
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年 6月19日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全498スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年9月3日 01:25 |
![]() |
0 | 2 | 2004年8月31日 17:08 |
![]() |
0 | 4 | 2004年9月9日 03:43 |
![]() |
0 | 8 | 2004年9月6日 01:57 |
![]() |
0 | 2 | 2004年8月30日 17:51 |
![]() |
0 | 9 | 2004年9月1日 19:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900iV


関西で、p900iVの機種変更を行おうと思っているのですが、
大阪市内(梅田近辺)で探しても
どこの品切れです。
大阪市内で在庫ある店知りませんか?
似た質問も先に出ていますが、再度お願いします。
よろしくお願いします。
0点


2004/09/03 01:25(1年以上前)
ゴールドなら何件かありましたよ。
ブラックとオレンジは全滅です・・・
書込番号:3216903
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900iV


今、P2102Vを使っているのですが、このたび機種変更することになりました。
自分は本格的なデジカメのようにPCに移すのではなく、
気軽に携帯の画面でちゃっちゃと見る事を目的としたいんです。
それから、SH900iの動画の性能とP900iVの動画の性能の比較をなさった方は、
ぜひその結果を教えてくださいませんか?
レス待っています。
0点

P900iVは個体差で黄ばんでいる端末もあるようですし、hikki11さんがおしゃる通り携帯でみるのでしたらSHが宜しいかと思います。
書込番号:3207310
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900iV


こんにちは、ふみと言います。雨と風がすごい中、携帯を使ったのが
悪いのですが、少々濡れてしまい(関節の隙間にも水滴が少し入った)
説明書には「水はダメッ!」って事でちょっと心配です(・_・、)
前に使っていたP2102Vは落としても(フローリングの上に)
多少水に濡れても意外と大丈夫でした。
(P2102Vも説明書では水はダメでしたが・・・)
P900iVはどんなものでしょうか?何かぴったりの専用ケースでも
あれば良いけど(携帯ケースに入っていてもそのまま使用できるタイプ)
0点




2004/09/08 11:15(1年以上前)
自分もこのHPは見ました(^^)どうしようかと考え中です。
携帯が大きいだけにケースを付けたら使い心地はどうかなぁ
とか悩んでいます。まさと1さんありがとうございます。
書込番号:3238413
0点

専用ケースなだけにぴったりなのはいいんですが、充電するたびに
下のケースをはずさないと充電フォルダーに載りません。
これが少しやっかいです。
書込番号:3239275
0点



2004/09/09 03:43(1年以上前)
以前N503iを使っていた時に、やはりN503i専用のケースを買って
使っていました。液晶の部分を革と透明のビニールの間にすっぽり
入れるタイプで(革で出来ているケースはみんなそうでしょうけど)
ビニールが汚れると結構見ずらかった記憶があります(特に電話した後は)
充電も確かにホルダーは使えませんよね(T_T)しかしケースのまわりは
革で出来ている為に長く使っていると手に馴染んでとても使いやすいし、
多少の衝撃でも大丈夫だし安心して持っていられました。会社の同僚に
「オジンくさい!」と言われたのはショックでした(×_×;)が・・・
今回も結局注文してしまいました(^^;;(使いやすい方のが良い!)
まさと1さんご意見ありがとうございました。
書込番号:3241686
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900iV

2004/09/01 23:22(1年以上前)
秋葉で、本体実質@15000.-前後で買いました。なまずのマークの店です。当初@27000.-と言われたのですが、SDカード64mbつけるといくらになるか聞いたら、なななんと@20610.-。それに電源関係とハンズフリーキットもついて、AV出力ケーブルもついていました。~~)いまなら全色在庫あり。
書込番号:3212385
0点



2004/09/02 21:12(1年以上前)
お〜!
情報ありがとうございます!
秋葉で早速探してみますねー
書込番号:3215510
0点



2004/09/02 21:31(1年以上前)
ごめんなさい、店の名前はなんですか?(^^;
書込番号:3215596
0点


2004/09/02 22:18(1年以上前)
『ナカウラ』本店です。
最初ほかの機種と間違えて金額言ってるのかな?と思いましたが、ちゃんとレジで割引手続きしてました。
携帯の端末なんて、金額あってないようなもの?
今日仕事で川崎に行きましたが、ヨドバシは在庫ありましたが、やはり@37000.-ぐらいだった。結果的にラッキーでした。
戦果を期待しております。
いい携帯ですね。使って満足。ちなみに、前の機種はN503iでした。
やっと機種変更できた~~)/
書込番号:3215848
0点



2004/09/02 22:52(1年以上前)
わかりました!
ありがとうございました〜
書込番号:3216052
0点


2004/09/03 22:07(1年以上前)
このレスをみて今日「ナカウラ」に行ってきました!店員さんに値段を聞いたところ28000円ということでした。SDカードのことも切り出してみましたが、基本的には28000円で若者割引やドコモポイント、セット購入で割引額が決まるそうです(他店の価格には応相談だそうです)。けいこ12さんはどのような経緯で15000円前後という金額で購入されたのでしょうか?もしよろしかったら教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。
書込番号:3219741
0点


2004/09/05 18:03(1年以上前)
ココロの窓さん、こんばんは。
そうですか・・・@28000.-。
私の最初の対応と同じようですね。
私は、最初その金額を言われたの「ですが、最寄では一番安かったので、そこに決めようかと諦めてSDカードのオプションも聞いてみたところ、上記の価格のようになりました。最初別の機種と間違えているのかと思いましたが、そのまま会計時にも言われた金額でレジを打って頂き(最初のPOS画面には@36000.-と出たので、きちんとP900IVだと思いました。)、言われた金額で会計だったので、ラッキーかと。
対応した店員さんが適当な対応を取っている人(SDカードとスマートメディアを間違えるような人だったので・・・)だったので、対応価格も間違えたのかな?と。
買った日が9/1だったので、9月に入って対応BOTTOM値が変わったのかな?と思いました。
経緯と言えば、そのような対応だったので、店員の言い値(@20610.-)
を言質に商談を進めて行ったぐらいですね。
(64MBのSDカード付で)
ちなみに、docomoポイントは1200ポイント使って、若者割引等の割引は一切ないです。30歳代なので・・・
やはり、たまたまだったのかな?
その店員の言動(言質)から始まった交渉でした。
書込番号:3227680
0点


2004/09/06 01:57(1年以上前)
けいこ12さん、ご丁寧なお返事ありがとうございました!
実はその翌日の9月4日(土)にも行ってみたのですが、前回とは違う店員が出てきて、前日よりも高い29000円を提示され、「昨日よりも高いが?」の質問にも「その日その日で値段が違うこともある」と一蹴され(週末はやはり高いのかな?)、結局そこでの購入は諦め、所用で有楽町をブラブラしていたら西武・阪急近くの「テレアタック」という店で週末特価やらで税込み28140円で売っていましたので、若者割引とドコモポイント(6100P)使用で16485円にて購入しました。デュアルネットワーク申込の場合さらに1000円引きとのことでした。
それにしても店員や日によって価格が違うのには参りました‥あまりアキバで買い物をしたことがなく、いい勉強になりました
けいこ12さん、この度はありがとうございました
書込番号:3229806
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900iV



たしか、本体にインポート(コピー)すれば大丈夫なはずです。(っていうか私やってます(^_^)v)
サイズは、カメラの撮影サイズ(待ち受けっていうのがある)に合わせてね。
書込番号:3203218
0点



2004/08/30 17:51(1年以上前)
hikki11さん。ありがとうございました!!できました、できました〜☆\(‐^▽^‐)/
インポートだったんですね。勉強不足ですいませんでした。^^;ゞ感謝です〜!
書込番号:3203489
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900iV


P900iVで静止画を撮影しようとしたとき(サイドカメラで)
シャッターを押した瞬間とは違う画像
・・というのはシャッターを押して0.5秒ぐらい遅く反応して
画像が撮影されるような気がするのですが・・・。
この遅れによって毎回のようにブレが発生するのですが
これは普通なのでしょうか?
0点

シャッターボタンを2秒くらい押しっぱなしにしてみたらどうですか?
よくなりませんか?
書込番号:3201117
0点



2004/08/30 07:38(1年以上前)
うーん・・・多少改善された感はありますがやはりブレますね。。
他にP900iVを使ってて同じような悩みを持つ方はいないでしょうか。
また改善策を知ってる方はいらっしゃらないでしょうか。
カメラや動画に惹かれて買ったのにこれじゃあ・・(~_~)
書込番号:3201869
0点


2004/08/30 20:11(1年以上前)
はじめまして
僕も現在ivユーザーですが、セインさんのおっしゃる通り静止画の撮影は最悪ですね。って言うかこれは不具合に等しいのでは?みんなでドコモかパナソニックへ意見をいいませんか?これじゃ撮影できません・・・。
書込番号:3203948
0点



2004/08/30 23:19(1年以上前)
>パリ1さん
やはりそうですか・・・
かなり頑張って固定して撮影した画像は
今まで使ってたケータイが古いということもありますが
相当キレイでした。
あとはこのブレを解消する方法をがんばって発見するのみです。。
そんな方法ない可能性高いような気がしますが(^^;
DocomoケータイカタログのP900iVを持ってる
かっこえぇ兄ちゃん(あえて名前は伏せますがw
が悪魔に見えてきます。。。
書込番号:3204973
0点

夜景モードになっているとか、暗いところで撮ろうとしていませんか?
私は、ふつーに撮れるんですけど・・・
後は、慣れですよ(^_^)v
http://hikki196.hp.infoseek.co.jp/P1000053.JPG
↑約600KBです。こんな風に撮れないんですか??
書込番号:3206332
0点



2004/08/31 16:57(1年以上前)
>私は、ふつーに撮れるんですけど・・・
そのふつーに撮れる画像というのは
カメラのシャッター音が鳴った瞬間のものですか?
私のはどうしても画像を撮るとき
シャッター音がした瞬間ではなく
シャッター音がしてから若干遅れて画像が撮れるんです。。
夜景モード等にもなってないみたいです。
「カシャッ」という音と同時に画像が撮れてるのが普通だと
思っていたんでこの誤差にはなかなか慣れません(^^;
書込番号:3207281
0点


2004/08/31 18:06(1年以上前)
シャッター音との誤差は携帯カメラなら仕方ないじゃないんでしょうか?
確かに不満ではあるのですが、P2102Vでも誤差ありましたし・・・
ブレるのも慣れだと思いますよ
書込番号:3207489
0点

今のカメラ付きケータイはほぼ、タイムラグ!?が発生します。
改善方法!?は、シャッター音を長いのに変更して、音が聞こえなくなるまで動かさないことです。
書込番号:3207703
0点



2004/09/01 19:37(1年以上前)
そうだったんですか。みなさんご回答ありがとうございました。
以前使っていたケータイが
SH251isとかなり古い機種を使っていて
そのときはシャッター音との誤差がなかったので
今回のこの誤差にとまどってしまいました。
このくらいのタイムラグは普通なんですか。。
やはり慣れないとダメなようですね^^;
シャッター音長めのやつに変更してやってみます!
書込番号:3211359
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
