
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年 6月19日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全498スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2005年1月28日 04:05 |
![]() |
0 | 8 | 2005年1月27日 10:54 |
![]() |
0 | 6 | 2005年1月26日 20:44 |
![]() |
0 | 5 | 2005年1月24日 17:26 |
![]() |
0 | 2 | 2005年1月24日 12:38 |
![]() |
0 | 8 | 2005年1月23日 10:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900iV


いくつか質問させて下さい。m(_ _)m
昨日SO505isからP900ivに機種変しました。
1)P900ivではメール受信時に送信者の名前の表示は出ないのでしょうか?
(メイン画面の大きいディスプレイと小さいディスプレイ部分に)
メールをメインでやるので変な所にこだわってしまっていて…
2)So505isでは絵文字を辞書登録出来たのですが、p900ivでは出来ないのでしょうか?
最初に普通に試したのですが、辞書登録時に絵文字が選べず
次に絵文字をコピーして貼り付けようとしたら空白になってしまいました。
3)画像を保存しているフォルダは増やすことが出来ないのでしょうか?又、誰かに見られないようにロックをかける事は可能でしょうか?
質問数が多くなってしまったのですが、、どなたかアドバイス頂けると助かります。宜しくお願いします。
0点

1番の質問は表示できますが設定で表示しないようにしてると思いますよ〜。
ただ、どこで直すのかまでは持ってないので分からないです。
2番目は絵文字は登録できませんね。
よく言われてるNソフトの特徴のひとつですが、絵文字がユーザー辞書に登録できない仕様になってます。
絵文字くらい登録できてもいいと思うのですが…。
あとは、「同読語」もあまり登録数が少なかった記憶があります。
書込番号:3841469
0点

1)小さいディスプレイの方はメニュー93→ON→5/6/7をONに設定する(どれが何の役割かわからないので・・・)
あとは、メールを受信すると着信音が鳴ったあと数秒間表示されます。
確認したいときは左サイドキー(モード/ホーム)を押すと表示されます。
2)回答済みということで・・・
3)本体にはフォルダを作ることは出来ません。miniSDカードの方なら作ることが出来ます。タイトルも変更できます。
フォルダの中にフォルダは作れません。
ロックも出来ないと思います。(フォルダのみのロックのこと)全体をロックならオールロックで。(いい方法をご存じの方よろしくお願いします)
書込番号:3843358
0点



2005/01/28 04:05(1年以上前)
まっしろさん、hikki11さん、お返事有難う御座います。
やはり絵文字は辞書登録が不可能なんですね(ToT)
がんばって慣れようと思います(^^;;
それと、小さいディスプレイの方はメール着信字に名前が出るようになったのですが、メインディスプレイに表示するのは不可能なのでしょうか?
私はいつもso505isみたいに大きいディスプレイを表にした常態で待ち受けにしているもので…
どなたかご存知の方おりましたら教えてくださいm(_ _)m
それにしても過去ログにもありましたが、この機種はメール操作時のレスポンスがかなり遅いんですね(^^;;
メール送信時・メール画面から待ち受けに戻す時間、ここまで遅いとは思っていなくちょっとショックでした、、
書込番号:3845754
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900iV


P900iVに不具合があるとか聞いて自分の試したらひっかかってました。
異常なのはよく画面真っ白になったり音量がいきなり上がったり下がったり(勝手に)あと知ってる人多いですがマルチでイメージ出してカメラ画像やってメニューで通話からノイズキャンセラON/OFFで再起動してしまう。これはP900iでもそうらしいです。
それでドコモショップ行った時に製品取替えを強く願望したいんですが、もし出来たら色も変えられるんですかね?たとえば黒からオレンジにしたいって。
ていうかドコモに聞けばいい話なんですけど(笑)
でもそういう人実際にいませんかね?
いたら教えてください!
0点

色の希望は通らないですよね。
だって、故障等とかとはまったく関係ない話ですから。
書込番号:3838025
0点

色は無理だと思います・・・
本体交換でバッテリーカバーまで交換してくれないし・・・。
過去ログで同色で在庫が無かった為に違う色で交換したと言う例もありましたが基本的には同機種同カラーとなります。
書込番号:3838087
0点

そうでした・・・同じショップでも900の時はカバーも新品で901は
新品にしてれなかった。。。
いまはバッテリーカバーになっていますが前はバッテリーパック自体が本体の一部になってましたね。
書込番号:3838372
0点



2005/01/26 18:42(1年以上前)
やっぱそうですよね・・・
そこまで言うとわがままになっちゃいますね。
最初は黒がかっこよく感じてたけどオレンジって今までになかったような色でしたから後から後から気になってしまいました、、、。(笑)
今の黒もすごい好きなんですけどね!!
みなさんアリガトござました!
書込番号:3838396
0点

ちなみに外装交換(4200円だったと思います)でもカラー交換は断られましたよ。なぜそんなにこだわるのかはわかりませんが、ちなみにVodafoneのアフター加入でリニューアル(標準料金の10%)でもカラー交換は受けてもらえませんでした。
どうして?そんなに色を変えると都合が悪いのかなぁ?まぁカラー交換したら厳密には機種名が変わってしまうのは認めますが。
書込番号:3840014
0点


2005/01/26 23:56(1年以上前)
>なぜそんなにこだわるのかはわかりませんが
確か無線機としての認証をカラー別に受ける必要があるため、色が違うと法律上は別の無線機として扱われるから、だったと思います。キャリアのせいじゃないですね。
書込番号:3840268
0点



2005/01/27 10:54(1年以上前)
いやこだわりというか・・・
もう7ヶ月も使ってるんで色換えが出来たらまた新鮮な気持ちが出て楽しめるかなアなんつ。
でもそういうことも出来たらィィですねェー気軽に。
でも設定上難しい上迷惑までかけるわけには行かないので。。
みなさん詳しいご回答ありがとうです!
なんか納得できました。。
書込番号:3841707
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900iV

2005/01/22 15:18(1年以上前)
携帯本体の容量は、どこの機種それほど多くないので、外部メモリー
で保存すればいいと思います。
64Mで30曲以上、256Mで150曲程度だと思います。
F(富士通)は確かにおすすめですね。端末を閉じたまま連続再生できるし、
音質も他の機種よりよかったはずです。
書込番号:3817651
0点



2005/01/23 10:40(1年以上前)
外部メモリーてminiSDの事ですか?
書込番号:3821763
0点

そうですが、着うたそのものをminiSDにコピーすることは出来ません。
よって、意味無いかも・・・
ちなみに、この機種は、
閉じたままで再生可
Fと同じく高音質
です。
書込番号:3822229
0点

>着うたそのものをminiSDにコピーすることは出来ません。
それはヒドイ仕様ですね。
auの着うたフルは、miniSDに保存できるのに?
書込番号:3831312
0点

パソコンを使わない人には不便かもしれませんが、
パソコンを使える方なら、miniSDに自分で音楽ファイルを作って入れた方が着うたフルより安くていいと思いますが。(音もいいと思いますがわかりません)
書込番号:3838905
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900iV
自分で作ったiモーションをminiSDに入れて聞くことは出来ます。(もちろん閉じて再生可)
iTunesで作ります。
ここの掲示板のどこかに書いてあるので調べてみてください。
書込番号:3803407
0点

HSDPA始まれば可能性無くは無いけど。現在の回線なら遅すぎてハナシにならないのでは?
書込番号:3803888
0点


2005/01/19 21:07(1年以上前)
やろうと思えば現在の環境でもできるとおもうけど。vodafoneでもDLできる容量はauと同じなので。(最大2M)
実際は、ドコモのシステムに無理があるのが原因かも。添付ファイルもドコモ同士で20Kですし、DLサイズもたいしたことなかったような。これは、古いシステムを改良しながら使っているからじゃないかな。
書込番号:3804470
0点

出来るかもしれませんが、本体の保存容量が少ないので使い物にならないと思います。
書込番号:3804648
0点



2005/01/24 17:26(1年以上前)
なら、早速やってみたいと思うのでやり方を教えてください。
書込番号:3828874
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900iV

2005/01/24 01:10(1年以上前)
256MBまでのminiSDカードが使用できますよ!
書込番号:3826699
0点



2005/01/24 12:38(1年以上前)
crvmoveさんありがとうございました。今日早速買いにいきます!!!
書込番号:3828012
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900iV


以前も質問させていただき、とても参考になりました。
ありがとうございました。
今回は少しケータイに異常を感じるように思いまして、皆さんはどうかと書き込みさせていただきます。
一つ目は、急に電源が落ちる。
アプリのゲームをしていたら急に電源が落ちてしまいます。
二つ目は、異常なまでの反応の遅さ。
これは、メールボタンを押して、メール画面に行く場合や、メニューなどを開いて、終了ボタンを押した時などに、待受け画面に戻るまでに三秒以上はかかってしまいます。
他の機能は使えるようになって来ましたが、この二つ。 特にボタン反応の遅さはどうしても納得できないというかなんというか・・・
このケータイを使ってらっしゃる方で同じような症状の方はいらっしゃいますでしょうか?
それとも、こういう症状はP900ivでは出て普通なのでしょうか?
お願い致します。
0点

1つ目のはまだ起きていません。
2つ目はメールの時以外は遅くないです。
私のと比べるとちょっと違うと思います。
書込番号:3779094
0点



2005/01/15 18:33(1年以上前)
hikkiさん レス、ありがとうございます。
今日心配なのでドコモショップへ行って確かめてきました。
電源が勝手に落ちるのはFOMAカードが安定していない・ボタン反応が遅いのは曲などをたくさん取って、メモリが少なくなっているからとの事でした。
全容量の半分も取ってないんですがね・・・
反応が遅いのは気になりますが、検査のような物もしてもらい、どこにも異常は見当たらなかったようです。
ちょっと安心しました。
曲消したら速くなるんでしょうかね・・・
P900ivを試せるところでしたので、何も曲などが入っていない物だとすぐ反応もしました。
書込番号:3783220
0点


2005/01/18 01:37(1年以上前)
はじめまして!いきなりなんですけど…
確か、900シリーズはOSにwindowsが乗ってるんですよ。
そのせいで動きが不安定になって電源が落ちたり、エラーが起きたとかいって再起動したり、メールの画面から電源ボタンで待受けにもどろうとすると凍って表示するまでに時間かかったりするんですよ。
まぁ、故障というより宿命ですね(w P900ivを使ってる限り仕方ないです。でも、OSにwindowsが乗ったおかげで今まで対応してなかった動画形式に対応するようになったり、マルチタスクで複数のアプリケーションを起動できるようになったし大目に見てあげては(汗
書込番号:3796435
0点

FOMAにwindowsなんか載ってません。
載ってるのは「Symbian OS」です。
そもそもOSレベルで動画再生などサポートしないし、
FOMAの「マルチタスク」もOSは関係ありません。
レスポンスが遅いのは、元から遅いか、着信音や壁紙など、
設定項目のカスタマイズによるものではないでしょうか?
書込番号:3796570
0点

この機種は確か、独自のOSだったと思います。Windowsが搭載されていたらちょっといいかも(^_^)
書込番号:3798504
0点



2005/01/18 22:06(1年以上前)
皆さん、レスありがとうございます。
昨日急に反応が早くなりました。
特に何もいじってないのですが・・・
ちょっと理解が出来ないですね・・・
今はまた遅くならないかヒヤヒヤしています。
書込番号:3799760
0点

>hikki11さん
この機種はリアルタイムOSが載ってますね。
早とちりして書き込んでしまいました。
Winsows・・・載ってもユーザーは気付かないでしょう。
OSって目に見えない部分で動いてるので。
書込番号:3800344
0点


2005/01/23 10:03(1年以上前)
私もsh900から代えました。驚きの連続です。まず反応が遅い。
ブックマークで選定、ボタンプッシュした後、その選定した画像じゃなく、先に選定したブックマークの表示が先に出たり、とにかくボタンを押した後、すぐその指示通りにすぐはにいきません。手元にsh900もありますが、歴然としています。ドコモに確認したらp900ivの特徴とか。
電話帳の使い方も面倒、添付メールの送り方も含め、買い替えは私の
利用用途としては大失敗でした。ただ、動画とその機能、そして、同じ
画素なのにファインモードで撮影後の、印刷した写真はPが断然です。
shはハードの液晶はいいが、印刷すると(DPEにだしても)まったく使える
シロモノではありません。 ということで私はカード差し替えて、用途に応じて使い分けです。月から金がsh、週末がpというところです。
書込番号:3821597
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
