
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年 6月19日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全498スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2004年10月2日 20:46 |
![]() |
0 | 5 | 2004年10月2日 20:32 |
![]() |
0 | 2 | 2004年10月2日 09:01 |
![]() |
0 | 10 | 2004年10月2日 04:11 |
![]() |
0 | 8 | 2004年10月1日 01:40 |
![]() |
0 | 4 | 2004年9月30日 14:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900iV


先日、SH900i落下して壊してしまいました。
液晶割れなので、修理代高くつきそうなので、P900iVを買い増ししようと思っています。
P900iVの動画性能が良いのはわかりますが、その他の機能でSHと比べて不満な点とか有りますでしょうか。
現在P2102V使っていますが、ソフト等は進歩しているのでしょうか。
P2102Vは写真メールが簡単に送れない点が不満です。
0点

>>不満な点とか有りますでしょうか。
メール作成>送信>待ち受けに戻りたい?携帯が固まったのか?っていうくらい遅いです。すごくイライラします。
ソフトはNソフトっていわれてるNと同じですから。
書込番号:3336946
0点


2004/10/02 20:34(1年以上前)
ソフトウェアはSHの方が断然使いやすいです。
デザインは個人的にはiVが勝ち。
メールの送信後の待ち受けは遅いですが、その他はSHと動作はそんなに変わらないとおもいます。
メールは断然iVの方が早いと思います。
書込番号:3341547
0点



2004/10/02 20:46(1年以上前)
液晶交換で8000円だそうなので、とりあえず修理することにしました。
次の901に期待します。
書込番号:3341589
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900iV


「カメラの使用感について」について質問させてもらいましたが、またまた追加でみなさんに聞きたいと思います。
P900iVの特徴で、ケーブルをつければテレビ電話をテレビで楽しめるというのが書いてありますが、実際に試してみた方いますか?テレビ電話の画面を大きいテレビに映すと画像が粗くなったり、見づらくなったりするのでしょうか?それとも、そのままの画像がテレビでも楽しめるのでしょうか?教えて下さい。
それから、今日もまたドコモショップに行って実際に触ってきました。やっぱり、携帯の画面から見る限りではSH900iなんかに比べると粗く感じてしまいます。でも、動画は少しきれいに見えるかな。SDカードに保存して、パソコンを使って保存するときにP900iVのよさを実感するのかもしれませんね。
P900iVも写真がSH900iのように携帯画面からもきれいに見えたら迷わずすぐに買うのですが・・・。
0点

テレビ電話の映像をTVに映すと荒くなって、あまり綺麗には見えません。
だけど、家族でテレビ電話を使うときにはいい機能だと思います。
書込番号:3337233
0点

>>P900iVも写真がSH900iのように携帯画面からもきれいに見えたら迷わずすぐに買うのですが
じゃあSH900iをお買いなさい。
価値観は人それぞれだから。
SH端末は買う気になれない自分です。
書込番号:3337278
0点

まぁ、使う人の使用方法と感覚!?によって機種を選べばいいんですよ〜
この際両方を買っちゃいますか?(笑)
あっ!ちなみに、P900iVの動画は綺麗に見えますよーー。テレビを録画したのをたまに見ますが、本当にテレビがちっちゃくなった感じです。(テレビからケータイ用に変換するのがめんどくさいため、たまーーにしか変換しない(^_^;))
書込番号:3340916
0点


2004/10/02 20:32(1年以上前)
SHシリーズはPに比べて使い勝手がいいですよね。
SH900i〜P900iVに変えましたが、操作性はダントツでSHの方が良かったです。
液晶もiVはクリアパネル風な感じなのでパッと見はきれいですが、単純に液晶単体の綺麗さはやっぱりSHかなと思います。
SHのソフトウェアはかゆいところに手が届く的な感じと自分は思います。
書込番号:3341540
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900iV


はじめまして!SH505iSからP900iVに買い換えようと思っているものですがP900iVは動画がきれいって聞きました。そこで質問なんですがパソコンのMPEGやAVIの動画もP900iVで見れるようにできるのですか?また見れる場合はパソコンからminiSDにコピーしてみるんですか?
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900iV


今日、ドコモショップで実物を触ってきました。有効画素数が195万画素ということで期待してたのですが、何だか画面が粗いように感じます。それに比べるとF900icの写りの方がきれいに感じます。
また、P900ivは外撮りをするとき、画面を回転させないといけないんですよね。何だかそれが手間に感じられて・・・。
それから、静止画と動画の切り替えはサイドについているちいさな三角ボタンで行うんですよね。それもやりにくいように感じます。
テレビ電話を楽しみたいと思っているので、動画の評判のよいP900ivがいいのですが、ちょっと迷ってしまいます。実際にお使いの方の使用感を教えてもらえるとうれしいです。
0点

以前もってたものよりもすべてにおいて勝ってるので特に問題はありませんね・・・
ただ若干大きいのとレスポンスが悪くなったのが難点ですが・・・
テレビ電話でまずメインカメラを使うことはまずないし・・・
10万画素もあればTV電話には十分なので。
書込番号:3333372
0点

テレビ電話とP900ivの動画の評判は一致しませんよ〜。
テレビ電話の画像がP900ivの動画の画像というわけではありませんので。
テレビ電話を楽しみたいからP900ivという選択はちょっと間違ってるような気もします。
個人的にはP900ivは大きすぎるかな…カメラがひっかかるし。
書込番号:3333751
0点

カメラはFよりP900iVの方が綺麗ですよー。液晶がそこそこなので、イマイチに見えるんだと思います。
あと、サイドボタンの切り替えですが、中指で押さえればそんなに気にならないと思いますが・・
それと、テレビ電話ですが、これは一応ほかの機種より綺麗なはずです。たしか、ハードウエアエンコードなので、ソフトウエアエンコードより綺麗なはずです。
まぁ、この内容がわからなかったら、P900iVは一応テレビ電話も綺麗に映ります。っていうことです。(これは、相手が綺麗に見えるだけであって、自分からは確認できません)
書込番号:3333771
0点

>hikki11さん
そうだったのですか…じゃあテレビ電話も多少綺麗ということですね。
間違ったことを言ってしまったみたいです。
がっくし。
書込番号:3333897
0点



2004/09/30 20:58(1年以上前)
早速のたくさんのレスありがとうございます。追加で質問していいでしょうか?
たぶん一番よく使うのは、子どもの写真や動画を撮って、メールに添付して送ったり、保存したりすることだと思います。hikki11は「カメラはFよりP900iVの方が綺麗ですよー。液晶がそこそこなので、イマイチに見えるんだと思います。」と書いておられましたが、では携帯の液晶を通して見る以外に、どんなときに綺麗だと感じられるのですか?プリントアウトしたときでしょうか?
また実際に使っておられる人にとって、どんなときに、「P900iVにしてよかった〜」と思うのでしょうか?今とても悩んでいます。何卒たくさんのご意見をお願いします。
書込番号:3333993
0点



2004/09/30 21:00(1年以上前)
hikki11さん、呼び捨てにしてしまいました。すみません。
書込番号:3334003
0点

綺麗に見えるときは、パソコンで見たときですねー。本当に綺麗ですよー。
こんな感じに見えます(P900iVで撮影しました)
http://hikki196.hp.infoseek.co.jp/P1000053.JPG
あと、よかったと感じるのは、高音質着うたに対応しているのと、
動画がさらに綺麗に再生できるようになったことです。
動画も、実際に見たらびっくりするかも。って感じです。
書込番号:3334472
0点


2004/10/01 01:16(1年以上前)
えええっ、これが携帯の画像?信じられない綺麗さですね。
書込番号:3335320
0点


2004/10/01 02:00(1年以上前)
横槍ですみません。私も見て驚きました。確かにデジカメ(専用機)の
写真みたいな感じですね。携帯のカメラとは思えない。腕もあるでしょう
が、ここまで撮れれば文句はないし値打ちあるなあ・・・
書込番号:3335438
0点

FOMA SH900i(機種変更 店頭)のところで「3230765」を検索してみてください。
お役に立てる書き込みがありますよ。
書込番号:3339070
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900iV


どなたか私にお教えいただけないでしょうか。
内容は、『オートフォーカス』についてです。P900iの場合、オートフォーカス機能搭載のようなりですが、買増しようとショップに行ったところ、『P900ivはオートフォーカス機能がついてないよ』と店員さんに言われました。えっと思いタログを見ると確かにその記述はありませんでした。これはどの程度影響するものなのでしょうか。どなたか、私に簡単にお教えいただけないでしょうか
0点

AF(オートフォーカス)が無いと逆に便利かもしれません。
なんでかと言うと、AFが付いていると、ピンぼけになったり、思ったところにピントが合わない。ってなりますよね?
だけど、P900iVのようなカメラは、ピントがほぼ固定されているので、自分が動けばピントをあわせることが出来るんです。
と、いうことで、AF無しでも全然問題ありません。
書込番号:3124095
0点

焦点が自働で合う(合ってしまう)機能です。
メリットデメリットは用途と使用者によると思いますが、個人的には携帯電話のカメラにはマイナスが大きいと思います。
書込番号:3124105
0点

シャープ社製のものはオートフォーカス付きが多いですね。自分SH505isとV社のV601SHとV602SHを使用していました。このP900ivにはついてません。オートフォーカスの場合、被写体に対してカメラを向けてボタンを押す→レンズのメカが動いてフォーカスされる→撮影されるになりますが、このレンズが動いてフォーカスされる間に手振れしたり、相手が移動するときっちりボケてしまいます。しかし、固定物を撮影するときにはきっちりフォーカスがあうのでキレの良い写真が撮れます。動く相手の場合にはオートをマニュアルにして撮影しています。P900ivも約2メガピクセルでカメラ性能はSH505isと変わりませんが、自分はV601SHあるいはSH505isでオートフォーカスを使用して撮影することが多く近距離にピンの合わないP900ivのカメラの出番はほとんどありませんが、ムービーはこちらを多用します。まぁそのために購入したのでね。
書込番号:3125832
0点

ちなみに、近距離は、マクロ切り替えレンズをちょっと動かすとピントが合いますよー。
書込番号:3126014
0点

>>ちなみに、近距離は、マクロ切り替えレンズをちょっと動かすとピントが合いますよー。
マクロはごく近距離(数センチから十センチくらいまで)で合いますが、十センチから二十センチくらいまでピンが合わない谷間があるんです。この谷間で固定物を撮影することが自分には多いので、ピント調節のできないP900ivは使えません。
書込番号:3126939
0点

いやいや、マクロモードにするのではなくて、・とチューリップの間に持ってくるんですよ。そうするとピントが合っちゃうんですねぇ〜(^_^)v
書込番号:3127268
0点

>>チューリップの間に持ってくるんですよ
知ってますよ。購入時にあのつまみを動かしてレンズが動くのをみてましたから。あれがもっと大きな角度で動いて、もっと微妙に調整できるならいいですけどね。SHみたいにモータで動かすか人の手でやるかの違いですけどね。カメラ使用はSH505isあるいはV601SHで、ムービはP900ivではかわりません。
書込番号:3128249
0点


2004/10/01 01:40(1年以上前)
カメラとムービーのために携帯3つも持ち歩くなんて
カッコ悪いですよ。
デジカメなら1つで済みますよね。
それに安いものでもデジカメの方が写りが断然いいでしょ。
なんでそんなことするんですか、リカイできないです。
書込番号:3335387
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900iV
質感は結構高級に見えると思います。
塗装のはがれやすさですが、6月から使っていますが、全然大丈夫です。(私の場合)
書込番号:3331396
0点


2004/09/30 11:52(1年以上前)
ゴツくて男の携帯って感じ!?
結構気に入ってます!!
書込番号:3332596
0点

ちなみに、ドラマの中で天海祐希さんも使っていました。
色は、シャンパンゴールドでした。
書込番号:3332998
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
