
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年 6月19日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全498スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 12 | 2004年7月18日 21:52 |
![]() |
0 | 1 | 2004年7月16日 01:15 |
![]() |
0 | 2 | 2004年7月15日 23:02 |
![]() |
0 | 1 | 2004年7月15日 17:38 |
![]() |
0 | 7 | 2004年7月22日 21:04 |
![]() |
0 | 0 | 2004年7月15日 01:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900iV


初めまして。近々ムーバからFOMAに変えようと思っているのですが
SHかPで迷っています。
それで一応メールをよく使うのでメール機能を重視して購入しようとしているのですがPはメール作成で文字入力の時ボタンの反応はどんな感じなのでしょうか。
0点



2004/07/16 13:11(1年以上前)
答えて頂きありがとうございます。
以前ムーバのP211iを持っていましたが変換が使いづらかったです。
Pの変換機能はFOMAでは改善されているのでしょうか。
書込番号:3036040
0点


2004/07/16 21:32(1年以上前)
こんばんは。
いまだにSHかPかFかで悩んでるシーダーです(^^ゞ
また、便乗質問ですが、
そのT9の頭の悪さはN2701で日々味わっています。
「帰る」がいつの間にか「蛙」になっちゃうんですよね・・・(x_x)
P900IVあたりでもやはり、同様なのでしょうか?
書込番号:3037351
0点

>「帰る」がいつの間にか「蛙」になっちゃうんですよね
いま試してみたのですが、ちゃんと『帰る』が出ました。
おそらく一番最近に変換した文字が最初に出てくるかと
思います。
書込番号:3037597
0点


2004/07/16 22:44(1年以上前)
はい、たいがいは「帰る」と変換されるのですが、
たまに「蛙」になっちゃうんですよ・・・。
あと、「買う」も「飼う」になってしまうんです。
どっちも変換することないんですけどねえ・・(?_?)
書込番号:3037692
0点


2004/07/17 05:20(1年以上前)
ありますよね(-_-;)
P900iVではなく、P900iなんですけど一度「帰る」や「買う」と変換していても、しばらく別の文字の変換を行っているといつの間にか最初に出てくる変換候補が「蛙」や「飼う」に戻ってしまいます・・・。
記憶しておける変換候補の数が少ないのかな・・・その辺がP900iVで改善されているようには思えないですがどうでせう?
書込番号:3038796
0点


2004/07/17 05:30(1年以上前)
のんたろうさん、おはようございます。
フォロー頂きありがとうございます。
ずっとN使いなのですが、この頭の悪さに嫌気がさして
今回浮気をするつもりなんですよ(^_^;)
店頭で触ってみて、あまりの変換のよさに驚いたSHにするか、
トータルバランスの良さそうなFにするか・・・で悩んでるところです。
P900ivにもとても魅力は感じて捨てがたいものがあるんですが、
まだ高いのと、ちょっとごつい(大きい)ので。
書込番号:3038806
0点


2004/07/17 15:23(1年以上前)
自分もずっとPとNだったんですが、SHの魅力に惹かれてしまい買ってしまいました。自分的にはメールの使い勝手は一番良いと思いました。
Pと迷ったんですが、今の所SH気に入ってます
書込番号:3040136
0点


2004/07/17 21:57(1年以上前)
私はPのivを使っていてダンナはSHを使っているのですが
変換の賢さでいえば、断然SHなのですが
反応が悪くてイライラしてしまいます。
レスポンスの良さでいえば、断然Pだと思いました。
書込番号:3041356
0点


2004/07/18 13:27(1年以上前)
ず〜と悩んでいたシーダーです。
結局F900iに決めました。
SH900iとかなり悩んでいたのですが,特定の相手にメールすることが
多いので,「ツータッチメール」という機能があるFにしました。
SHはほんとに液晶が綺麗で,捨てがたかったのですが・・・。
その代わりでもないですが,デュアルネットワークようにSH505iを
入手しました(^_^;
とよさんには,色々アドバイスいただきありがとうございました。
F900iはオークションで白ロムを買ったので,届いたらまた
使用感等報告したいと思います。
では。
書込番号:3043701
0点


2004/07/18 19:16(1年以上前)
Fって人気ないけど意外と使えると思うよ。
使い分けてるけど明らかにP900iよりF900iTの方が機能的に上回ってます。漢字変換に関しては比較しようもありません。
あえてP900iの方が性能がいいなって思うのは画面のスクロール等の表示速度とカメラの性能、キーレスくらいです。が、スクロールに関してはページ送りが簡単だしタッチパネルですいすいです。キーレスも余程早打ちでなければあまり気になりませんでした。
メール等の画面からデスクトップに戻るのも一瞬だし♪
SHは使ったことないけれど、Fもなかなか侮れませんでした。
注:だいぶ主観的な意見ですので好みやこだわりもあるので一概に言えませんが(^-^;)
書込番号:3044645
0点


2004/07/18 21:52(1年以上前)
のんたろさん、
さすがにF900itは高くて手が出ませんでした。
ま、端末が気に入らなくても買い増しできるのがFOMAの良いところ
なので、とりあえずはじっくりFと付き合っていこうと思います。
みなさんP900ivのスレでFの話題ですいませんでした。
書込番号:3045127
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900iV


アプリを(主にファイナルファンタジー)使用していると
バッテリーの発熱がかなり気になるんですがこんなもんですかね?
ムーバの時は全く気にならなかったんですが・・・
皆さんはどうです?
0点

電池パックは、電気の消費が多い程発熱します。
movaもFOMAも電池パックの構造自体はあまり変わりません。(例外もありますが)
movaとFOMAでは、アプリの容量が異なります。
FF等のアプリはmovaに比べ大容量です。
余りに気になる様でしたらドコモショップへ相談された方が良いと思います。
万が一、という事もありますので、安全の為に。
書込番号:3035031
0点





docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900iV


現在sh53を使っているのですが、動画が貧弱すぎて全く使えません。P900ivは動画に強いと知人に聞いたのですが、具体的にどれほどなのでしょうか?本来ならデジタルビデオカメラを買えば済むのですが、お金が足りなくて・・・よろしくお願いします。
0点


2004/07/15 19:53(1年以上前)
ここに詳しいこと載ってます↓↓
ttp://panasonic.jp/mobile/p900iv/index.html
書込番号:3033721
0点


2004/07/16 22:26(1年以上前)
vodafoneのSH53とP900iV両方持っています。
SH53は画像サイズがQCIF176×144サイズまでの対応と、画質設定がノーマルかファインしかありませんが、P900iVの方はそれ以上のQVGA320×240サイズかつノーマル・ファイン・スーパーファインの3つの画質設定も出来ます。
とりあえずQCIF176×144サイズの画質ノーマルで両機種にて撮影した所、カメラの追従性はやはりP900iVの方が良いですし、SH系よりも色の発色も自然に撮れますので画質はP900iVの方が良さそうな感じです。
あとP900iV・SH53共にノーマル画質&QCIFですと、フレームレートが低いのかまだ動きはスムーズでは無いので、その点では同条件では互角です。
両機種とも拡大表示に対応していますが、P900iVですと液晶面いっぱいまで拡大再生表示にも対応しています。
音に関してもP900iVの方がしっかり音を拾ってくれる感じです。
QCIFサイズならそれ程大きな差は無いですが、P900iVでそれ以上のQVGAでスーパーファインモードで撮影すると、なかなか綺麗に撮れますよ〜しかもフル画面再生でも綺麗っす!(まあ、デジタルビデオにはそれでも一歩劣りますが・・・)
ここまでP900iVの方が圧勝気味なのですが、動画再生30フレームにも対応しているのにもかかわらず、再生機能が非常に貧弱です・・・SH53では切り取りや静止画キャプチャーや早送り・巻き戻しと言った機能面では充実しておりましたが、P900iVでは、再生・停止・スロー再生・早送り再生・・・あとはしおり機能や開始再生の設定は出来るものの、ビデオ感覚での巻き戻し・早送り、又はキャプチャー等の編集が出来ないのはとても不便ですし、サイドカメラ撮影モード時に画質やサイズ等の機能調整変更が出来ないのがとても不便に思います。
その他でも、通常操作でもP900iVは操作面で凄く貧弱に感じます。
SH53の方が凄くユーザーに親切な操作性だと思います。
上記2機種のみのカメラ単体での比較ならP900iV圧勝ですが、それ以外はSH53の方が良いと感じました。
今ならP900iVよりもV602SHの方を買った方が良かったと思いました。
書込番号:3037600
0点


2004/07/16 23:13(1年以上前)
性能も大切ですが、一応DoCoMoとボーダフォンで
違う会社の製品ですから料金プランなども考えましょう(´∀`)
書込番号:3037846
0点


2004/07/17 23:29(1年以上前)
vodafoneの場合ファミリーの副回線での基本料金半額は非常にお得です。
パケ放題も時代の流れから言って近々vodafoneの対応してくると思われますのでDOCOMOにする必要性もそれ程無いと思います。
しかし、vodafoneでは無料通話分はあくまで通話のみですが、確かDOCOMOパケ放題以外のプランでの無料通信料はパケット無料通信料とある程度共用出来るのは助かります。
使い方は人それぞれなので一概には言い切れませんが、当方はアプリや着うた等のDLに対して、DOCOMOは殆ど月額制なので気軽に有料コンテンツを利用する気になれませんでした。
その点、vodafoneは従量制落としきりの物も多いので、長くゲームを遊べる物もあります。
DOCOMOのFOMAとvodafoneの電波の入りも若干FOMAの方が良い位でしょうか?
あと気になるのは、vodafoneは途中でプラン変更した場合、次の締め切り以降に適用されますが変更手数料は無料です。
DOCOMOは確か途中でプラン変更して直ぐに適用されるみたいですが、確か変更手数料がかかるのが気になります。
動画撮影・再生等を楽しみたいなら、miniSDカードも出来れば256MB以上の物が欲しいです。
vodafoneの機種は通常のSDカード対応なので、選べるメーカーも豊富ですし、miniSDよりも若干安く、より大容量のも出ている(対応しているかは別ですが・・・)ので便利です。
その他で気になるのは、P900iVの卓上充電器ホルダーは三脚取り付け出来るので、手ぶれを抑えて撮影するには便利です。
色々書いてしまいましたが、単に機種の比較ですとvodafoneは最新型のV602SHとDOCOMOのP900iVとの比較では総合的に言ってV602SHの方が良いです。
動画だけなら若干P900iVの方が上ですが、その分V602SHの気軽にMP3プレーヤーとしての使い勝手を考えれば、差し引いてもV602SHの方が良いと思います。
(当方はそう思いました。)
書込番号:3041747
0点


2004/07/18 11:16(1年以上前)
ジーニョと呼ばないで!さんの言ってることは正しいと思いますよ。
ついでにP900iVは、メーカーでは128MまでのminiSDにしか対応してないよ
うです。(某掲示板ではそれ以上も出来るとか書いてありましたが…)
あと確かにminiSDは若干高めですf(^ー^;
書込番号:3043307
0点



2004/07/18 23:41(1年以上前)
沢山のご意見、ありがとうございます。皆さんの意見とても参考になりました。V602shも、現ボーダの私にとって、とても魅力的な機種だと思います。これはもう少し検討してみる方がいいみたいです。ありがとうございました!
書込番号:3045610
0点

ちなみに、料金プランを変更するときは月に1・2回なら無料です。それ以降は確か1000円かかったような気がする。
書込番号:3059839
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
