
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年 6月19日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全498スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 11 | 2004年10月21日 20:45 |
![]() |
0 | 5 | 2004年10月21日 09:34 |
![]() |
0 | 6 | 2004年10月21日 03:15 |
![]() |
0 | 1 | 2004年10月20日 17:53 |
![]() |
0 | 3 | 2004年10月20日 11:01 |
![]() |
0 | 6 | 2004年10月20日 00:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900iV


パソコンで録った番組を見たいと思うんですがどうしても、30分ぐらいで300MB超えちゃうんです。過去ログでは1時間は大丈夫と書かれてたんですが、どうやったら、容量を小さく出来るんですか?後、一時間ぐらい再生したら電池のほうは直ぐ切れちゃいますか?
0点

その動画はどういう形式ですか?
たとえば、MPEG2とかMPEG1とかDviXなどなど・・・
書込番号:3368948
0点


2004/10/11 01:51(1年以上前)
勝手に割り込んで書き込み、すみません。私も教えてほしいです。。
動画の形式はやっぱり「.mpg」ではだめなんでしょうか?
対応した形式に変換できる便利なソフトとかあったら教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:3371905
0点

TMPGEncで音声と動画を分けます(このとき動画はMPEG1にエンコード、音声はwave形式に変換する)
そうすると、2種類のファイルが現れると思います。拡張子は確か・・・*.m1v, *.wavだったと思います。
このファイルの動画の方をQTProで読み込みます。そうすると、音声も流れるし動画も見れます。
あとは、MPEG4形式に変換します。これをケータイに入れれば見れます。
書込番号:3372698
0点


2004/10/13 14:33(1年以上前)
QTPro経由の3ivxでエンコードすると、画質はさらにきれいですよ!
書込番号:3381242
0点


2004/10/13 19:30(1年以上前)
ありがとうございます。早速試してみます^^
また結果書き込ませてもらいます!
書込番号:3381998
0点


2004/10/15 00:03(1年以上前)
できませんでした・・・
教えてもらったソフトってシェア?ですよね?
他の方法も探して何とか *.asf 形式に変換することは
できたんですが、SDカードに移しても携帯で見れませんでした。
やっぱり *.mp4 に変換できるシェアウェアを購入するしか
無いような気が・・・
初心者の無知と浅知恵で、教えてもらった方に申し訳ないです。
更に簡単な方法か詳しい方法を教えてほしいです。。
よろしくお願いします。
書込番号:3386059
0点


2004/10/15 18:10(1年以上前)
3GPPに変換する場合、無料の物をお探しならば下の
http://www.forum.nokia.com/main.html
ノキアのNokia Multimedia Converter
というソフトを使うと出来ます。
このソフトの日本語化バッチも出ています。
書込番号:3387957
0点


2004/10/17 00:50(1年以上前)
アドバイスありがとうございます。
早速調べて試してみます。
また結果報告させていただきます。
書込番号:3392968
0点


2004/10/17 12:25(1年以上前)
ファイルサイズはbitrate下げりゃええやん
書込番号:3394289
0点


2004/10/19 00:51(1年以上前)
結論から言うと無事できました^^
しかし、助言いただいた通りにはいきませんでした・・・
成功した方法ですが、まず動画ファイルをTMPGEncを使用して
AVI形式に変換します。後は QuickTimePro を購入し、
AVI形式からMPEG4形式に変換します。それをSDカードに
入れると無事映像も音声も見れました。
お察しの通りQuickTimeProは有料(3700円ぐらい)なんで、
結局費用が予想以上にかかってしまいました。最初フリー
でやりたいとか言ってたのに・・・申し訳ないです。
最後になりますが、助言をしていただいた方に本当に感謝
しています。この事で私の知識も増え勉強になりました。
ありがとうございました。
次は256MBのSDカードと専用イヤホンを購入して映画一本を
P900iVで見たいと思っています。
書込番号:3400267
0点


2004/10/21 20:45(1年以上前)
パナソニックのSD-MovieStageVer.2.5を使うと簡単に出来ます。
さらに、レジストリエディターのビットレートを19200の10進に変更すると綺麗な画質で見られます。
書込番号:3409865
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900iV


一昨日ゴールドを購入致しました。
2chでゴールドは女くさいなどと書かれておりましたが、全くそんな事ありません。非常に気に入っています。photoもプリントしましたが、非常にきれいで大満足です。
ただ、せっかくの動画がPC上で読めません。
PCはMac PowerbookG4
OSは仕事の都合上、未だにOS9.2です。
過去レスを読み返し、Windows media player9はOS9.2だと7シリーズまでしか対応していないので使えず、Quick time playerもだめでした。
どなたかMac OS9.2でP900ivの動画を読み取る方法を教えて頂けませんか?
こんな事書きますとMacだからダメだ、などとご指摘を受けそうですが...。
宜しくお願いします。
0点


2004/10/11 01:39(1年以上前)
私もMacを愛用している一人です。が、OS 9.2ですと厳しいですね。
やはり、OS Xはほしいところです。
私の場合、9.2とXを両方利用しています。
書込番号:3371863
0点



2004/10/12 13:28(1年以上前)
Mobile SQUARE information.NET さん
ご返信ありがとうございました。
やはりOS9.2では無理ですかね。
Macを買いたすか、Windowsに切り替えるしか
ないですね。
わかりました。
ご意見頂き、ありがとうございました。
書込番号:3377345
0点


2004/10/12 14:09(1年以上前)
CANONから公開されているQuickTimeのプラグインを使用すれば可能かも知れません。
情報をHPで集めているので、出来ましたら、試した結果を教えて下さい。
「CanonMPEG4ASF」ダウンロード
http://cweb.canon.jp/drv-upd/dv/mpeg4asf.html
P900iのASFをMacOSXで試した結果
http://art.edisc.jp/art_labo/archives/2004/09/asf.html
書込番号:3377428
0点



2004/10/13 17:40(1年以上前)
あささん
ご返信ありがとうございました。
期待を膨らませ、CanonMPEG4ASFをダウンロードし機能拡張へ
入れたのですが、残念ながら「プログラムにエラーが生じました」
というメッセージが出て動画は見ることはできませんでした。
本当に悔しいです。
せっかくp900ivが手に入ったというのに...。
残念です。
書込番号:3381676
0点


2004/10/21 09:34(1年以上前)
遅レスですが、気になったので、OS9版も試してみましたが、問題無く再生できました。
不具合は、沢山のASFファイルを開くとQTごとOSがお亡くなりになる事が数回あった位です。
環境等はこちら
http://art.edisc.jp/art_labo/archives/2004/10/asf_macos9.html
書込番号:3408268
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900iV


初歩的な質問をして申し訳ないんですが、取説を一生懸命捜したのですが、自動電源ONと自動電源OFFの方法が分かりません。どなたか、知っている方、教えて下さい。今まで、movaでは、バッテリー消耗を防ぐために、夜12時頃に自動電源OFFにして、起床時に自動電源ONしていました。
0点

NECのソフトウェアのFOMAにはありません。前から変わっていないけども・・・
書込番号:3329880
0点



2004/09/30 00:42(1年以上前)
返信ありがとうございます。
やっぱり、そうですか。残念!
バッテリーを長持ちさせる、何かいい秘訣ないでしょうか。
買ってまだ、10日程しか経ちませんが、1〜2日でバッテリーが日中EMPTYになってしまう為に、デュアルネット契約のmovaも持ち歩き、そのたびに切りえてます。FORMって、こんなに早くバッテリーが無くなるのですか?FORMに買い換えたばかりなのに、ちょっと後悔しています。
書込番号:3331580
0点

>1〜2日でバッテリーが日中EMPTYになってしまう為に、デュアルネット契約のmovaも持ち歩き、そのたびに切りえてます。FORMって、こんなに早くバッテリーが無くなるのですか?
それでも非常に長く持つ方になったものなんですよ・・・
毎日充電が必用なものと思ってるとあまりなんともおもわないんですけどね・・・
昔なんて、ひどいことに、1日持ちません。冬なんて半日ももちませんので・・・w 使えなかった・・・ 今よりほとんど使わなくてだからな・・・
書込番号:3333629
0点


2004/10/13 16:34(1年以上前)
8月末からP900iVを使用してます。
バッテリーの件ですが解決策はみつかりましたか?
最近あたしはディスプレイの照明設定を通常時OFFに設定して使用してます。
使い初めの感覚と比べ、かなり長持ちするようになりましたヨ。同時購入した彼氏と比べてても差が歴然でした。
AV機能が著しくバッテリーを食うので使い渋っていた時期があったんですが、そーゆーストレスからちょっと解消されました。
暗闇でも ほぼ問題なく操作できてます。OFFにするとボタン照明もつきませんが、手がキーの場所をだいたい覚えてるので不便さはさほど感じません。
また、プライベートメニューに「照明設定」を登録し、シーンによって切り替えるようにしています。
書込番号:3381536
0点



2004/10/17 15:11(1年以上前)
みずたまっちさん、アドバイス有り難うございます。
バッテリーの件ですが解決策どころかバッテリーの消耗の早さは、その後、どんどんひどくなって行き、夜寝る前に電源を切って寝て、FOMAだけ、朝から日中持ち歩いて使用していると、ほぼ毎日夕方から夜になると、EMPTYになります。
購入後、わずか1ヶ月でバッテリーが1日ももたない状態になり、あきれかえってます。
購入当初はカメラ機能とか珍しく、よくおもちゃの様にさわっていましたが、最近では、iアプリのゲームも使ってないし、メールも1日1〜2件送る位で、電話受信も、5件以下の受信程度でこんな状態です。
最近では、電話の発信はmovaに切替え電話してます。自分も某電機メーカの社員ですが、初期不良品かとも、思えるくらいです。(2004年7月製ですが・・・)
P900ivの機能等は気に入っているのですが、バッテリー消耗のひどさに落胆よりも、後悔しています。
機種変更して1ヶ月しか経たないので、movaに戻すわけも行かないし・・・バッテリー技術の最も進んでいる松下の製品と信じて機種変更したのに、カタログの連待移時間約350時間は何を根拠に記されているのか疑問です。
みずたまっちさんがアドバイスくださった、ディスプレイの照明設定を通常時OFFに設定する方法とらいしてみます。何日か試してみて、結果また連絡しますネ!
追伸:他にも悩んでいた方、良いアドバイスありましたら教えて下さい。
書込番号:3394753
0点


2004/10/21 03:15(1年以上前)
> 最近では、電話の発信はmovaに切替え電話してます。
この書き込みの意味がわからなかったのですが、えと、movaに切り替えて発信できるんですか!??<P900iV
漏電・・・?してるんでしょか?(すみません)
それはちょっと難儀な雰囲気ですね。初期不良を疑ってよいのでは、と思いました。書き込みを読んだだけですので一概に言えませんが…でもやっぱり少し変。
その後、節電対策で効果の方はみられましたか?
* 1日:メール1〜2件程度、通話1〜2回程度(1回の通話時間5分程度)、アラームセット有、電源つけっぱなし。
このくらいの頻度で使用した場合だと、電池レベル3のままで2日は持ちます。
先週彼氏の携帯がとつぜん壊れ、DoCoMoショップへ行ったところ、発売から半年経過してないですしー、ということで、保証書も持たずに行ったのになんか新しい機械と交換されてました。うらやましかったです。
元気なマー君さん、後悔よりまずDoCoMoショップですよ!
書込番号:3407909
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900iV


質問は題記の通りなのですが、閉じたまま動画撮影は可能でしょうか?
こう書くと「隠し撮り」みたいですが(汗)
5歳と1歳の子供がいまして、食事風景とかの日常生活を記録したいのですが、カメラ(DVとか一眼レフとか)を向けると意識されたり、触りに来たり・・・。
携帯をテーブルの上に「ポン」と置いて撮影できるなら・・・と考えた次第です。
どうかご教授を。
0点

出来ません。どうしても、というなら、液晶を180度回転させ、開いた状態なら撮影できます。
こんな状態で撮影
_/
書込番号:3400726
0点



2004/10/19 21:51(1年以上前)
そうですか、ちょっと残念。
撮影に関しては、他の手を考えます。
ありがとうございました。
書込番号:3402745
0点


2004/10/20 11:01(1年以上前)
ビューアスタイルでならフロントカメラで撮れますよ。
書込番号:3404524
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900iV


この機種に機種変更しようと考えています。
ただ少し問題があって私の契約はドコモ九州です。今、住んでいるのは都内です。
ドコモのHPにはこの機種変更の場合、ドコモショップでしか出来ないと書いているのですが
少し調べたら他の管轄でもドコモショップ以外でも機種変更出来きて、
ポイントも使用できる場所があるようです。
そういった場所を都内、川崎近くで知っている方、教えていただけないでしょうか?
0点

大型量販店ならできるところあると思うけど。
書込番号:3396651
0点


2004/10/18 14:52(1年以上前)
ヤフオクとかで探せば他管轄でも機種変更可のところがたまに
ありますよ。基本的にはドコモショップでしか他管轄は機種変できません。
書込番号:3398110
0点



2004/10/18 18:43(1年以上前)
みなさん、お答えありがとうございます。
>DoCoMoショップだけと言うのは2年位前の話です。
そうだったんですか…
ドコモの冊子には今も他管轄は無理って書いてるのに…勉強不足でした。
明日少し時間があるので何店かまわってみようと思います。
書込番号:3398645
0点


2004/10/19 00:59(1年以上前)
大阪に住んでますが、子供のmovaの機種変更で欲しい機種の在庫が、
関西地区に無くなったので、在庫のあるを東京の大手のビックカメラに問い合わせしたら、
親切に何処の店舗に行けば各色在庫のたくさんあると調べてくれた上、
事前に委任状等の手続きの方法まで説明してくれ、東京出張の帰りに機種変更してきました。
ビッグカメラならと言うより、皆さんの言うとうり、1年半程前から、全国何処でも
番号変更せず機種変手続き出来る様になった様です。
ビッグカメラさんは、お客さんに対する対応が良かったですヨ!
書込番号:3400300
0点

日吉駅のベスト電器では大丈夫だと言われましたよ。僕も九州ですけど。
あと、その周辺のいくつかある小さなショップの中のひとつでも可能だと聞きました。バイトっぽい女性の話でしたのでこっちは少しアヤシイかもしれませんが。
意外と普通にできるもんなんじゃないですか?
書込番号:3401339
0点



2004/10/20 00:00(1年以上前)
今日7件ほどまわったところ出来ると言われた店は2店だけでした。
で早速今日機種変更しました。
開店オープニングセールをやっていて若割りにポイント2倍分割引で7000円程で変えることが出来ました。
機種変更で7000円なので結構お得かなぁと思いました。
皆さん、多くのお答えありがとうございました。
書込番号:3403458
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
