FOMA P900iV のクチコミ掲示板

FOMA P900iV

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2004年 6月19日

液晶サイズ:2.4インチ メインカメラ画素数:195万画素 重量:138g FOMA P900iVのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

FOMA P900iV のクチコミ掲示板

(2918件)
RSS

このページのスレッド一覧(全498スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA P900iV」のクチコミ掲示板に
FOMA P900iVを新規書き込みFOMA P900iVをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

着歌

2004/07/09 18:36(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900iV

スレ主 ケンケンパンヤさんさん

着歌や着声はこの携帯ではできないのでしょうか?

書込番号:3011750

ナイスクチコミ!0


返信する
hikki11さん
クチコミ投稿数:2144件

2004/07/09 20:06(1年以上前)

着うたは出来ます。着声はわかりません。

書込番号:3012005

ナイスクチコミ!0


スレ主 ケンケンパンヤさんさん

2004/07/09 20:24(1年以上前)

そうなんですか^^ありがとうございます。できればひとついい着歌サイトあれば教えてください。

書込番号:3012071

ナイスクチコミ!0


hikki11さん
クチコミ投稿数:2144件

2004/07/09 20:27(1年以上前)

よく知りませんが、レコ直なんかはどうですかー?

書込番号:3012082

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

金額おしえて

2004/07/09 14:01(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900iV

スレ主 おしえてLOVEさん

福岡近辺で機種変更安いところしりませんか?だれか教えてください。お願いします。

書込番号:3011131

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

P900iVユーザーの方にお聞きします

2004/07/09 08:25(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900iV

スレ主 横山竜太さん

P900iVって、バッテリーが直ぐに熱くなりませんか?

書込番号:3010350

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6624件

2004/07/09 15:02(1年以上前)

今30程iモードしてますがさほどでも無いよ。頬に裏側あててもほんのりとした温度程度、面の皮厚いかはしらをが(◎-◎;)

書込番号:3011252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:709件

2004/07/09 15:27(1年以上前)

通話ですと5分以上で熱持ってきますねぇ・・・。
i-modeだと・・・熱くなる前に終わってます(^^ゞポリポリ

メール作成中でも自分の手の熱で多少あったかくなったりしてるので・・・N2102Vよりは熱持たないと思います・・・あれは結構あちかった(~_~;)

書込番号:3011299

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

買い時がむずかしいです;;

2004/07/08 19:06(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900iV

携帯の値段って新機種の発表とかないかぎりは徐々に下がってくものなんですか?

書込番号:3008216

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2270件

2004/07/08 19:13(1年以上前)

需要と供給のバランスにも因ると思います。
人気があって在庫薄の機種は、そうそう価格は下がらないでしょうし。
欲しいと思っているときに、自分で満足できる価格に出会えたら、それが「買い時」ではないでしょうか?
1円、0円などを待っていると、キリがありません。
ちなみにP900ivの後継機種は、まだまだ先になります。

書込番号:3008239

ナイスクチコミ!0


スレ主 emiluさん

2004/07/08 21:09(1年以上前)

返信有り難うございます
しばらくは高そうなのであした買っちゃいます。
発売したばっかだから高いのかなぁなんて思ってました。

書込番号:3008610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:41件

2004/07/09 11:44(1年以上前)

P2102Vなんか後に出たF2102Vはすでに0円なのに、つい最近まで1万円前後の値段がしていましたから、P900iVは1年後くらいに後続機種が出ないと簡単には値落ちしないと思います。

書込番号:3010782

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

初歩的なことですが・・・

2004/07/08 18:53(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900iV

スレ主 マリ0823さん

FOMAのパケット定額制と言うのは、ドコモのサイトのみですか?
パソコンからも見れるような一般サイトも定額制に含まれるのですか?
すごく初歩的なことかもしれませんが、お願いします。

書込番号:3008192

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:709件

2004/07/08 18:58(1年以上前)

一般サイトも定額ですよぉ〜!(FOMA端末で観た場合)PC接続でISP接続は定額じゃありませんのでご注意を・・・!
又、有料サイトも有料ですので悪しからず!

書込番号:3008197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1056件

2004/07/08 18:59(1年以上前)

一般サイトも含みます。
(見れるか見れないかは別として。。。)

書込番号:3008201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1340件

2004/07/08 22:24(1年以上前)

残念ながら、パケホーダイは、i-modeとi-modeメールのみです。パソコン接続の場合は、FOMAパケットパックが利用出来ます。

書込番号:3009008

ナイスクチコミ!0


ぎあふぇちさん

2004/07/14 23:37(1年以上前)

整理させて下さい。
感度良好さんの言ってる事は間違いでとよさんのが正解なのでしょうか?
一般HPにあるBBSの携帯バージョン使用や、ヤフーオークション形態版の使用も
パケホーに含まれるとの事で良いのですよね??
パケホー目的でMOVA→FOMA変更を検討してますので、重要なのです。
宜しくお願い致します。

書込番号:3031107

ナイスクチコミ!0


PPP900IVさん

2004/07/15 00:21(1年以上前)

まとめると、両方正解です。
パソコンとFOMAを繋いでインターネットをするとパケホは適用されません。
例えば、外出先でノートパソコンでモバイルするときにFOMAと接続して
インターネットが出来ますが、その場合はパケホは適用されない。
そうではなく、FOMA単体でHPを見るのならパケホが適用されるので
使い放題という意味です。

書込番号:3031323

ナイスクチコミ!0


ぎあふぇちさん

2004/07/15 00:34(1年以上前)

PPP900IVさん、早速のアドバイスありがとうございます。
すしますと、端末でBBSやヤフーオークションを見る分には
パケホでOKって事ですね!
助かりました!900に変更決定です〜♪
あとは、別板に質問した問題をクリア出来れば速攻P900IV購入なのですが・・・

書込番号:3031367

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ソフトについて

2004/07/08 15:44(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900iV

今まで5年ほどずっとPを使ってきました。
今現在はP505iを使ってます。

パケ代が結構行ってるので、FOMAに使用と思っているのですが、
FOMAのPってNとの共同開発ソフト使ってますが、
Pユーザーから乗り換えの場合、かなり戸惑ってしまいますか??

書込番号:3007756

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:709件

2004/07/08 17:12(1年以上前)

ん〜〜、微妙ですねぇ〜。キー操作にしても中身の設定にしても慣れもありますので・・・ただ、どうしても欲しい機能があったりなかったり・・・コレ一長一短でどっちが良いとも言い難いところです。

僕はNもPも使っているのですが同じソフトを使っていても違う部分もありますので・・・実際DSへ行って触ってみるのが一番良いのですが・・・。

個人的にはP900iVお気に入りです(*^_^*)

書込番号:3007940

ナイスクチコミ!0


沙々さん

2004/07/08 17:28(1年以上前)

僕も今まで「P」を使ってました。
確かに最初は戸惑います。
そんなに使いにくいとは感じませんが、
人それぞれ、要は慣れですかね?

書込番号:3007976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1340件

2004/07/08 22:50(1年以上前)

操作性は、友達の借りていじってたら、直ぐに慣れましたが、電話番号が2400番号→700番号とツータッチダイヤルが100件→10件と激減するのが嫌でP505isはそのままです。

書込番号:3009149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:486件

2004/07/08 23:28(1年以上前)

P→Nより、N→Pの方が戸惑う気がします。
個人的には両方使いにくいですが、強いて選ぶならNの方が好き。
なんにせよ慣れるまでの間でしょう。
端末の魅力が勝れば選択肢はありませんし。

書込番号:3009353

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FOMA P900iV」のクチコミ掲示板に
FOMA P900iVを新規書き込みFOMA P900iVをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA P900iV
パナソニック

FOMA P900iV

発売日:2004年 6月19日

FOMA P900iVをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング