
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年 6月19日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全498スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年9月19日 16:00 |
![]() |
0 | 2 | 2004年9月19日 10:20 |
![]() |
0 | 1 | 2004年9月19日 01:05 |
![]() |
0 | 4 | 2004年9月18日 19:34 |
![]() |
0 | 7 | 2004年9月18日 00:14 |
![]() |
0 | 6 | 2004年9月17日 19:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900iV


以前miniSDカード256MBはメーカーを選ぶという書き込みがありましたが、
256MBはメーカーによっては使えないってことはあるんでしょうか?
ADかGH製を買えば確実みたいですけど、
SanDisk製が6千円で買えるので気になります。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900iV


はじめて参加させていただいております。ivで手軽に音楽鑑賞できるので、満足していますが、曲がたまってくるとどこに何の曲を入れたかわからなくなってしまいます。ファイル名は英字と数字でしか貼り付けできないんでしょうか。
0点

そうです。
だけど、P900iVでSD内の音楽ファイルを見ると、MOL001みたいなことになっていますよね?
そこで、左上の機能を開いて、タイトル編集をすると見やすくなるのでは?
書込番号:3283658
0点



2004/09/19 10:20(1年以上前)
ありがとうございました。タイトル編集しても問題はなさそうですね。
書込番号:3283962
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900iV


P900ivからパソコンに画像や動画のデータを送って見たいんですけど、何が必要ですか?できればいくらかかるかも教えてください。
全くわからないので詳しくお願いします(><)
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900iV
「256Mバイト以下のSDカードを使用してください」が出て使用出来ない。
ようです。
書込番号:3278950
0点


2004/09/18 10:14(1年以上前)
コストパフォーマンスは悪い。
書込番号:3279338
0点



2004/09/18 19:34(1年以上前)
そうですかぁ・・・。皆様レスありがとうございます。。
早くHD内臓携帯が出て欲しいものですね。。。
書込番号:3281270
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900iV


現在vodafoneを利用、新規でFOMAを購入予定です。
P製品をと思っているのですが、P900ivとP900iのどちらにしようか迷っています。購入時の価格の面を考えればP900iかと思ったりするですが、機能、使いやすさなどを考えると、どちらがよいのやら。メーカーサイトやdocomoサイトを見たり、この掲示板も色々と見たんですが、迷うばかりで・・・。
近いうちに店舗巡りをする予定ではありますが、皆さんのオススメはどちらか、またその理由など教えて頂けませんか?
漠然とした質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
0点

カメラと着うたならP900iVを(高音質の着うたを鳴らすことが出来ます)
カスタムジャケットが気に入ったならP900iをお勧めします
書込番号:3267630
0点


2004/09/15 14:42(1年以上前)
12球団全てのカスタムジャケットが出るようでマイナー球団のファ
ンとしては嬉しいです。
P900i持ってないけど。(笑)
書込番号:3267703
0点


2004/09/15 20:45(1年以上前)
私は断然ivがいいと思います!とにかく巷でP900ivのカメラの性能は最高クラスの評価です!動画などは信じられないほど綺麗だと聞いたことがあります!ivはiのバージョンアップであり、iにあってivにないいいところといえばカスタムジャケットぐらいなのではないでしょうか!?なのでivがオススメです!
書込番号:3268787
0点

iVにはAFがなかったと思いますが、その辺どうなんでしょう?
書込番号:3269895
0点


2004/09/16 12:59(1年以上前)
自分は初めはP900iを使用していて、後にP900iVに変えました。。
やっぱり変えてよかったと思いました。
何しろ、静止画、動画がメチャきれいです。。特にPCで作成した動画は、ポータブルDVDプレーヤーで見ているかのように滑らかで綺麗です。。
音も携帯にしてはクリアですよ。(曲によっては音量上げ過ぎると音割れしますが。。)使い勝手もi/iV共にさほど変わりませんでした。。携帯遊びならiVの方がいろいろ制限ないのでPCと連動して遊びがいがあるかなと。。
あくまでも、個人的な感想なのでDSへ行って2機種をじっくり触って納得して
からの購入をお勧めしま〜す!!
書込番号:3271631
0点

>iVにはAFがなかったと思いますが、その辺どうなんでしょう?
AFは付いてなくてもあんまり気にならないですねぇ。
これについていたら最強だと思う。
書込番号:3271695
0点



2004/09/18 00:14(1年以上前)
ご意見を伺うと、やはりivにしようかと思います。
どちらにしろ、明日DSへ行って、まずは実際に2機種を触ってみます。
ありがとうございました。
書込番号:3278148
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900iV


私のFOMAのP900iだけは、miniSDカードに動画を記録するとASFファイルになって他の3GPファイルのFOMAでは見れないと言われました、本当なのでしょうか?
P900iで撮った動画をminiSDを通してPCに取り込み、ネットでFOMA向けに公開しようと思ってますがこれだとやっぱP900iだけにしか見れませんかね?
何か変換とかいい方法はあるのでしょうか?教えてください。
0点

じゃあ、お願いしまーす。
↓QVGA・音声あり・ちなみに『クラウン』に乗って撮影
http://hikki196.hp.infoseek.co.jp/MOL01A.asf
↓QCIF・音声あり・家で撮影
http://hikki196.hp.infoseek.co.jp/MOL002.asf
書込番号:3259940
0点



2004/09/13 23:48(1年以上前)
みなさん回答ありがとうございました。
さっそくhikki11さんの教えていただいたアドレスに携帯で読みに行ったのですが、
やはり見れませんでした。「無効なデータを受信しました」よ表示されてしまいます。
PCのwindows media playerでは問題なく見れるのですけど。
やはり無理なんでしょうか・・・。
書込番号:3261691
0点

やってみた結果、
拡張子を変えない=無効なデータ
拡張子を3gpに変更=やはり再生できない・・・
うーーーん。変換するしかないのかぁ〜。だけど、クイックタイムでも読み込めないからなー
書込番号:3263544
0点

SD→本体メモリ
このときにエンコードしているようです。(MP4に)
なので、メールで添付するか、USBで取り込むとか(取り込めるかは不明)
書込番号:3265025
0点

mp4に変更=変な文字が現れ、見ることが出来ない
クイックタイムでも読み込めない(>_<)
うーーん。やはり無理なのか・・・
書込番号:3267645
0点


2004/09/17 19:35(1年以上前)
P900iは、本体に録画する場合、MP4(3GP)で、メモリカードの場合、ASFで記録します。
メモリーカードにASFで記録した動画を本体にインポートすると、MP4(3GP)に変換して記録します。
本体にMP4(3GP)で記録した動画をメモリカードにエキスポートすると、MP4(3GP)のままコピーされます。
録画時間や画質が落ちる等、色々問題は有りますが、本体で記録してメモリカード経由でPCに取り込めばyaekoさんの言われている事は実現出来ると思います。
個人的には、パソコンで変換する方が撮影時間の制約も受けないし、画質もそこそこに変換できるのでオススメです。
書込番号:3276798
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
