FOMA P900iV のクチコミ掲示板

FOMA P900iV

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2004年 6月19日

液晶サイズ:2.4インチ メインカメラ画素数:195万画素 重量:138g FOMA P900iVのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

FOMA P900iV のクチコミ掲示板

(2918件)
RSS

このページのスレッド一覧(全498スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA P900iV」のクチコミ掲示板に
FOMA P900iVを新規書き込みFOMA P900iVをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

これって音楽聴けるの?

2004/07/15 01:04(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900iV

これって音楽聴けるのでしょうか?イヤフォンをこうにゅうすればよいのでしょうか?曲はどういれればいいのでしょうか。

書込番号:3031486

ナイスクチコミ!0


返信する
イヤホンさんさん

2004/07/15 01:11(1年以上前)

聞けないハズです。
でもその他に色々できます。機能やレビューはココで↓
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0407/07/news057.html

書込番号:3031512

ナイスクチコミ!0


p2102vもちさん

2004/07/15 02:30(1年以上前)

がんばれば聞けないことはないです。。聞いていらっしゃる方も大勢いますよ。

書込番号:3031666

ナイスクチコミ!0


p2102vもちさん

2004/07/15 03:00(1年以上前)

やり方も載せときます。手持ちCD→iTunesでAACファイルへ→できあがったブツの拡張子をMP4に(お約束のファイル名もこのときに変えましょう)→ミニSDへ(動画フォルダにね)→本体に入れて聞く。
 私はまだ持ってないので試してません。できなかったらごめんねー。

書込番号:3031706

ナイスクチコミ!0


hikki11さん
クチコミ投稿数:2144件

2004/07/15 17:43(1年以上前)

聞けるので安心してください

書込番号:3033327

ナイスクチコミ!0


スレ主 kamyuさん

2004/07/16 23:47(1年以上前)

返信遅くなってすみません。iturneですね。docomoを HP見て見ます。お約束ってなんですか?

書込番号:3038056

ナイスクチコミ!0


p2102vもちさん

2004/07/17 10:10(1年以上前)

<iturneですね。
iTunesです。iturneなんて書いてません。アップルのサイトからダウンロードできるフリーソフトです。お約束のとは、そのままのファイル名ではダメだよーってことですよ。MOL001とかMOL002とか。説明書に載ってるから安心して。

書込番号:3039268

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

使用中の方、教えて下さい。

2004/07/15 00:10(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900iV

スレ主 ぎあふぇちさん

過去に山ほどある質問の繰り返しとなりますが、発売から時間が経ち使用者も増えただろう・・・との事で、最新インプレをお願い致します。

1)音が悪いと有りますが「我慢できん!」「まあ仕方ない」と分かれてるようですが、実際具体的にはどのレベルなのでしょうか?(機種比較だと分かり易いです)
現在SH505iを使ってますが、音源は落ちますが個人的には許容範囲です。
ちなみにその前のF504isの音はスピーカーが悪く割れるみたいな音で我慢出来ませんでした。

2)静止画、動画撮影はヒンジ位置自動認識で撮影モードになるらしいですが、
これは液晶位置を変えてボタン操作などで手動切り替えは出来ないのでしょうか?
DV機みたいな撮影スタイルはちょっと目立つので液晶を畳んだ状態や、
携帯モード状態で撮影出来ると良いのですが・・・
また、車の下側などを撮影する事が多いので液晶位置を変えて屈まずに撮影出来ると助かるのです。
長文ですが、宜しくお願い致します。

書込番号:3031270

ナイスクチコミ!0


返信する
hikki11さん
クチコミ投稿数:2144件

2004/07/15 18:00(1年以上前)

1、着メロのときはほぼ音割れはしません。しかし、着うた・着モーションの時は音割れするのと、かなり綺麗な音で再生するものがあります。
2、液晶をたたんだままでは撮影できません。また、開いた状態だとテレビ電話用!?のカメラが起動します。あと、液晶は180度回転するので車の下を撮るときには大丈夫かなー、と思います。

書込番号:3033384

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぎあふぇちさん

2004/07/16 11:19(1年以上前)

hikki11さん、早速のアドバイスありがとうございます。
2)の内容をもう少し詳しく教えて下さい。
液晶が180度・・・との事ですが、ようするに一度開いて撮影モードにすれば、
その後は180度回しても状態は維持されるとの意味で宜しいのでしょうか?
だとすれば、折りたたみヒンジは90度以外は撮影モード強制終了となるが、
回転ヒンジはどの位置でも撮影モードが維持されるという事になりますよね?
お手数ですが、宜しくお願い致します。

書込番号:3035762

ナイスクチコミ!0


hikki11さん
クチコミ投稿数:2144件

2004/07/16 14:50(1年以上前)

液晶を180度回転させて折りたたむとき(ビューアスタイル)
以外は、一回カメラを起動させて、普通に開いたときの状態に戻すとインカメラ、液晶を回転させるとサイドカメラが使えます。
カメラは、電源ボタン!?を押すまでずっと起動したままです。

書込番号:3036263

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぎあふぇちさん

2004/07/16 16:01(1年以上前)

良く理解出来ました。
ご丁寧にありがとうございました!!

書込番号:3036411

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

サイドカメラ撮影について

2004/07/14 23:38(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900iV

スレ主 P_____________________________さん

サイドカメラにて静止画像撮影をする際、シャッターを押した時に
画面が静止し、次に少し後の静止画像に切り替わって、その2番目の
画像が保存されるのですが、これって仕様ですか?
シャッター音が鳴り、一度表示画像が静止した後、少し後(数百msec
くらいだと思うのですが)の画像を撮影しているので、必ずと言って
いいほどブレてしまって困っています。

書込番号:3031113

ナイスクチコミ!0


返信する
スナプ〜さん

2004/07/15 00:50(1年以上前)

実際にこの機種を使っていないのでわかりませんが、おそらくそれはメガピクセル級カメラの使用ですので仕方ありません。
対処法としてはシャッターボタンを撮影した後も2秒間程度押し続けるというのが挙げられますが、試してみてはいかがでしょうか?

書込番号:3031426

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

テキストリーダー

2004/07/14 17:42(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900iV

スレ主 ららるらららるらーさん

テキストリーダーがうまく使えません。何かコツはありますか。みなさんは、どうですか。

書込番号:3029653

ナイスクチコミ!0


返信する
hikki11さん
クチコミ投稿数:2144件

2004/07/14 18:36(1年以上前)

漢字などの全角文字は読み取れないですが、半角英数字なら読み取れるんですよー。
で、撮るときは、カメラをしっかり固定してぶれないようにして、
シャッターボタン!?を押したら1秒くらい押したままにしておく。
『カチッ』っていう音がしたら、もう固定しなくてOK
詳しくは取説に載っていますのでもう一度みてみては。

書込番号:3029780

ナイスクチコミ!0


スレ主 ららるらららるらーさん

2004/07/15 19:12(1年以上前)

返信ありがとうございました。だけど、んー、認識率がいまいちです。あまり使わないからまぁそれほど不満じゃないですが。この、10cmの縛りがきついんですかね。少し練習してみまーす。

書込番号:3033589

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

文字の変換性能についておしえてください

2004/07/13 16:43(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900iV

現在、P2102Vを使っております。P900iVに機種変しようかと思っていますが、今の現状では、メールをする際、変換がうまくいかないのでP900iVでは変換の機能が改善がされているのか知りたいです。
変換候補の出てくる順番や文の切り方等に、使いにくいと感じます。一回一回直すのが面倒なので・・・F900iTと、どちらにしようかと迷っているので参考にしたいと思います。よろしくお願いします。

書込番号:3025914

ナイスクチコミ!0


返信する
のんたろさんさん

2004/07/13 22:02(1年以上前)

P900iVの文字変換は、DoCoMoのショールームで実機を触ってみてP900iと変わっていない事にショックを受けちゃいました。
N900isのようなT9ダイレクトみたいになってたら買ってたと思うけど、結局カメラ以外に使えないと思い、私はF900iTを買いましたよ♪
ここで書くのはどうかって感じだけど、漢字変換についてはF900iTの方が勝っていると思います。画面の表示とかは確かにモッサリしている感じはありますが、タッチパネルでスクロールできるしサイドでなくてもページ送りできるので気になりませんでした。
壁紙にカレンダーを透過して表示できたり、一番うれしかったのがメール画面とかからデスクトップに一瞬で戻る事ですかね(^-^;)

書込番号:3026927

ナイスクチコミ!0


スレ主 水のさん

2004/07/15 02:56(1年以上前)

のんたろさん、ありがとうございます。
F900iTの方向で考えてみますね(^○^)

書込番号:3031701

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

受話音量

2004/07/13 14:47(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900iV

スレ主 MACド素人さん

電話中に受話音量の変更はできるのでしょうか?
マニュアルを一応見たのですが、判りません。
ご存知の方、おられましたら宜しくお願いします。

書込番号:3025623

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:426件

2004/07/13 15:33(1年以上前)

通話中にですよね?

上か下のボタン、長押し(1秒以上)

書込番号:3025738

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:426件

2004/07/13 17:42(1年以上前)

>とよさん
あれ?そうでしたっけ?
P2102V、長押しだから、一緒かと思った。

ババンと!さん、教えて?

書込番号:3026055

ナイスクチコミ!0


hikki11さん
クチコミ投稿数:2144件

2004/07/13 18:48(1年以上前)

カメラの付いているほうのサイドキーを押すと変更できますよ。

書込番号:3026214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:709件

2004/07/13 19:41(1年以上前)

↑ってことです(笑)
ちなみに6段階表示のグラフィック・・・ほとんどN900iと同じという手の抜きよう(爆)

書込番号:3026353

ナイスクチコミ!0


スレ主 MACド素人さん

2004/07/14 01:57(1年以上前)

情報提供ありがとうございます。
メニュー画面からは設定はできるのですか?
着信音量は設定できるのですが…。

書込番号:3028063

ナイスクチコミ!0


tanatosさん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:10件

2004/07/14 11:38(1年以上前)

ivはわかりませんがiは通常時、上ボタン長押しで受話音量変更できるよ。

書込番号:3028870

ナイスクチコミ!0


スレ主 MACド素人さん

2004/07/14 14:30(1年以上前)

できました。ありがとうございました。

書込番号:3029251

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FOMA P900iV」のクチコミ掲示板に
FOMA P900iVを新規書き込みFOMA P900iVをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA P900iV
パナソニック

FOMA P900iV

発売日:2004年 6月19日

FOMA P900iVをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング