルダオプションをクリックします。
そして、たしか、2番目のタブをクリックして、登録してある拡張子は表示しない。のチェックをはずす。
そうすると、iTunesで変換したファイルのファイル名の最後に『.m4a』←たしかこんな感じ
それを消して、.3gp.mp4.asf のどれかに変えます。
うまく変えれると、拡張子を変更しますがいいですか?と、出るので、『はい』をクリックします。
あとは、動画のフォルダに入れればOKです。

書込番号:3209848

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジャニーさん

2004/09/01 09:21(1年以上前)

拡張子のことを良くわかっていなかったみたいです。
いろいろ教えていただいたのを試してみたらできました!!
みなさん本当にありがとうございました〜!!

書込番号:3209953

ナイスクチコミ!0


れもんbeちょーさん

2004/09/01 12:35(1年以上前)

これからの時代パソコンのことが解らんとケータイのカスタマイズも困難になるなあ・・・エラい時代になったものじゃ。ますます年寄りは見捨てられるのう。

書込番号:3210314

ナイスクチコミ!0


hikki11さん
クチコミ投稿数:2144件

2004/09/01 13:57(1年以上前)

ちなみに、4000円くらいのソフトを買えば、一発で作れます。
無料でとなると、ちょっとPCの勉強をしないと難しいですね。

書込番号:3210544

ナイスクチコミ!0


たかぱぴさん

2004/09/02 01:37(1年以上前)

普通のウォークマン(sony商標ですよね?)のように
連続再生をすることも可能なのでしょうか?
その場合、電池消耗はやはり早いのでしょうか?
それから、P900iVの外部コネクト部に合うヘッドフォンも売っている
のでしょうか??

書込番号:3213071

ナイスクチコミ!0


hikki11さん
クチコミ投稿数:2144件

2004/09/02 17:53(1年以上前)

連続再生は出来ません。複数の曲を、一つに繋げるか、1曲ずつ再生するしかないです。次に期待です。

平型→ステレオミニジャック
の変換アダプタは売っています。
たとえばDRC-10F(ソニー製)などがあります。

書込番号:3214811

ナイスクチコミ!0


たかぱぴさん

2004/09/03 00:01(1年以上前)

そうなんですかぁ。。ありがとうございます。
あと、miniSDにPCで作成した音楽を落として、着信音に
設定って出来るのですか??

書込番号:3216517

ナイスクチコミ!0


まさマックさん

2004/09/04 00:26(1年以上前)

できるんですかぁ。色々調べてみます。。DLした着うただとなんか音質がイマイチなので自分で作成すれば、いい音が着信音にできるかと思い。。。
ただ、iTunesは2000/XPのOSでないとダメですよね?自分のPCはMeなので
何か、Meでも動作するフリーの変換ソフトってご存知の方いらっしゃいますか?宜しくお願いします。

書込番号:3220442

ナイスクチコミ!0


まさマックさん

2004/09/05 16:35(1年以上前)

皆さんにご質問です。
QuickTime Proを購入すれば、着うた作成はできるのでしょうか??

書込番号:3227376

ナイスクチコミ!0


hikki11さん
クチコミ投稿数:2144件

2004/09/08 16:32(1年以上前)

さぁ〜どうでしょうねぇ〜?そこらへんも自分で調べたほうがいいと思いますよ。

※その結果をこの掲示板には書かないこと。

書込番号:3239125

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

悩み中(;O;)

2004/08/31 17:59(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900iV

スレ主 みるみる。さん

今、ムーバ使っててこれからP900ivかSO506icに機種変しようかと思ってます。仙台に住んでるんですけど、FOMAの電波がかなり悪いからまたムーバにした方がいいんでしょうか??今までのと2台持つ気はなくって・・・・
FOMAの電波いつになったらよくなりますかねぇ・・・・??

書込番号:3207466

ナイスクチコミ!0


返信する
hikki11さん
クチコミ投稿数:2144件

2004/08/31 18:09(1年以上前)

次のFOMA 901(かな?)あたりから、電波がよくなるかもしれないですよ。

書込番号:3207492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1340件

2004/08/31 18:17(1年以上前)

901シリーズから800MHz/2GHzのディアルFOMA投入予定ですね。movaとFOMAのいいとこ取りです。http://www.itmedia.co.jp/mobile/0311/25/n_800m2.html

書込番号:3207503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2004/09/01 00:49(1年以上前)

端末の問題じゃないです。

書込番号:3209196

ナイスクチコミ!0


道交法で自転車は歩道でなく車道さん

2004/09/01 03:08(1年以上前)

901シリーズが出ても、今から頑張ってFOMA(W−CDMA)の800MHz帯基地局を設置していくのにはそれはそれで相当な時間がかかりそう。

書込番号:3209569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1340件

2004/09/01 09:16(1年以上前)

movaの基地局をそのまま使って中継ユニットを新設すればいいみたいです。auだって同じ方法で一年以内にPDCよりエリアが拡大したみたいです。

書込番号:3209944

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FOMA P900iV」のクチコミ掲示板に
FOMA P900iVを新規書き込みFOMA P900iVをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA P900iV
パナソニック

FOMA P900iV

発売日:2004年 6月19日

FOMA P900iVをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング