
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年 6月19日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全498スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年10月29日 00:44 |
![]() |
0 | 2 | 2004年10月25日 14:51 |
![]() |
0 | 2 | 2004年10月25日 11:37 |
![]() |
0 | 5 | 2004年10月23日 01:03 |
![]() |
0 | 0 | 2004年10月22日 19:27 |
![]() |
0 | 3 | 2004年10月22日 18:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900iV


購入して1週間ぐらいたちますが、アプリのFFの事で皆さんにお聞きします。
FFを起動させて、音をOFFにしても音が止まらないのです。(ノイズ音が聞こえている)皆さんの端末ではどうでしょうか?
アプリの問題なのか、端末の問題なのか、解かる方いますか?
0点



2004/10/29 00:44(1年以上前)
なるほど、マナーモードですか。早速やってみます。皆さん音はするんですね。自分だけかと思っていたのですが安心しました。
書込番号:3434335
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900iV


画像や動画をテレビで見たいのですが、ダウンロードした動画や画像、メールで貰った転送付加の画像等は出力できるのでしょうか?
Docomoショップで聞いたのですが、調べてもらってもはっきりわからなかったので、使っている方がいたら是非教えてください。
ちなみにD900iは転送付加の画像や動画は出力できないと明言してありましたが、P900ivはそういう事が書いてなかったので。
やっぱり著作権とかの問題でできないようになってるんでしょうか?
それによって、購入するかどうか決めたいので、お願いします。
0点



2004/10/25 14:51(1年以上前)
有難う御座います!!
やっぱりカメラとSDカードの動画と静止画がAV出力出来るだけ?みたいですね。と言う事は、メールやサイトから保存したのもエクスポートができたら大丈夫なんですよね。多分。
参考になりました!
書込番号:3422218
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900iV


出てくる、バルーンは慣れてくるとじゃまなんです。
慣れていなくても、ないほうがいいと思いますが
消し方がわかる方、いらっしゃいますか?
書き込み2度目、どうか宜しくお願いいたします。
0点

メニュー「5」「7」と押す
ガイダンス表示をOFFにすると消すことが出来ます。
書込番号:3418209
0点



2004/10/25 11:37(1年以上前)
できました〜〜。
ありがとうございます。( _ _ )
書込番号:3421823
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900iV


この携帯だけなのかよく分かりませんが、テレビ電話で相手の音が小さくて聞きづらいのです。
もちろん音の設定は6(MAX)にしています。
特にざわざわしているときなどはほとんど聞こえません。
皆さんはどうしていますか?
静かなところでは一応聞き取れますけど。
0点

あんまり相手の声を大きくするとハウリング(マイクから相手の声を拾い、それが増幅してピーとうるさい音になる)が起こるからじゃないかなぁ?
まっしろ
書込番号:3405017
0点


2004/10/20 16:20(1年以上前)
スピーカーになってないんじゃないんですか?
通話ボタン押せばスピーカーになりますよ。
書込番号:3405357
0点


2004/10/20 16:27(1年以上前)
イヤホンマイクを使えば?
書込番号:3405384
0点

イヤホンマイクが一番使えると思います。
だって、わざわざ知らない人たちに通話内容を教えなくてもいいんですから。
書込番号:3405411
0点



2004/10/23 01:03(1年以上前)
できました。通話で音が大きくなるのですね(@_@;)
書込番号:3413916
0点





docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900iV


先日P900iv購入しました。
とてもキレイな画面でとっても満足しています!
が、ビューアスタイルで写真をスライドショー表示にすると途中で
照明が切れてしまいます。
これってなんとかならないのでしょうか?
取説も読みましたが、このことについては触れられていないような・・・?
どなたか教えて下さい!よろしくお願いします。
0点

意味無いかもしれないですが、充電しながらだとずっと点灯したままだと思います。
書込番号:3412516
0点



2004/10/22 17:43(1年以上前)
hikki11さん ありがとうございます♪
どうせバッテリーあんまりもてないからしょっちゅう充電してるんで、
つないだまま見ることにします!
いい方法教えていただいてありがとうございました☆
書込番号:3412572
0点

設定で、「充電時、常時点灯」をお忘れなく!(それでも、常時点灯している訳ではありませんが)
通常時ですが、照明が切れた時、サイドのシャッターボタン以外を押してみて下さい。
少々面倒ですが・・・。
書込番号:3412726
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
