
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年 6月19日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全498スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2005年2月14日 21:35 |
![]() |
0 | 4 | 2005年2月14日 21:28 |
![]() |
0 | 4 | 2005年2月13日 22:39 |
![]() |
0 | 1 | 2005年2月13日 21:34 |
![]() |
0 | 0 | 2005年2月13日 20:40 |
![]() |
0 | 3 | 2005年2月11日 06:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900iV


携帯動画変換君でp900iv用の動画をPC動画から変換したいのですが、なかなかうまくいきません。とりあえず、変換には成功するのですが、SDカードのPRL001に貼り付けても、SDカードを携帯に差し込むと『iモーションが保存されていません』って出てしまいます。何が悪いのでしょうか?知っている方、お願いします。
0点


2005/02/13 22:39(1年以上前)
詳しいことは知りませんが、連番にしたり、拡張子をそろえてみては?
書込番号:3928302
0点



2005/02/14 19:13(1年以上前)
返答ありがとうございます。
ファイル名というのは、変換する前の動画の名前のことですか?
書込番号:3932050
0点

>>ファイル名というのは、変換する前の動画の名前のことですか?
メモリーカードに書き込んだ動画のファイル名ですよ。
書込番号:3932665
0点



2005/02/14 21:35(1年以上前)
ありがとうございます!!
みなさんのおかげで、見事できるようになりました!!!
ほんとうにありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:3932788
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900iV


今日上着の外側のポケットにp900ivをいれて
北海道(札幌)の外をニ十分程あるいていました。
そしたら、勝手に電源を落ちていたらしく、PINコードを入力してくださいと
なっていました。
たぶん寒かったからだと思いますが、何度ぐらいになると電源がおちるのですか?
0点

ポケットに入れてるぐらいだったら大丈夫なはずですよ。
それよりもFOMAカードの接触や、電池などの接触によって電源が落ちることもあるみたいです。
多々発生するようでしたらDSに持ち込んだ方がいいですよ。
書込番号:3921654
0点


2005/02/12 20:54(1年以上前)
便乗ですいません。私も同じ症状がでます。
平均すると週1くらいですが 弱者の一撃, さん と同じように
PINコード入力を設定している為、ひどいときは半日くらい、電源OFF?
(PINコードを入力してください)状態のことがありました。
以前この書き込みをよんで気にはしていたのですが、その後あまり掲示板に
あらわれなかったので&PINコード入力してると不具合になるが、それは
すきで設定しているのだからまめにチェックすればいいや!
くらいでいましたが、あらためてスレがあったので便乗させてもらいました。
一番ひどかったのは、サブウィンドウが表示されたままで電源折落ちして
いました。あれ?まだこんな時間?っと思ったら・・・
まあ、15分くらいで気づいたのですが・・・
一度DSに、と思いましたが、その場で再現はむずかしそうなので、とあきらめていました。
ただ、まっしろ さん もいわれるように、接触不良ですよね、やっぱり。
まあ、これからも注意することとして、毎日数回同じような現象がでる
ようでしたらDSに・・・と思っています。
尚製造は2004年6月製です。
書込番号:3921950
0点

寒いだけで電源は落ちないと思いますが・・・
こちらはもっと寒いところで使用しているので。
書込番号:3929767
0点

私のも再起動するんですよねぇ〜。しかも、ランプがピカピカと光っている瞬間を2回も見てしまった・・・(FOMAカードはふきふきしてますよ(笑))
私にはあんまり問題ないんですが。
書込番号:3932748
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900iV


先日近所のスーパーの携帯電話売り場に行ったらP900ivを若者割引等使用で¥4800で機種変やってました。(ちなみに新規だと¥3800でした。)個人的には今まで見た中では最安値だと思ったのですが、今901シリーズが発売開始されており今後さらに値崩れすると思うのですが、どなたか埼玉県南部地区で特価情報をご存知の方がいらっしゃったら教えて頂きたいのですが・・・。
0点

安いですねぇ〜。安いお店を紹介してもらうより、そのスーパー!?の名前を紹介した方がいいと思いますよ。
ちなみに、南部ですが、まだ20000円くらいはしますよー。
書込番号:3903361
0点


2005/02/09 01:00(1年以上前)
この携帯が4800円とは…
今後の値崩れを気にするより買ってしまった方がよいと思われます。
当初は3万5000円くらいはしていたような…
最近のドコモは新規・機種変とも投売り状態ですね。
インセティブ崩壊どころか、インセティブの比重がでかくなっていますね。
書込番号:3904272
0点



2005/02/09 19:07(1年以上前)
hikki11さんsha_mail555さん返信ありがとうございます。確かにおっしゃる通り買った方が早いかもしれませんね(-_-;)妻と私のと一緒に買い換えると1万円近くなる事と、その日にお店にブラックの在庫がなかった事で躊躇してしまいました。ちなみお店は埼玉県川口市のダイエーの3階にある携帯売り場で新規が¥9800円、機種変は¥10800で若割と何か割引がついて機種変¥4800といわれました(もう1つの割引は何かわすれちゃいました)もしお近くで探してる方がいらっしゃれば行ってみてください。あとこの金額はmovaからFOMAへの機種変の場合で、FOMAからFOMAへの機種変は値段が違うそうですのでご注意ください。
書込番号:3906952
0点


2005/02/13 22:39(1年以上前)
それは、今のところ買いだと思いますが、
ちなみに、私はMOVAからFOMAの機種変で、若者ではないので3000高の4000で購入しました。
先日の10日のちらし特価で、+@契約がありましたが・・・
場所は狭山、福生に店舗を持つ携帯ショップです。
書込番号:3928301
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900iV
現在P2102Vを使用しています。
PVとかをMPEG4に変換して聞いていますが、モノラルの悪い音質でしか
再生できません。
さすがにP900IVは録音自体はステレオ音質だと思いますが、動画再生時の
携帯スピーカー音質はどの程度でしょうか?
もちろん色々と調べてSH901icがよさげなのは判っていますが・・
なんせ価格が高くて・・
特に遜色なければ900IVにしようかと思っています。
0点

動画再生能力はSHより優れています。
音声は、ビットレート:320Kbps・サンプリングレート:48KHzまで再生できます。
ツインスピーカーではないですが、結構綺麗な音で再生してくれます。
P2102Vとは比べものになりませんよぉ〜。
書込番号:3927821
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900iV


この機種ではサイドカメラはムービースタイルでしか撮れませんよね?
アプリを使えばビューワスタイルでもサイドカメラで撮れると聞いたのですが、なんというアプリか知っている方はいませんか?
ムービースタイルにすると横に大きくなってしまうので、コンパクトに撮りたい場合など閉じたままサイドカメラで撮りたいのです。
どなたかご存知の方お願いします。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900iV


場違いな質問かもしれないのですが…
先日、この機種に変更しました。
液晶保護フィルムを買おうと思い調べたところ下記のどちらかにしようと思いました。
http://store.yahoo.co.jp/keitai/82-bp-106.html
http://store.yahoo.co.jp/keitai/64-rbpp012.html
どちらもメイン画面の他に背面液晶、レンズの保護フィルムは付いているのでしょうか?
実際に店頭で見れば分かるのですが近くに売っている店が
無かったのでネットで買おうと思うのですが
アップされている画像が小さくハッキリ確認できないかったので
買ったことのある方教えていただけないでしょうか?
個人的には背面液晶とレンズ部分の写真が下の方に小さくあるような気がするので
付いてるのかなぁと思っています。実際はどうなのでしょうか?
0点

http://store.yahoo.co.jp/keitai/64-rbpp012.html
こちらを使っていますが、メイン液晶用シール、背面液晶用シール、ちっちゃい○のシール、楕円のシールが入っています。
楕円のシールはサイドカメラ部分に貼り付けるのですが、うまくはれなかったので、取ってしまいました。
あと、貼り付け方が悪いのか、液晶画面がしましまに見えるようになってしまいました。(たまーーに気になる程度ですが)
書込番号:3409820
0点



2004/10/22 19:11(1年以上前)
お答えありがとうございます。
今日も何店かまわったところ一店だけ売っている店があったので
hikki11さんと同じ物を早速購入しました。
早速貼ったのですがかなり丁寧に貼ったのに空気が入ってしまいあっさり失敗してしまいました…
唯一、レンズ部分のみなんとか成功しました。
明日にでもまた買ってトライしようと思います。ありがとうございました。
書込番号:3412797
0点


2005/02/11 06:49(1年以上前)
ラスタバナナ貼ったらしましま模様になっちゃった。
なんでだろう?
キレイにはれたのに(涙
書込番号:3913565
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
