FOMA P900iV のクチコミ掲示板

FOMA P900iV

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2004年 6月19日

液晶サイズ:2.4インチ メインカメラ画素数:195万画素 重量:138g FOMA P900iVのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

FOMA P900iV のクチコミ掲示板

(2918件)
RSS

このページのスレッド一覧(全498スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA P900iV」のクチコミ掲示板に
FOMA P900iVを新規書き込みFOMA P900iVをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

携帯電話の通信販売

2004/08/13 00:07(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900iV

スレ主 パナソニックユーザーさん

この書き込みに記入するのもなんなんですが、
携帯電話って通信販売でも機種変更で購入できるのでしょうか?
P900iVを購入しようと思っています、
どなたかこの世間知らずの物に教えてください!

書込番号:3137380

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2004/08/13 00:14(1年以上前)

出来ます。

書込番号:3137417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2004/08/13 00:18(1年以上前)

何でも出来る訳じゃないので訂正。
ドコモは通信販売禁止だったかと思います。
契約変更か買い増しかなどにもよるでしょう。
買い増しならヤフオクで買ってきてもFOMAカード差し替えれば機種変更完了だし。

書込番号:3137437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:426件

2004/08/13 11:50(1年以上前)

>>FOMAカード差し替えれば機種変更完了
スレ違いで申し訳ないが、この仕様だとFOMAカードのチップが書き換え可能なら、何らかの方法で書き換えれば、他人の電話番号になりすませるってことなのだろうか?コンピュータ技術がどんどん発達してるから、FOMAカードのメモリー内部データが暗号化なんてされててもあんまり意味をもたないと思うし。急に不安になってしまった。

書込番号:3138742

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

レンズ部の取り扱い/512MBカード

2004/08/12 11:00(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900iV

スレ主 不眠症さん

P900iV 買ったところです。今まで使っていた古い携帯は、メールすら出来ない機種だったので、豊富な機能に目を回しています。写真については普段は一眼レフデジカメを使い込んでいるので、携帯にカメラ機能は不要かとも思いましたが、本格的なカメラとは別に、気軽に持ち歩けて画質もそこそこよいカメラとして、楽しく使えそうです。

質問を2点ほどさせてください。

サイドカメラのレンズについて。今までは結構気楽に携帯を床に落としたりして平気でいたんですが、P900iVでは、このレンズがあるために、レンズ部分まできちんと隠れるキャリングケースに入れて持ち運んでみたり、普段の扱いに気を使ってしまってます(やっぱり電話機能だけの携帯の方が気楽という点では、気楽でした...)。このガラス部分が汚れたり傷ついたりしたら、やっぱり困ると思うんですが、皆さんはどんな使い方をされてるのか、教えてください。

この板の下の方に、ADTEC製256MBミニSDカードが使えると書き込みされてる方がいらっしゃいましたが、その他の256MBカードや、また512MBカードで試された方、いらしたら教えて下さい。

よろしくお願いします。

書込番号:3134738

ナイスクチコミ!0


返信する
hikki11さん
クチコミ投稿数:2144件

2004/08/12 12:38(1年以上前)

512MBは残念ながら使えません。256MBまでのようです。

私は、レンズに保護シールを貼ってそのまま持ち歩いています。今のところ傷は付いていません。

書込番号:3135068

ナイスクチコミ!0


スレ主 不眠症さん

2004/08/12 15:19(1年以上前)

レスありがとうございます。

保護シールって、買った時についてる物のことですか?それとも何か市販品が出てるんでしょうか? 本式のカメラなら確かに保護フィルターを使いますけど、シール貼りっぱなしって、画像に影響しないかちょっと気になりますが...。

書込番号:3135529

ナイスクチコミ!0


hikki11さん
クチコミ投稿数:2144件

2004/08/12 15:30(1年以上前)

市販品のラスタバナナの保護フィルムを付けました(なんか薄いしましまがでて、ちょっと悲しい(>_<))
写真は、フィルムを付けても綺麗さは変わりません。←レンズにシールを付けてます

書込番号:3135561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:709件

2004/08/13 04:22(1年以上前)

僕は汎用のデジカメケースに入れて持ち歩いています。
入れ方によっては逆にレンズ部分が丁度剥き出しになるのが気になりますが逆さに入れると微妙に保護されてて安心です(笑)

書込番号:3138003

ナイスクチコミ!0


スレ主 不眠症さん

2004/08/13 14:52(1年以上前)

やはり私同様に気を遣っちゃってる方、いるんですね。こういう形なら、レンズフィルターつけられるような構造にして欲しいかなと、ちょっと思いました。携帯にレンズフィルター!?

書込番号:3139240

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

音楽再生について教えてください

2004/08/10 20:03(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900iV

スレ主 質問です。。さん

P900iVで音楽再生するときはF900iのように情報更新などのボタンがあるのでしょうか?教えてください

書込番号:3128550

ナイスクチコミ!0


返信する
hikki11さん
クチコミ投稿数:2144件

2004/08/10 21:51(1年以上前)

勝手に認識してくれます。

書込番号:3129035

ナイスクチコミ!0


スレ主 質問です。。さん

2004/08/11 15:17(1年以上前)

友達がF900iをもっていてそれで再生していたminiSDカードを借りて再生しようとしたのですがファイルが出てきませんでした。なぜかわかる方教えてください

書込番号:3131562

ナイスクチコミ!0


うきょろろんさん

2004/08/11 16:42(1年以上前)

>友達がF900iをもっていてそれで再生していたminiSDカードを借りて再生しようとしたのですがファイルが出てきませんでした。
使用する機種ごとにフォーマットしないと認識しないはずです。

書込番号:3131779

ナイスクチコミ!0


hikki11さん
クチコミ投稿数:2144件

2004/08/11 16:47(1年以上前)

P900iVの場合、SD_VIDEO→PRL***のフォルダでファイル名がMOL***.MP4/3gpのファイルを再生できます。 ***には001から始まる数字が入る。
で、フォルダなどを確認するには、パソコンで見るしかないです。

携帯で再生するときは、iモーションを選んでいますよね??メロディじゃだめですよ。

あと、フォーマットはこの場合、あまり関係ありません。

書込番号:3131794

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

メールがいっぱいになったら

2004/08/10 17:29(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900iV

クチコミ投稿数:14930件

メールの保存件数が、たとえば、1000件だったとして、
1001件目のメールが来たとき、どうなります?

1)1件目が自動的に消える。
2)受信できない
3)メールの削除要求される。

今の機種は、自動的に消えるみたいで、ショックでした。

書込番号:3128138

ナイスクチコミ!0


返信する
hikki11さん
クチコミ投稿数:2144件

2004/08/10 17:58(1年以上前)

自動的に消えると思います。

書込番号:3128195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:426件

2004/08/10 18:24(1年以上前)

>>今の機種は、自動的に消えるみたいで、ショックでした。
DoCoMoは昔から自動的に保存できなくなったメールは古い順に自動削除ですよ。
いまの機種はメール保存件数がめちゃ多いから大進歩ですよ。N503isなんかはメールの保存は送信50件/受信200件でしたもんね。

書込番号:3128273

ナイスクチコミ!0


ソニエリさん

2004/08/10 18:36(1年以上前)

2や3の仕様だったらかなりダルい。
それを選べても良いが、今更1が無い機種なんて作られた日には…
要るメールは必要に応じてプロテクトしておけという事。

書込番号:3128310

ナイスクチコミ!0


ソニエリ.さん

2004/08/10 19:50(1年以上前)

・・・・・・・

書込番号:3128517

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

買おうかな・・・

2004/08/10 11:13(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900iV

スレ主 ドモコさん

携帯を買おうと思っているのですが
SO506ICとP900IVってどちらがおすすめでしょうか?
これからはFOMAの時代だ!とかいっているひとがいたので
506にしようとおもっていたのですが
FFゲームもできるしFOMAにしてみようかな?と思っています。
どちらのほうがオススメでしょうか?
FOMAだったらPにしようとおもいますが、値段が・・・・

書込番号:3127177

ナイスクチコミ!0


返信する
hikki11さん
クチコミ投稿数:2144件

2004/08/10 11:37(1年以上前)

自分の周りで、FOMAの電波がよければFOMAでいいと思います。
悪かったらSO506iCでいいと思います。

書込番号:3127234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2004/08/10 12:48(1年以上前)

電波はDoCoMoショップで貸出機借りれれば確かめてみてください。
FFがしたいだけならP900iでも良いのではないでしょうか?

書込番号:3127413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2004/08/10 16:59(1年以上前)

価格的には、P900iの方が断然有利ですね。

もうすこし安くなって欲しいなぁ<P900iV

書込番号:3128073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:426件

2004/08/10 20:36(1年以上前)

>>SO506ICとP900IVってどちらがおすすめでしょうか?
パケットいっぱい飛ばしますか?メールいっぱいしますか?それならFOMAでプラン49なりでパケパック10ならMOVAの三分の一の料金で約2700円分ほどパケット通信、通話ができます。
そうでなかったらSO506が良いと思います。なぜかは電波です。
FOMAは鉄筋つくりの建物内は建物内に基地局がない限り非常に不便します。もちろん電波ですから、FOMAの電波ばっちり、MOVAの電波無いって人も稀にいますけどね。普通はFOMAは電波困ります。我が家も建物に入ったとたんにアンテナ3から圏外になります。800メガヘルツ帯を使うようになればよくなると思いますけど。

書込番号:3128691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2004/08/12 14:06(1年以上前)

800メガヘルツ帯は、名古屋の地下鉄で使えなくなるようですね。

書込番号:3135351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:426件

2004/08/13 12:01(1年以上前)

>>名古屋の地下鉄で使えなくなるようですね。
医療機器への心配があるかもしれないと理由から800MHZ帯は名古屋の地下鉄ホームでは電波が飛ばないように対策が進んでるようですね。
800MHZの電波到達性の良さ(電波は周波数が上がると、より直進性が高くなり宅内などに届きにくくなる)から、郊外基地局では800MHZ帯のFOMAを都市部では基地局の隙間を埋めるように2GHZのFOMAを展開するのが今後の計画らしいですね。
800MHZになれば、我が家も宅内も電波の心配なくなりそうです。

書込番号:3138772

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

オートフォーカスについて

2004/08/09 15:56(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900iV

スレ主 るるチャンですさん

どなたか私にお教えいただけないでしょうか。
内容は、『オートフォーカス』についてです。P900iの場合、オートフォーカス機能搭載のようなりですが、買増しようとショップに行ったところ、『P900ivはオートフォーカス機能がついてないよ』と店員さんに言われました。えっと思いタログを見ると確かにその記述はありませんでした。これはどの程度影響するものなのでしょうか。どなたか、私に簡単にお教えいただけないでしょうか

書込番号:3123982

ナイスクチコミ!0


返信する
hikki11さん
クチコミ投稿数:2144件

2004/08/09 16:39(1年以上前)

AF(オートフォーカス)が無いと逆に便利かもしれません。

なんでかと言うと、AFが付いていると、ピンぼけになったり、思ったところにピントが合わない。ってなりますよね?
だけど、P900iVのようなカメラは、ピントがほぼ固定されているので、自分が動けばピントをあわせることが出来るんです。

と、いうことで、AF無しでも全然問題ありません。

書込番号:3124095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2004/08/09 16:44(1年以上前)

焦点が自働で合う(合ってしまう)機能です。

メリットデメリットは用途と使用者によると思いますが、個人的には携帯電話のカメラにはマイナスが大きいと思います。

書込番号:3124105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:426件

2004/08/09 23:49(1年以上前)

シャープ社製のものはオートフォーカス付きが多いですね。自分SH505isとV社のV601SHとV602SHを使用していました。このP900ivにはついてません。オートフォーカスの場合、被写体に対してカメラを向けてボタンを押す→レンズのメカが動いてフォーカスされる→撮影されるになりますが、このレンズが動いてフォーカスされる間に手振れしたり、相手が移動するときっちりボケてしまいます。しかし、固定物を撮影するときにはきっちりフォーカスがあうのでキレの良い写真が撮れます。動く相手の場合にはオートをマニュアルにして撮影しています。P900ivも約2メガピクセルでカメラ性能はSH505isと変わりませんが、自分はV601SHあるいはSH505isでオートフォーカスを使用して撮影することが多く近距離にピンの合わないP900ivのカメラの出番はほとんどありませんが、ムービーはこちらを多用します。まぁそのために購入したのでね。

書込番号:3125832

ナイスクチコミ!0


hikki11さん
クチコミ投稿数:2144件

2004/08/10 00:19(1年以上前)

ちなみに、近距離は、マクロ切り替えレンズをちょっと動かすとピントが合いますよー。

書込番号:3126014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:426件

2004/08/10 09:35(1年以上前)

>>ちなみに、近距離は、マクロ切り替えレンズをちょっと動かすとピントが合いますよー。
マクロはごく近距離(数センチから十センチくらいまで)で合いますが、十センチから二十センチくらいまでピンが合わない谷間があるんです。この谷間で固定物を撮影することが自分には多いので、ピント調節のできないP900ivは使えません。

書込番号:3126939

ナイスクチコミ!0


hikki11さん
クチコミ投稿数:2144件

2004/08/10 11:55(1年以上前)

いやいや、マクロモードにするのではなくて、・とチューリップの間に持ってくるんですよ。そうするとピントが合っちゃうんですねぇ〜(^_^)v

書込番号:3127268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:426件

2004/08/10 18:17(1年以上前)

>>チューリップの間に持ってくるんですよ
知ってますよ。購入時にあのつまみを動かしてレンズが動くのをみてましたから。あれがもっと大きな角度で動いて、もっと微妙に調整できるならいいですけどね。SHみたいにモータで動かすか人の手でやるかの違いですけどね。カメラ使用はSH505isあるいはV601SHで、ムービはP900ivではかわりません。

書込番号:3128249

ナイスクチコミ!0


rum#さん

2004/10/01 01:40(1年以上前)

カメラとムービーのために携帯3つも持ち歩くなんて
カッコ悪いですよ。
デジカメなら1つで済みますよね。
それに安いものでもデジカメの方が写りが断然いいでしょ。
なんでそんなことするんですか、リカイできないです。

書込番号:3335387

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FOMA P900iV」のクチコミ掲示板に
FOMA P900iVを新規書き込みFOMA P900iVをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA P900iV
パナソニック

FOMA P900iV

発売日:2004年 6月19日

FOMA P900iVをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング