FOMA P900iV のクチコミ掲示板

FOMA P900iV

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2004年 6月19日

液晶サイズ:2.4インチ メインカメラ画素数:195万画素 重量:138g FOMA P900iVのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

FOMA P900iV のクチコミ掲示板

(2918件)
RSS

このページのスレッド一覧(全498スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA P900iV」のクチコミ掲示板に
FOMA P900iVを新規書き込みFOMA P900iVをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

動画再生にの音について

2004/12/09 00:09(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900iV

スレ主 まさマックさん

すみません。質問です。。
30分番組を30コマ・ビットレート64Kbpsの.3gpでエンコード
してSDカードで再生したのですが、データは認識され再生は
出来たのですが、音声が出ません。低ビットレートでは
音声は出力されないのでしょうか?もっとレートを
96Kbpsや128Kbps 位にあげないとだめなのでしょうか?
宜しくお願いします。。

書込番号:3605419

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2004/12/09 01:09(1年以上前)

音声フォーマットはAACですか?

書込番号:3605748

ナイスクチコミ!0


hikki11さん
クチコミ投稿数:2144件

2004/12/09 18:36(1年以上前)

おそらくサンプリングレートの設定をし忘れ!?しているのでしょう。
実はこの機種で再生できるサンプリングレートは決まっています。

48KHz
44.1KHz
22.05KHz
16KHz
8KHz

です。おそらく設定しないと32KHzになっていると思います。これだと再生できないので、44.1KHzにしましょう。

書込番号:3608169

ナイスクチコミ!0


sha_mail555さん

2004/12/09 19:13(1年以上前)

私の、記憶ではP900ivはASFのみだったようなきがします。(メモリーカード経由で見れる動画)3gpは本体のみだった気が…(未確定なので、責任はもてません)

私のページですがよろしければどうぞ
http://k-tai.cun.jp/3gp

書込番号:3608288

ナイスクチコミ!0


hikki11さん
クチコミ投稿数:2144件

2004/12/09 19:41(1年以上前)

SDカードで再生できる拡張子は
3gp,mp4,asfです。(確認済み)

書込番号:3608368

ナイスクチコミ!0


sha_mail555さん

2004/12/11 14:10(1年以上前)

PCなどで録画した形式(3gp)をminSDカードで見れましたか・・・
ちなみに、携帯で録画すると、minSDがASF(320×240)、本体3gp(177×144)となります。
理由は松下の戦略的なものがあるからです。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0407/07/news003_3.html

それと、この機種の売りはQVGAのASF再生ですので、miniSDで見るのならASFの方がいいですよ。

書込番号:3615952

ナイスクチコミ!0


hikki11さん
クチコミ投稿数:2144件

2004/12/11 20:49(1年以上前)

ちなみに、3gpだとQCIFサイズが最高ですが、
mp4だとQVGA・30fpsの動画を再生できます。(別にasfじゃ無くてもいい。っていうこと)
asfファイルを作るにはパナソニックのソフト
mp4を作るには、クイックタイムプロ・もしくはフリーソフトで作れます。
このことからもmp4の方がいろいろと便利かなぁ〜って思ったりします。

書込番号:3617423

ナイスクチコミ!0


スレ主 まさマックさん

2004/12/16 22:06(1年以上前)

みなさまご返答ありがとうございます!!
ご返答を基に再エンコードして、試してみたいと
思います!m(_ _)m

書込番号:3642830

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

SH901iCやF900iCとの通話品質は?

2004/12/11 22:35(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900iV

スレ主 サファリさん

今、F505iを使用していますが、Fomaへの機種変更を考えています。
今のFも気に入っているのですが、とにかく通話状態が悪いのです。
私の家はもともとdocomoの電波が弱いところなのですが、職場からかかってくる電話が軒並み切れてしまい、結局、自宅の電話で掛け直す様な状況です。
こんな状態ですが、以前使用していたF503iSや、今、主人の使っているP900iは自宅通話でも切れたことはありません。
メインの使用方法は、一般の電話とメールが中心で、デジカメ機能、ムービー機能には余り重点を置いていません。
ただ、RPGが好きなので、最初っからFFがインストールされているって言うのは、個人的には非常にポイントが高いのです。
ドラクエも好きなのですが、N900iSは液晶画面が小さく、その見難さが気に入りません。
また、P900iは主人と同じなのでチョット・・・
今日、DSに行きP900iVのホットモックは見てきましたが、SH901iC、F900iCにはホットモックがなく、メール打ち込みの変換状態やモッサリ感がイマイチわかりません。
実際にご使用の皆様から、P900iV、SH901iC、F900iCの通話品質、メールの使い勝手、変換時のモッサリ感など、総合的に見てお奨めはどんな感じでしょうか?
F505iのメール変換時のモッサリ感に、最近チョット辟易気味ですが、お知らせタイマー機能など料理の際に大変重宝していますので、F900iCも候補にしています・・・
色んなご意見を元に次の携帯を検討したいと思っていますので、どうか宜しくお願い致します。

書込番号:3618043

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6082件

2004/12/12 02:43(1年以上前)

Pについてはあまり知らないんで、SHに関してお話したいと思います。

SHにも簡単に設定できるタイマーが付いていますので安心を。
設定としては、例えば5分タイマーにしたい場合。
5→決定キー→3のタイマーを押す。
以上です。
SH901icはもっさり感は改善されているので早打ちOKです。(SH901icの板にくればわかります)
あと、自分がわかる事は、全ての操作に癖がなく扱いやすいということですね。
メニューもわかりやすく、いろいろなとこまで細かな配慮がされているのが使っているうちにわかるかと。
文字の変換についてはSHの方が頭いいです。

もし、外出中にわからない事があってもviewボタンを押せば、マニュアルが表示されますので、便利だと思います。
あとは2.2インチのASV液晶を取るか、2.4インチのTFT液晶を取るかですね・・。
ただ、今回のSH901icは通話時の音が少々小さめかな?

書込番号:3619386

ナイスクチコミ!0


スレ主 サファリさん

2004/12/12 09:18(1年以上前)

ももちぃさん、とよさん、早速のレス有り難うございます。
う〜ん・・・そうですか、皆様のレスを拝見する限り、P900iVよりも、新しく出たSH901iCの方が良さそうな感じですね。
今日、もう一度DSへ出掛け、SHのホットモックを探して実際の感触を確かめてきたいと思います。
ただ、SH901iCは、流石に出たばかりとあって、まだまだかなりの価格なんですよね・・・・
値段と使用感を考えて、もう少し検討してみようと思います。
また、何か使用感などについての意見がありましたら、どうか宜しくお願い致します。

書込番号:3620024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:426件

2004/12/12 10:25(1年以上前)

>>Fomaへの機種変更

あんまりお勧めしません。まだ電波が悪くて、パケットがパケットパックつけたら安いっていうだけのシロモノです。
自分の家は基地局からわずか500メートルですがきっちり圏外になりますが、DoCoMoでも現象は把握しているものの対策がないようです。FOMAの電波は平坦で障害物のないようなところならよく飛びますが、ビルや起伏のおおきなところでは飛びにくいようです(2GHZなので)

>>P900iV、SH901iC、F900iCの通話品質、メールの使い勝手、変換時のモッサリ感など

自分はP900iv,P900iを使用していますが、特別不満はありません。
しかし、ずばり次に買うならSH900icにすると思います。
理由はP900に使われてるNソフトが最悪だからです。
特にメール作成で絵文字呼び出しやメール作成全般が嫌いな部類です。

書込番号:3620288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2004/12/12 18:21(1年以上前)

>西武園は熱い♪さん
前にもレスつけさせてもらったんですが、ご覧になってないのかもしれないのでしつこいようですが、
MOVA→FOMAってパケパク付けなくても3分の2のパケット代になるのではないのでしょうか。
パンフ等でそう認識してるのですがもし違うようでしたら教えていただけませんか?

SH901icはレスポンス・文字変換等なかなか良好です。
まだ他の901が出てきてないので分かりませんがおすすめできる機体だと思いますよ。
個人的には2.4インチ・アンテナレス・メール作成ショートカットが付けば完璧でした。

書込番号:3622396

ナイスクチコミ!0


hikki11さん
クチコミ投稿数:2144件

2004/12/12 19:13(1年以上前)

確かに、サイトを見るだけなら安いですが、メールだけを使っている人にはあんまりお得ではないとかそうでないとか・・・

書込番号:3622647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6082件

2004/12/12 22:10(1年以上前)

あ、とよさんレスどうもです。
通話音量ですが、はじめの頃は耳からずれていたので、こもって聞こえていました。
で、そのことに気が付いて、なおしたのですですが、やはり少し小さくないですか?
気のせいかな?

書込番号:3623632

ナイスクチコミ!0


スレ主 サファリさん

2004/12/12 22:49(1年以上前)

西武園は熱い♪さん、まっしろさん、hikki11さん、またまた、多くのレスありがとうございます。
今日、DSへ行ってまいりました。そして、ホントモックを触ってみました。
皆様の仰るとおり、SH901iCなかなか良さそうですね。
ですが、予想通り価格が・・・・・
P9000iVとの価格差は凡そ1万円・・・・この価格はDSでの話なんですけども。
もう少し近所の携帯ショップさんの情報なども収集して、この価格差が縮まるかどうか、考えたいと思います。
余り高いと、家計を逼迫してしまうので、流石に気が引けてしまいます・・・
P900iVでも十分に私の使用感を満足させてくれそうですので、最後の問題は価格になってしまいそうです。。。。
本当に、沢山の皆様からレスを頂きましてありがとうございした。
でも、なんとか年内にはFomaを手にしたいですぅ〜〜〜♪

書込番号:3623931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6082件

2004/12/13 03:12(1年以上前)

設定は5なんですけどね・・。
いい意味で、「クリアだなぁ」ですが、同時に、「小さいよなぁ」・・て感じです。
でもauの人と話した時は4でも大きかったかな。
もしかして、相手がいけないのかも・・?(相手はN)

あ、俺5台も売ってるんだ・・?
なんか、あまりレポ書くとSH関係の人と疑われそうでいやなんですよね・・。(前に疑われたし・・)

ちなみに、今はテスト勉強の合間の休憩中・・。

書込番号:3625271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2004/12/16 01:10(1年以上前)

>hikki11さん、とよさん
今頃レスに気が付きました。遅くてごめんなさい。
高いと言われる理由が分かりました〜。
パケ代は安くてもメールでは安くはないということですね。
各メール時における値段をよく見て理解できました。
ありがとうございます。

書込番号:3639500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6082件

2004/12/16 14:01(1年以上前)

シャープの学生って・・・冗談やめてください!(笑)

まぁ、ドコモが完成形と言っただけあっていい感じです。
他の機種の発売めども何となく決まったようですし、これからですね。

書込番号:3641037

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

怪しいのかな

2004/12/15 18:45(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900iV

スレ主 ELC1956さん

白ロムってなんですか

書込番号:3637279

ナイスクチコミ!0


返信する
sha_mail555さん

2004/12/15 18:51(1年以上前)

電話番号が入っていない端末です。一般的にショップで解約する時に番号が抜かれます。別に怪しいものではありません。番号の入っていない端末をショップに持っていけば機種変更に使えます。

書込番号:3637308

ナイスクチコミ!0


スレ主 ELC1956さん

2004/12/15 19:01(1年以上前)

今使ってるFOMAのカードを入れれば使えるのですか

書込番号:3637348

ナイスクチコミ!0


sha_mail555さん

2004/12/15 19:19(1年以上前)

FOMAならカードをかえるだけで使えたと思います。

書込番号:3637425

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

待ち受け状態の画面表示

2004/12/15 01:58(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900iV

はじめまして。今mova(sh505i)から乗換えを検討している者です。
今現在使用中または実機触ったことのある方に質問したいのですが、この機種の待ち受けは画面の下のほうにメールとかiモードとかのボタンガイドが表示されているでしょうか。単に個人的な好き嫌いでたいした問題ではないのですが待ち受けはすっきりしていないとどうも気になってしまって…。よろしくお願いします。

書込番号:3634947

ナイスクチコミ!0


返信する
hikki11さん
クチコミ投稿数:2144件

2004/12/15 14:51(1年以上前)

表示されています。(消せません。待ち受け画面も全画面表示できません。)

書込番号:3636499

ナイスクチコミ!0


スレ主 tk16さん

2004/12/15 16:44(1年以上前)

>hikki11 さん

そうなんですか。参考になりました。
どうもありがとうございました。

書込番号:3636843

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ビデオコーディックについて

2004/12/14 12:06(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900iV

スレ主 sharkingさん

SDに録画時にはコーディックはISO mp4のようなのですが、SDからのMP4再生時のコーディックもISO mp4でなくてはならないのでしょうか?
MS mp4 v3 などでは再生できないのでしょうか?

書込番号:3631049

ナイスクチコミ!0


返信する
hikki11さん
クチコミ投稿数:2144件

2004/12/14 17:39(1年以上前)

WindowsMediaPlayerで再生できますよ。(動画のコーデックはよくわかりませんが・・・)

音声のコーデックはこれです
http://www.sharp.co.jp/viewcam/download/g726_download.html

書込番号:3632081

ナイスクチコミ!0


スレ主 sharkingさん

2004/12/14 19:14(1年以上前)

hikki11 さん返答ありがとうございます。
説明不足でした、すいません。
補足します。
PC⇒miniSD転送したASF形式の動画はISOmp4でないとp900ivで再生できないのでしょうか?MS mp4 v3 では再生できないのでしょうか?

書込番号:3632445

ナイスクチコミ!0


hikki11さん
クチコミ投稿数:2144件

2004/12/14 23:42(1年以上前)

動画は、↓で変換した動画なら再生できます(MP4形式です)。元々はいっているものでは無理ではないかと思います。(詳しくは2chなどをご覧ください)
http://www.koepi.org/xvid.shtml

asfで再生できる動画が作れるソフトはパナ製の物しか聞いたことがないです。

書込番号:3634172

ナイスクチコミ!0


スレ主 sharkingさん

2004/12/15 08:00(1年以上前)

そうですか。ありがとうございます。
AsfTOOLSというソフトでwmvを再変換するとasf形式できたりするのですが、ビデオコーディック・音声コーディック共にp900ivで録画した形式とは違ってしまい、コーディックを変更できないようなんです。

この度はお答え頂きありがとうございました。

書込番号:3635339

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

SDについて

2004/11/29 23:25(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900iV

SDカードのメーカーって皆さんは
どれがオススメですか?

書込番号:3565073

ナイスクチコミ!0


返信する
通りかかった暇人さん

2004/11/30 00:55(1年以上前)

TRANSCENDに1票

書込番号:3565683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2004/11/30 01:16(1年以上前)

miniSDじゃなく?

書込番号:3565776

ナイスクチコミ!0


hikki11さん
クチコミ投稿数:2144件

2004/11/30 10:23(1年以上前)

GREENHOUSEの128MBを使っています。お勧めかな・・・

書込番号:3566517

ナイスクチコミ!0


スレ主 kjsssaさん

2004/11/30 20:22(1年以上前)

すいません。miniSDです。
256M買おうと思ってるんですがGREENHOUSE製って
いくらぐらいしますか?
KINGMAXのが4800円ぐらいで安いって
聞いたのですが、不具合とかありませんか?
使ってる方教えて下さい。

書込番号:3568203

ナイスクチコミ!0


さわ。さん
クチコミ投稿数:5件

2004/12/01 01:25(1年以上前)

ネットショップの闇市で256MBを買ったらTRANSCENDのが送られて来たんですけど、今のところ何もなく快適ですよ

書込番号:3569947

ナイスクチコミ!0


聞き耳185さん

2004/12/01 22:26(1年以上前)

KINGMAXのメモリーは認識しない事が有ります。
SH900iではminiSD自身が認識不能になり、P900iでは画像が再生されませんでした。
私は楽天のイーデジと言うところで購入しましたが。結局、使えなく、返品も出来なくて4000円余りを無駄遣いしました。

書込番号:3572939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2004/12/01 22:52(1年以上前)

KINGMAXのSDは一般的なものより若干薄いらしいですが、miniSDも
そうなんですかね?

書込番号:3573084

ナイスクチコミ!0


スレ主 kjsssaさん

2004/12/02 17:20(1年以上前)

SanDiskの256MBを使ってる方いますか?
P900iVで使えますか?
使ってる方教えて下さい。

書込番号:3575649

ナイスクチコミ!0


元N502iさん

2004/12/02 20:37(1年以上前)

ADTECのAD-MSDP256(256MB)ですが、問題なく使えてます。
端末はP900iVの7月製造です。

Formatの相関関係は以下の通りでした。
・V402SHでフォーマット
  P900iVでフォーマットしないと使用出来ず。
・P900iVでフォーマット
  V402SHで使用可能。
・PCとReader/Writer(非セキュア)を用い、松下のSD-Formatter Ver.1.1でフォーマット
  P900iV、V402SH共に使用可能。
  ※使用規定を確認の上、ご使用下さい。
・【番外】SV-AS10でフォーマット
  P900iV、V402SH共に使用可能。

使用端末でフォーマットするのが最も安全でしょうね。

書込番号:3576302

ナイスクチコミ!0


フォルクマンさん

2004/12/02 22:42(1年以上前)

SanDisc256Mですが問題なく使えています。

書込番号:3576968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2004/12/04 16:07(1年以上前)

KINGMAXの256MBを使ってます。特に何事もなく使えてます。
二枚買いましたがどちらも使えてます。二枚で七千円後半で買えたので
満足してます。

書込番号:3583944

ナイスクチコミ!0


もりーぼんやすき〜さん

2004/12/05 23:24(1年以上前)

miniSDカードの512MBを使用されている方はいらっしゃいますか?
取り説には128MBまで仕様可と書かれていても
256MBが使用可能のようなので気になっております

書込番号:3591413

ナイスクチコミ!0


hikki11さん
クチコミ投稿数:2144件

2004/12/11 20:53(1年以上前)

512MBは使えません。(使おうとすると、256MB以下のminiSDを使ってください。って出るので)

書込番号:3617443

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FOMA P900iV」のクチコミ掲示板に
FOMA P900iVを新規書き込みFOMA P900iVをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA P900iV
パナソニック

FOMA P900iV

発売日:2004年 6月19日

FOMA P900iVをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング