
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年 6月19日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900iV
先日F505iからP900ivに乗り換えたのですが、メールを受信した時の着メロの鳴る時間が5秒くらいしかないのですが、その時間を変更するのはどうすればいいでしょうか?こんな初歩的な事でつまづいたのは初めてです・・・。
それと閉じたままメールセンターへの問い合わせは外についてある4つのボタンからできるのでしょうか?
よろしくお願いします
0点

初歩的なことはまず説明書を見るようにしてください。
P900iVは使ったことないのでよく分かりませんが
P900iではメニュー68で設定ができるようなので、同じようにできるかもしれません。
お試しください。
メール問い合わせは各ボタンを長押ししてみれば分かると思います。
書込番号:4120731
0点

説明書等を見ましたか?
サイドボタンに関しても書かれているはずですよ。
メニュー68に関してもできたかどうか書いていただけると次に見た方に
参考になりますのでよろしかったら結果の方も書いてください。
書込番号:4120952
0点

Nソフトなのでメニュー68かと。
問い合わせはメールキー長押しで出来た気が。
書込番号:4121212
0点

メニュー68=着信音が鳴る時間を設定。
メールボタン長押し=センター問い合わせ
です。
書込番号:4121262
0点

皆さんありがとうございました。
メニュー68で変更できました。(でも30秒までしか設定できない)
しかもタイトルがIモード鳴動時間と書いてあり分かりにくかったです。
問い合わせの件ですがメールを長押しで問い合わせできるのは知っていたのですが閉じたままではやはり無理だという事ですか?
書込番号:4122058
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900iV

携帯本体とpcを直接繋いで本体メモリ内に入れてから
miniSDに移動とかかな?
書込番号:4120241
0点

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00015YU9G/250-8850828-1967463
↑こういうのを使うんですよね?
書込番号:4120492
0点

そうですね。
あとはドコモ純正のものでもいいですし、安いものでもいいかと思います。
でもデータリンクソフトで音楽データ等は移動できたかちょっと自信なくなりました。
あまりそのような作業をしないので少しあやふやなのでご容赦ください。
あとはアップサイトにPCからあげて、携帯からリンクして落とすという方法もありますね。
書込番号:4120503
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900iV


2005/03/21 17:50(1年以上前)
どうもありがとうございました。
書込番号:4103316
0点

あ、説明し忘れ。。。
moraとかでダウンロードしたのは聞けませんよ。MP3やWAVからAACエンコードしたものなら・・・という事です。
書込番号:4103469
0点





docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900iV


私は現在auユーザーです。テレビ電話を使用したくてFOMAに
しようかな、と検討しています。ただ周りにユーザーがいないので
どのくらい実用的なのかがわかりません。
使用したことのある方の意見をお聞きしたいと思ってます。
画像はどのくらいの鮮度なのでしょうか?
(顔がはっきり見える、ぼやけている、あんまり顔はわからない、
まるで使えない、など)
主観や電波状況によって変わるかとは思いますがよろしくお願いします。
0点

TV電話、使うのは最初だけと思われる。
相手もFOMAでなければ使えないし、そういう設定してる人
少なそうだし・・・
顔の代わりにキャラを表示させる事ができるため
TV電話の意味ないし・・・という訳で(笑)
旦那の居場所確認用に・・・
非常に実用的(爆)
書込番号:4085551
0点


2005/03/17 22:58(1年以上前)
>周りにユーザーがいないので
じゃあ意味ないと思いますが…
画質はなんとか相手が誰だか判別できるぐらいです
書込番号:4085911
0点

通話料が音声のほぼ倍するし…通話してても焦りの顔に早口になってまう。
イャホンマイクでないと内蔵スピーカーでは聞き辛い。
書込番号:4086388
0点


2005/03/18 11:48(1年以上前)
相手はいるんか?(ー'`ー;
書込番号:4087825
0点



2005/03/18 12:48(1年以上前)
皆さんご回答していただきありがとうございます!
画像は綺麗ではないけれど相手の顔が判別できるくらいは
でき、マイナス面は料金が高いのと音声が聞き取り辛い
という事でしょうか。参考にさせていただきます!
なぜTV電話かというと、ただいま遠距離恋愛中でして
相手がTV電話にしようよ、と言っているためなんです。
実用性があれば変えてもいいかなと思い
皆さんにお聞きした次第です。どうもありがとうございました!
書込番号:4087995
0点

>ただいま遠距離恋愛中
でしたら、ゆうゆうコールとかも検討して下さい。
液晶はSHシリーズが綺麗なんで、これも検討したみて下さい。
音声のみよりは、いいアイテムになるかと思います。
頑張りや!(^O^)/
書込番号:4088332
0点


2005/03/18 19:01(1年以上前)
話それて申し訳ありませんが、auでしたらムービーメールとかの活用も、テレビ電話と勝るとも劣らないと思いますが・・音声付ですし・・今更余計なことですみません。
書込番号:4089065
0点

大きく被写体が揺れると、モザイクが乱発しますが、
普通に喋っている分には、「相手が誰だか判別できるレベル」よりは
はるかにキレイに映りますよ(^o^)
解像度とビットレートの低いMPEG-4映像並みですね。
あまり顔を近づけると、魚眼レンズみたいな映像になってしまうのが
玉に瑕ですけど・・・。
それよりも、お互いの声が聞き取りにくいことの方が、問題のような気がします。
テレビ電話時には、受話口ではなく、ステレオスピーカーから相手の声が聞こえるのですが、
それでも、やはり大きな声で喋らないと、聞き取りにくいです。
遠距離恋愛に使うには、料金さえ除けば、実用レベルじゃないですか?
そこには、愛がありますし (^_^)v
書込番号:4089180
0点

相手はパソコンとADSLの環境があるなら、MSNメッセンジャーをお勧めします。
webカメラとマイクをパソコンにつなげてビデオチャットやれば、
FOMAのTV電話よりも遥かに画面がきれいですし、金もかかりません。
書込番号:4089415
0点



2005/03/19 10:09(1年以上前)
皆さんの暖かいお返事とてもありがたいです。
色々と参考になります。
>えのでんさん
SHシリーズはやっぱり綺麗なんですね〜
デザインが個人的に納得いかないところがあるので
悩んでしまいますが候補にいれてみたいと思います。
>もういい?さん
やはり音声に難がありそうですね。
音声状況は個人的に重要な気がするので
(電波が悪く相手が何を言ってるかわからないと
ちょっとイライラするときもあるので)よく考えてみます!
>携帯オヤジさん
今自分が使ってる携帯がシンプルでカメラもついていない
タイプ&相手がFOMAなのでFOMAへの変更を考えていました。
au同士でしたらムービーメールも良さそうですね〜
>TRAINさん
ビデオチャットは思いつかなかったのでなるほど!
と思いました。ビデオチャットのほうが実用性高そうですしね。
ちょっと心が傾きかけました笑検討してみます!
たくさんのご意見ありがとうございました!
書込番号:4091853
0点

画質設定は私も色々試しましたが標準が一番いい感じでした。
愛のアイテム!!!デザインより機能をどうぞm(__)m
書込番号:4097789
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900iV


http://www.rakuten.co.jp/donya/573595/543183/#531840
↑のminiSD(128MB)ってP900iVでもちゃんと動作しますか?
使ってる人いましたら教えてください。よろしくお願いします。
0点


2005/03/17 04:41(1年以上前)
ボクはパナソニックの128MBを使ってますが
全然使えるし問題ないですよ!!
書込番号:4082759
0点


2005/03/17 21:44(1年以上前)
A-DATAのminiSD(128MB)使用してます。買ってから2ヶ月くらい経ちますが特に問題ありません。
書込番号:4085483
0点



2005/03/18 16:17(1年以上前)
みなさんありがとうございました。
参考にさせていただきます。
書込番号:4088559
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
