
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年 6月19日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全498スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年9月27日 14:45 |
![]() |
0 | 3 | 2004年9月26日 21:38 |
![]() |
0 | 4 | 2004年9月26日 12:09 |
![]() |
0 | 6 | 2004年9月25日 22:45 |
![]() |
0 | 13 | 2004年9月25日 22:26 |
![]() |
0 | 2 | 2004年9月25日 20:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900iV


P900ivを購入しまして自分で探したのですがわからなかったので質問させてください。
メールを受信すると過去に使用してきた別のメーカーの携帯はメール着信音の長さを秒単位で設定できたのですがP900ivはそれができないのでしょうか?
いつも愛用している着メロがメールを受信するたびに2回も流れるので着信音の流れる長さを変更したいです。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900iV


P900ivはSDカードに保存したドコモの着メロ拡張子mldを本体にインポートすることができるでしょうか?
オリジナルで作成した着メロファイルをmld形式にしてパソコンからSDカードに保存し、それを携帯本体に差し込んでインポートして着信音として利用したいのです。
以前、所有していたSH900iではmldファイルを簡単にオリジナル着信音としてインポートすることができたのですが、P900ivは説明書をみても自分で携帯本体をいじってみても作業できるような項目を見つけることができませんでした。
この機種ではSDカードを経由しての着メロのインポートはできないのでしょうか?
0点

今のところ聞いたことが無いので、出来ないと思います。
取説のminiSDの使い方のページに、動画はこのフォルダ、写真はこのフォルダと書いてあるページがあるので見てみてはどうでしょうか?
書込番号:3317391
0点

USBケーブルでしか無理だったと思いますが・・・
SDカードへのエクスポートもインポートもありませんので。
書込番号:3317520
0点



2004/09/26 21:38(1年以上前)
やっぱり無理ですか・・・。
便利な機能だったので非常に重宝していたのですが。
おとなしく自分のHPを経由してダウンロードします。
ご教授していただきありがとうございました。
書込番号:3317819
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900iV


ここの掲示板のおかげで、何とか携帯で音楽を聴くことができるように
なりました!なかなか快適で満足しています。
そこで今度は連続再生にチャレンジしようと思ったのですが、
曲の結合はQuickTime Proなど有償のソフトを使わないと
できないのでしょうか?かなりの初心者なので、
ソフトを購入しても、他の用途に使いこなしたりできない
気がして、なかなか決心がつきません。アドバイスお願いします。
0点

一度waveファイルに変換→結合→3gp変換
とすれば、多分いけるかと
書込番号:3313642
0点

windowsに標準のサウンドプレイヤーを使って
waveファイル同士を繋げた事があります。
書込番号:3314742
0点

音楽ファイルをwave形式に変換して
http://www.cdwavmp3.com/bangai/wavez.html
こういうソフトを使って結合しましょう。
あとは、クイックタイムで変換するだけ。
書込番号:3315172
0点



2004/09/26 12:09(1年以上前)
できました!イヤホンも大容量miniSDも買ってかなりごきげんです。
本当にどうもありがとうございました。
書込番号:3315694
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900iV


P900ivかP900iかSH900iで悩んでます。現在N900iを使用中なのですが、動画があまりにもお粗末に見えての機種変希望です。望遠撮影ならP900iかとも思うのですが、動画を見る時のivの画像がどの程度綺麗なのか気になります。SHはiv同様、動画を全画面表示出来るみたいなので、やや気になります。最低でもQCIFサイズで観れれば全画面表示でなくても構わないとも思っているのですが、画面サイズが違うと見ごたえが違いますかねえ?それと、ivで「テレビやビデオ撮影した動画もmidiSDで楽しめます」と記載してますが、これってPでしか観れないのですか?(パナ製品でしか編集できないのでしょうか?)質問だらけで申し訳ありません。よろしければ皆様のお勧めを教えて下さい。
0点

P900iV QCIFで撮影
http://hikki196.hp.infoseek.co.jp/MOL002.asf
P900iV QVGAで撮影
http://hikki196.hp.infoseek.co.jp/MOL01A.asf
両方とも音が流れるので注意です。
再生にはこちらが必要かもしれません。
http://www.sharp.co.jp/viewcam/download/g726_download.html
>テレビやビデオ撮影した動画もmidiSDで楽しめます
おそらく、P系でないと再生できないと思います。
書込番号:3309560
0点

NECはカメラがもう一つだと思いますね・・・ すべてで。
暗いように感じますし・・・ ただ、Pは最高画質での撮影時にはズームが使えません。(動画なら別だったりしますが。)NECはズームは使えますが。
画面サイズが異なればやはり見た目に異なりますね・・・
テレビとかビデオで撮影したものでも、SHとかでもみれたと言う報告があった気がしますけども・・・
書込番号:3310481
0点

あー。確かにありましたねぇ〜。
だれか、確認してくれるといいんだけどなぁ〜
SH900i=OK
みたいに(^_^;)
書込番号:3310528
0点


2004/09/25 09:45(1年以上前)
動画を見るならiVに勝るものはないと思いますよ。
1秒当たり30フレームのコマ数まで再生できるので、テレビと同じで
非常に滑らかに、また画質も非常にきれいに見れます。全画面表示で見ても綺麗です。。また高音質で再生もできるので、お勧めです。(PCで編集が必要ですが・・・)900iシリーズとiVは別物だと。。
書込番号:3310673
0点

とよさんへ
DIGAなどを持っていればよろしくお願いします(^-^)
>テレビと同じで非常に滑らかに、また画質も非常にきれいに見れます。
これは、本当にすごいですよ。
P900iVでみると、ブロックノイズがほぼ出ていなのに対し、TVにつないでみると、文字の周りのノイズが目立っちゃいます。
動画の再生は最強だと思います。
P900iV QCIF 夜景モードで撮影(走行中なので、あまり綺麗でないかも)
http://hikki196.hp.infoseek.co.jp/MOL003.asf
書込番号:3312767
0点



2004/09/25 22:45(1年以上前)
ご意見ありがとうございます。iv購入の方向でいこうと思います。パソコンを使いこなせていないので高音質は諦めますが(苦笑)動画を楽しむ為に。次の目標は年内DIGA購入かな?
書込番号:3313418
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900iV
買い増しも現機種の利用期間で価格は変わるんでは?
書込番号:3304736
0点

現機種じゃなくて、前回ドコモショップで契約変更なり買い増しな
りしてからの期間ですね。
書込番号:3304763
0点



2004/09/23 23:11(1年以上前)
au特攻隊長さん、早速の御返答ありがとうございます。そうですよね、利用期間の事をすっかり忘れてました… 確かMOVAからSH900iに変えたのが三月でしたから、まだ半年しか経ってないです。まだまだ買い増しの値段は高くつきそうですね。
書込番号:3304858
0点



2004/09/24 01:29(1年以上前)
とよさんもご返答ありがとうございますm(__)m 新規即解ではなくて回線休止にしてしまうんですか。ずっと回線休止の状態にしておいても特に問題は無いんでしょうか。
書込番号:3305590
0点



2004/09/24 12:20(1年以上前)
なるほど…(ロ_ロ)ゞ 参考にさせていただきます♪でもivって、待ち受け画面で上下にスペースが出来ちゃうんですよね。SHの全画面表示がかなり気に入ってるんで、その点がひっかかってるんですが… いずれにせよ購入した暁にはご報告させていただきます!
書込番号:3306743
0点

新規で購入、新規で購入したP900iVのFOMAカードを持ってDSで解約ではなく、FOMAカードを返却し使用休止の手続きをとる。
休止期間中は基本料金もかからない。休止期間が3年を過ぎれば自動的に解約となる。
今までのSH900iのFOMAカードと入れ変えればiVも使用できる。
PDCと違いFOMAはDSに持ち込まなくとも局番の変更が可能です。
書込番号:3307316
0点



2004/09/24 16:51(1年以上前)
まさと1さん、ありがとうございます! 休止期間は基本料金もかからないんですか。価格.COMで検索したところ、iVは新規で安くて二万くらいですね。食指が…
書込番号:3307459
0点



2004/09/24 18:37(1年以上前)
べこちんさん、そうなんですか… 調べたところ、新規で約二万、買い増しで約二万五千円くらい。色々な手間を考えると、五千円の差ならフツーに買い増ししちゃうのが無難と言えば無難ですかね…(悩)
書込番号:3307818
0点



2004/09/24 19:13(1年以上前)
ぺこちんさん、失礼しました。べこちんさんと書いてしまいました…(:_;)
書込番号:3307942
0点



2004/09/24 19:20(1年以上前)
F900iTを発売日に二万で…さすがとよさん! しかしNブランドはホント売れますね。
書込番号:3307968
0点



2004/09/25 13:19(1年以上前)
それはまたラッキーな…(笑) あ〜、しかし悩むなあ。901まで待つほうが賢明な気もするし。まあじっくり考えます…
書込番号:3311293
0点

FOMAカードが無くなったときを見計らって買いに行こう。(^^;)
書込番号:3313301
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900iV
写真と動画の撮影・動画の再生に魅力を感じるなら
P900iVでいいと思います。
出来れば、この機能があったほうがいい・賢いほうがいい
っていうのを書いたほうがいいかもしれません。
書込番号:3312726
0点

Bluetoothやタッチパネルが使いたいならF900iTですけどね・・・
手書きメモとかいいけどね・・・
動画とかにこだわるならP900iV
書込番号:3312823
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
