
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年 6月19日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全498スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2004年9月17日 15:37 |
![]() |
0 | 4 | 2004年9月16日 16:10 |
![]() |
0 | 2 | 2004年9月16日 15:22 |
![]() |
0 | 5 | 2004年9月16日 12:46 |
![]() |
0 | 3 | 2004年9月16日 09:43 |
![]() |
0 | 5 | 2004年9月15日 23:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900iV


こんにちは、質問なのですが、先日iVのカメラを使っていた時に
正確にはサイドボタンで連続写真から静止画に変えようとした時に
ですが、フリーズしてしまい、クリアや電源ボタンを押しても
反応が無かったので、一度電池を外して直しました。同じような
状態になった事がある方がもしいましたらその後の状態などを
お聞かせください。
もう一つ・・・
miniSDカードのフォーマットにかかる時間なのですが、理由があり
二度ほどフォーマットをしたのですが、一度目はたしか5、6秒ほど
で、最近やった時は30秒から1分ぐらいかかってしまいました。
画像、動画等の保存は一度目の方が多かったはずなのですが、だいたい
どのぐらい時間がかかってしまうものなのでしょうか?
はじめの質問共々よろしくお願いします。
0点



2004/09/15 04:45(1年以上前)
先ほど書き忘れてしまいました。miniSDカードはアドテックの256MBです。
書込番号:3266528
0点


2004/09/16 14:05(1年以上前)
アドは確か評判良くなかったような・・・。
当方はグリンハウス256Mを使用してます。
200M近くの動画が入っていても、フォーマットに
そんなに時間はかかりませんでしたよ。
書込番号:3271787
0点


2004/09/16 14:58(1年以上前)
評価悪いですかぁ?どこかのカキコにアドテックは評判が良いって書いてあったような感じが…(>_<) もっとも掲示板の評価を見る前に買っちゃったんですけどねぇ。うきょろろんさんありがとうございます。
書込番号:3271900
0点


2004/09/17 14:52(1年以上前)
アドテック256MBかグリーンハウス256MBのどちらかを購入検討してるのですが・・・
うきょろろんさんの書き込みでアドテックは評判が良くないらしいのですが、やはり「グリーンハウス」の方が良いのでしょうか?
使用してる方、どちらがお勧めか教えて下さい。
書込番号:3276062
0点



2004/09/17 15:37(1年以上前)
miniSD検討中さん、自分もあまりよく分かりません(;^_^A 何も考えずに買ってしまったものですから(アドのHPで256MBがPiVで使えるかは確認)ここの掲示板で、書き込みの中からアドテックなどのメモリーカードで検索をかけてみたり、価格.COMの別の掲示板(メモリーカード)で調べてみても良いかと思います(^-^)
書込番号:3276156
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900iV


パソコンで録画したテレビ番組を携帯で見たいと思い、
P900iVとF900iTで迷っております。パンフレットに書いてある
動画記録時間(外部メモリー16M使用時)がP900iVが約16分なのに対し
F900iTが約89分と長いのは、動画ファイル形式がASFとMP4の違いなのでしょうか?
あと、P900iVでメモリーを256Mにした時、画質にもよるとは思いますが
大体何分くらい記録できるのでしょうか?
お分かりの方がいらっしゃったら教えて下さい。お願いします。
0点


2004/09/11 18:53(1年以上前)
その時間は最大記録時間(最小サイズで何分取れるか)であり、再生ソースの事ではない。
書込番号:3251606
0点


2004/09/16 13:56(1年以上前)
ivを使ってます。2時間くらいの映画をよく見てますよ。
メモリは256Mです。
書込番号:3271776
0点


2004/09/16 16:10(1年以上前)
2hも詰込むと300kbpsを下回る位の品質になり作品を選ぶ。
SDカードが挿せれば本当に最強だったなぁ。
512MBのSDが飛ぶ様に売れたのにw
書込番号:3272098
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900iV


2004/09/16 15:22(1年以上前)
そうですか・・。
ありがとうございます。
書込番号:3271967
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900iV
新規でFOMAの900系にし、長く使いたいんですが、
カメラ性能等はこだわらないのですが、画面の画質と大きさ、音の良さで選ぼうと思ってます。
音がいい900系機種ってどれですかね? 着うたを聞いても音われ等が気にならないクリアな音の機種は・・・
0点

F900iCか、P900iVがいいね。
着うたでも高ビットレート対応な2機種です。
書込番号:3257980
0点


2004/09/13 21:59(1年以上前)
総合的にP900iV。PCで編集した動画をiVで見たらそりゃもうビックリ
でした!!音もGOOD!!
書込番号:3260930
0点

返信ありがとうございます。 画質、音質等総合的にいいみたいなのでこの機種に決めて予約して来ました。 色はブラックにしました、手元に来るのが楽しみです。
書込番号:3270352
0点


2004/09/16 12:46(1年以上前)
特に映像はiVに勝るものは無いと思います。。
堪能してくださ〜い!!
書込番号:3271589
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900iV


P2102Vから買い増を考えていますが、今使用しているP2102Vは圏外表示は滅多にされないのですがアンテナ表示が1本でも圏外状態で使用できません。901ivのアンテナ感度はいかがでしょうか?
0点

アンテナレベルと云うのは
基地局→ケータイへ発する電波の
受信レベルを表示している。
ケータイ→基地局へ出す電波は必ずそれより弱い
出力となっているので
アンテナレベルがあるのに繋がらないという
現象は全てのケータイに起こりうる現象です。
書込番号:3266479
0点

P2102Vから変えたんですけど、前、圏外だった所でも使えるようになっていました。
電波はよくなると思われます
書込番号:3267334
0点



2004/09/16 09:43(1年以上前)
たいへん参考になりました。ありがとうございました!
書込番号:3271104
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900iV


今回はじめてドコモのP900ivをつかってます。メールをしているとバッテリーが熱くなってくるんですけど皆さんもそうですか?vodafoneのときはそんなことはなかったんですけど
0点

FFなどをやっているときはさらに熱くなりますね。だけど、たぶんこれが正常だと思われます。気になるようでしたらドコモショップに行って聞いてみてください。
書込番号:3267849
0点



2004/09/15 18:19(1年以上前)
わかりました。ちょっと安心しました。自分だけかな?と思っていたんで。もうひとつ質問なんですけどFOMAから電話をかけると186を押してかけなおしてくださいといわれます。これをなくすための設定はどうすればいいのでしょうか?
書込番号:3268242
0点


2004/09/15 18:50(1年以上前)
発信者番号通知設定が「通知しない」になってるからだと思われます。確認してみてください。
書込番号:3268339
0点

メニュー→サービス→2(発信者番号通知)→1(発信者番号通知設定)→1→暗証番号(携帯を買ったときに設定した番号)
これで、設定できるはずです。
書込番号:3268442
0点



2004/09/15 23:41(1年以上前)
できました。ありがとうございました。
書込番号:3269864
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
