FOMA P900iV のクチコミ掲示板

FOMA P900iV

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2004年 6月19日

液晶サイズ:2.4インチ メインカメラ画素数:195万画素 重量:138g FOMA P900iVのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

FOMA P900iV のクチコミ掲示板

(2918件)
RSS

このページのスレッド一覧(全498スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA P900iV」のクチコミ掲示板に
FOMA P900iVを新規書き込みFOMA P900iVをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

電話帳

2004/11/08 16:25(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900iV

スレ主 ダテマサムネさん

いままでSHばかり使っていて初めてPを買おうと思っているんですが、SHには電話帳検索にフリガナ検索というものがあるんですが、P900iVにもあるんでしょうか?

書込番号:3475974

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2004/11/08 16:35(1年以上前)

もちろんありますよ〜安心してください。

書込番号:3476003

ナイスクチコミ!0


スレ主 ダテマサムネさん

2004/11/08 16:44(1年以上前)

ありがとうございます!これで安心して購入できます。

書込番号:3476027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6082件

2004/11/08 18:29(1年以上前)

あ、ちょっと待ってください、ダテマサムネさん。
PとSHのフリガナ検索は多少異なりますよ。
それに、P900ivのソフトはNですし・・。

書込番号:3476297

ナイスクチコミ!0


hikki11さん
クチコミ投稿数:2144件

2004/11/08 19:19(1年以上前)

フリガナ検索は、電話帳のフリガナのところに入れた文字で検索します。


名前:ブラックジャック
フリガナ:テヅカ

この場合、テ・テヅ・テヅカのどれかを入力しなければ出てきません。
もちろんブラックジャックでも出てきません。

書込番号:3476482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2004/11/08 19:41(1年以上前)

言葉足らずだったかな…ももちぃさん、hikki11さん補完ありがとうございます。

書込番号:3476545

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

着うた?

2004/11/07 18:19(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900iV

スレ主 〜_〜さん

本日買い換えたんですけど。着うたをダウンロードしたらiモーションになってしまうんですけどメロディのフォルダには保存されないんですか?あと着うたはメール着信音には出来ませんか?

書込番号:3472257

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2004/11/07 18:59(1年以上前)

できません。
過去ログ位読みましょう

書込番号:3472421

ナイスクチコミ!0


スレ主 〜_〜さん

2004/11/07 19:48(1年以上前)

着信音にも出来ないんですか?

書込番号:3472604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2004/11/07 20:15(1年以上前)

着信音には設定できますよ〜。
試してみました?

書込番号:3472725

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:426件

2004/11/07 20:16(1年以上前)

FOMAの場合は着うたは着信(通話もメールも)登録は出来ない様ですよ。

書込番号:3472734

ナイスクチコミ!0


hikki11さん
クチコミ投稿数:2144件

2004/11/07 20:18(1年以上前)

電話の着信音には設定できます。
もし、設定できなかったら、そのファイルは着うたじゃなくて「iモーション」かもしれません。(着信音に設定できないものはiモーションと言います)

書込番号:3472752

ナイスクチコミ!0


スレ主 〜_〜さん

2004/11/07 20:30(1年以上前)

電話着信音には出来ましたぁ!!メール着信音は出来ないんですよね?

書込番号:3472795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2004/11/07 21:25(1年以上前)

出来ないと書いたが?

書込番号:3473071

ナイスクチコミ!0


SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2004/11/08 08:12(1年以上前)

というか何故できなかったかが疑問。

書込番号:3474818

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

受信感度の変化時について

2004/11/07 22:37(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900iV

スレ主 P901iv出たらいいなさん

この機種を発売時に買って、同時にパケット放題も組んで、よくニュースサイト等を閲覧しているのですが受信レベルが1本だといつまでもiモードのマークが点滅してパケット通信をしようとしません。2本以上の環境では普通に送受信しているのですが。また2本から3本、または3本から2本に変化したときも、つまり受信レベルが少しでも変化すればパケット通信が一時止まってしまいます。movaではなかった現象なので理由がよくわかりません。DSに行こうと思ってはいるのですが他のユーザーさんの状況が知りたくて書き込みました。同じような体験をされてる方はいますでしょうか。パケット放題のユーザーはパケット回線の優先順位で後回しに設定しているとドコモは話していますがその影響もあるのでしょうか!?  余談ですが、私は関西に住んでましてJRの新快速が130kmで走っています。さすがにそのようなスピードではほとんどつながりませんでした。

書込番号:3473498

ナイスクチコミ!0


返信する
hikki11さん
クチコミ投稿数:2144件

2004/11/07 23:03(1年以上前)

私のもそうなります。解決方法は不明です(^^;)

書込番号:3473638

ナイスクチコミ!0


クラビットさん

2004/11/07 23:05(1年以上前)

僕はN504i使用しています、職場がド田舎でしてその様な状態になることが多々あり、圏外になってしまうこともあります。

書込番号:3473653

ナイスクチコミ!0


スレ主 P901iv出たらいいなさん

2004/11/08 00:10(1年以上前)

早速のレスありがとうございます。やはり他にも同じ方がいらっしゃいましたか。。。DSに行ったところで、Panasonicに問い合わせたところで「仕様です」と片付けられそうですがもし違う対応をしてもらったら書き込みます。

書込番号:3474052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1340件

2004/11/08 07:25(1年以上前)

受信レベルが変動するのは、ローションが悪い可能性が有ります。DoCoMoに住所と建物の状況を申告すれば電波状況を確認してくれます。駄目であれば基地局の増設を待つか、気休めで簡易アンテナを付けるか、キャリア移行です。電波状況が良ければ端末を修理に出します。

書込番号:3474760

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者なので・・・・・・・・・・

2004/11/07 19:55(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900iV

スレ主 UZUMZKIさん

初めましてUZUMAKIです。
早速ですが、このケータイで録画したテレビ番組を見れるって聞いたんですけどどなたかそのやり方を教えてくれませんか?
ケータイもパソコンも超初心者なのでできるだけわかりやすく教えてくれるとうれしいです。  お願いします

書込番号:3472637

ナイスクチコミ!0


返信する
hikki11さん
クチコミ投稿数:2144件

2004/11/07 20:17(1年以上前)

簡単な方法は、パナソニック製のDIGA(MPEG4を録画できる機種)を買ってminiSDカードに録画すると見れるようになります。

あとは、パソコンでテレビを録画(MPEG1という形式で)してそれをTMPGEncというソフトで、MPEG1+WAVE形式に変換します。
あとはクイックタイムプロ(有料・約4000円)でMPEG4形式に書き出します。

コントロールパネル→フォルダオプション→表示タブ→登録されている拡張子を表示しない
これのチェックをはずします。

できあがったファイル名を「MOL***.mp4」に変更してSD_VIDEO→PRL001フォルダにコピーしましょう。

※***には001から始まる英数字が入ります。

iモーション 作り方
このキーワードで調べてみるのもいいと思いますよ。

書込番号:3472738

ナイスクチコミ!0


スレ主 UZUMZKIさん

2004/11/07 21:03(1年以上前)

それをやるとどれぐらいお金かかりますか?
あと、クイックタイムってプロじゃないとだめですか?

書込番号:3472951

ナイスクチコミ!0


hikki11さん
クチコミ投稿数:2144件

2004/11/07 21:59(1年以上前)

DIGAは10万くらいかな・・・(わからない)

クイックタイムは「プロ」じゃないとダメです。
こちらは2〜3万くらいではないでしょうか。

DVDレコーダーを持っているなら4000円くらいで済みますが。

書込番号:3473249

ナイスクチコミ!0


hikki11さん
クチコミ投稿数:2144件

2004/11/07 22:19(1年以上前)

ということなので、初心者の方にも簡単に録画できる
『DMR-E500H』をお勧めします。

書込番号:3473380

ナイスクチコミ!0


田臥さん

2004/11/07 23:09(1年以上前)

初心者ならこれが一番かもhttp://japan.internet.com/allnet/20041028/3.html

書込番号:3473680

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

fomaって?

2004/11/06 12:05(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900iV

スレ主 このこどこのこさん

foma未経験者でくだらない質問で申し訳ありません。movaと比べてfomaって通話品質とか電波感度ってよいのでしょうか?今のがすごく悪くて・・・機種変しようか悩んでます。

書込番号:3466702

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2004/11/06 15:08(1年以上前)

都内在住で自分の行動範囲内にて電波は特に問題ないです。
たまに出かけたお店によっては圏外になるところがあります(movaは入ります)

まっしろ

書込番号:3467234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2004/11/06 17:26(1年以上前)

通話品質は良くなりエリアは狭くなるというのが一般的かと思います。
稀にmovaで入らないのにFOMAは入ったりすることもありますが、建物内や田舎は厳しいって考えた方が無難だと思います。

書込番号:3467643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:426件

2004/11/07 09:43(1年以上前)

>>movaと比べてfomaって通話品質とか電波感度ってよいのでしょうか

FOMAを買うときには、今より平均して電波悪くなると覚悟して購入するほうが間違いありません。
自分の場合基地局まで徒歩数分なのに電波は非常に不安定です。
FOMAの電波は周波数が高いので直進性が高く、建物があると日陰のようになって電波が届きつらくなります。
パケット通信を多くやらない限りDoCoMoの場合、movaがまだまだ快適ですよ。movaで電波悪いところにお住まいなら、FOMAはDoCoMoショップで実機を借りて電波を確認したほうがいいですね。
自分は自宅では室内アンテナにつないでますが、出先で100メートルくらいの距離の場所に基地局がある鉄筋建物で出入り口から3メートルくらい入ると圏外になります。

書込番号:3470587

ナイスクチコミ!0


スレ主 このこどこのこさん

2004/11/07 18:05(1年以上前)

いろいろありがとうございます。とても参考になりました。私の住んでいる所はmovaでも電波があまりよくないのでfomaにしたらもっと悪そうですね。とりあえずmovaのままでいようと思います。

書込番号:3472212

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

miniSDメモリーカードについて

2004/10/12 22:44(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900iV

スレ主 フォルクマンさん

昨日、大阪難波にて各種割引を駆使して16000円で購入しました。
今のところ満足していますが、この先メモリーカード増設は免れないことだと思います。
そこでminiSDメモリーカードについて質問ですが、
公式発表では128Mまで対応と書いてありますが、
過去ログを読んだ所、256Mを使用されている方もいるようで…
問題なく動作されている方も、ちょっと動作不安定な方もいるようです。
できるだけ容量は大きい方が良いと思います。
256Mを使用し、問題なく動作している方はどれほどいらっしゃいますでしょうか?
また動作不安定な方はいらっしゃいますでしょうか?

書込番号:3379118

ナイスクチコミ!0


返信する
沙々Uさん

2004/10/13 09:02(1年以上前)

GREEN HOUSE製 256MB 使ってますけど、
問題無しです。

書込番号:3380485

ナイスクチコミ!0


メダカさん

2004/10/13 11:21(1年以上前)

KINGMAXの256MBを使用していますが、全く問題ありません。
価格的にも安価です。満足しています。

書込番号:3380778

ナイスクチコミ!0


まさマックさん

2004/10/13 14:28(1年以上前)

アドテック製256M使用。問題なしです。

書込番号:3381222

ナイスクチコミ!0


N211でしたさん

2004/10/13 14:41(1年以上前)

GREEN HOUSE製256MB
アドテック製256MB
両方使用しています。音楽だったりカメラ使用だったりを使い分けてますが、何の問題もありません。快適です。

書込番号:3381263

ナイスクチコミ!0


N211でしたさん

2004/10/13 14:43(1年以上前)

顔間違えました。

書込番号:3381265

ナイスクチコミ!0


メダカさん

2004/10/13 20:07(1年以上前)

KINGMAXの256MBはユーワークス(UWORKS)で\4,777(税込)です。(10月13日現在)
読込み:10.0MB/s(Max) アダプタ付き

書込番号:3382145

ナイスクチコミ!0


スレ主 フォルクマンさん

2004/10/13 22:26(1年以上前)

返信多数ありがとうございます。
メーカーにかかわらず、問題なく動作してる方が多いようですね。
アイコン間違えていたので修正しました。

書込番号:3382719

ナイスクチコミ!0


BMWM3さん

2004/10/30 14:39(1年以上前)

みなさん256Mは問題なく使用できているとのことですが、
512Mはどうなんでしょう?
試された方のお話をお聞きしたいです。

書込番号:3439540

ナイスクチコミ!0


hikki11さん
クチコミ投稿数:2144件

2004/11/03 22:35(1年以上前)

512MBを入れて使おうとすると、256MB以下のminiSDを使ってください。
って出るようです。
と、いうことで使えません。

書込番号:3457182

ナイスクチコミ!0


860iさん

2004/11/07 00:30(1年以上前)

私も2chスレで、この機種でのMiniSD 512Mの使用は出来ない、という情報は見たことがありますが、↓の店舗での対応表を見ると、P900ivどころか、殆どの機種で認識出来るようです。
128M、256Mの対応表と全く同じなので、ホントに認識出来たんですか?って言いたくなりますが・・・
実際のところはどうなんでしょうかね。
無理っぽい気はしてますけど。

↓ココなんですけど。
http://www.rakuten.co.jp/arunet/514821/559494/#520539

書込番号:3469527

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FOMA P900iV」のクチコミ掲示板に
FOMA P900iVを新規書き込みFOMA P900iVをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA P900iV
パナソニック

FOMA P900iV

発売日:2004年 6月19日

FOMA P900iVをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング