
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年 6月19日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900iV


現在使用中のP2102vから買い増しを考えています。
多機能のP900ivか、デザインのN900isの
どちらかに絞っているのですが、
各ユーザーさんのご意見を聞かせてください。
普段の使い方
1・主に使う機能は通話・メール・iモード
2・カメラは使用頻度はメモ程度。
3・携帯を使い始めてから今までずっとPユーザー。
4・ポケットに入れておくことが多いので重さ・
大きさが気がかり・・。
0点


2004/09/10 00:06(1年以上前)
P2102VからN900iSを買い増ししました。
当初P900iVが本命でしたが、ややゴツいのとイメージが若干違ったこともあってP900iVを見送り、しばらくしてデザインが気に入ったN900iSを買いました。
P2102Vからだとメニューボタンの位置が逆とかありますが、慣れの問題でしょう。
カメラとか動画機能を重視しないのであれば価格的にも安いNでいいのではないでしょうか?
ただ、ニューロポインタ以外あまり面白みはありません(汗
>>某おーなーさん
雷雨お見舞い申し上げます(笑)
書込番号:3245076
0点


2004/09/10 13:11(1年以上前)
Nは900のなかで感度が悪いと聞きましたが。。。
書込番号:3246682
0点

カメラを使うなら、P900iVの方が後悔しないと思いますよ。
大きさも、P2102Vからならそんなに気にならないと思いますし。
それにしても、P900iVってそんなにごついかなぁ〜。F900iTは・・・だけどね。
書込番号:3247255
0点


2004/09/10 21:32(1年以上前)
感覚は当然個人差ですYO(^^ゞ
書込番号:3248108
0点

>>1・主に使う機能は通話・メール・iモード
メール終了待ちうけに戻るのが、携帯が固まったのかな?っていうくらい遅いですよ。
>>2・カメラは使用頻度はメモ程度。
携帯のカメラは総じてメモ程度の能力ですから、デジカメの二メガピクセルの解像度があると思って購入しないでください。
>>3・携帯を使い始めてから今までずっとPユーザー。
ソフトウエアはNと同じ操作です。
>>4・ポケットに入れておくことが多いので重さ・大きさが気がかり・・。
自分もポケットに入れますがぜんぜん平気です。
>>多機能のP900ivか、デザインのN900isの
デザインはNよりもこのP900iVが男性的で良いと自分は思っています。機能はそんなに多いとは思えません。DoCoMoの携帯はVodafoneなどより制約が多いです。多機能とはVodafoneのV602SHなどの機種をさす言葉でしょう。
書込番号:3248480
0点



2004/09/10 23:31(1年以上前)
様々なご意見ありがとうございました。
参考にさせて頂いて近いうちにDSへ行ってきま〜す。
書込番号:3248685
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900iV


すみません。すごい簡単な事かもしれないんですけど、質問させてください。
今P900ivに機種変したいなぁとおもっているんですが、
機種変更となると6ヶ月以上〜いくらとかの価格設定になってるじゃないですか??
私は昨年の暮れにmovaを新規契約いしたんですが、それから考えるとすでに6ヶ月経ってるんですけど、6月に携帯を水没させてしまい、お金が無かったので、知人がらもらった白ロムに一時的に機種変更したんです。
となると今使ってる機種は6月からなのでまだ3ヶ月しかたってないんですが、持込の機種変も期間として数えられちゃうんですかね??
6ヶ月未満の金額だととてもじゃないけど手が出ないです^^
0点


2004/09/09 08:27(1年以上前)
関西も今年の3月から持ち込みのリセットはなくなったはず
書込番号:3241948
0点



2004/09/10 00:26(1年以上前)
レスありがとうございます。
一度DSに問い合わせてみます
ありがとうございました
書込番号:3245194
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900iV


こんにちは、ふみと言います。雨と風がすごい中、携帯を使ったのが
悪いのですが、少々濡れてしまい(関節の隙間にも水滴が少し入った)
説明書には「水はダメッ!」って事でちょっと心配です(・_・、)
前に使っていたP2102Vは落としても(フローリングの上に)
多少水に濡れても意外と大丈夫でした。
(P2102Vも説明書では水はダメでしたが・・・)
P900iVはどんなものでしょうか?何かぴったりの専用ケースでも
あれば良いけど(携帯ケースに入っていてもそのまま使用できるタイプ)
0点




2004/09/08 11:15(1年以上前)
自分もこのHPは見ました(^^)どうしようかと考え中です。
携帯が大きいだけにケースを付けたら使い心地はどうかなぁ
とか悩んでいます。まさと1さんありがとうございます。
書込番号:3238413
0点

専用ケースなだけにぴったりなのはいいんですが、充電するたびに
下のケースをはずさないと充電フォルダーに載りません。
これが少しやっかいです。
書込番号:3239275
0点



2004/09/09 03:43(1年以上前)
以前N503iを使っていた時に、やはりN503i専用のケースを買って
使っていました。液晶の部分を革と透明のビニールの間にすっぽり
入れるタイプで(革で出来ているケースはみんなそうでしょうけど)
ビニールが汚れると結構見ずらかった記憶があります(特に電話した後は)
充電も確かにホルダーは使えませんよね(T_T)しかしケースのまわりは
革で出来ている為に長く使っていると手に馴染んでとても使いやすいし、
多少の衝撃でも大丈夫だし安心して持っていられました。会社の同僚に
「オジンくさい!」と言われたのはショックでした(×_×;)が・・・
今回も結局注文してしまいました(^^;;(使いやすい方のが良い!)
まさと1さんご意見ありがとうございました。
書込番号:3241686
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900iV


P900ivで撮った動画をパソコンで見たいのですが
カードリーダーを買ってきて、アイコンをクリックしても
見れません。
見れるようになるソフトをダウンロードする必要があるのでしょうか?
それとも、拡張子を変えれば見れるのでしょうか??
0点

インターネットに接続した状態で、開いていますか?
もしくは、
http://www.sharp.co.jp/viewcam/download/g726_download.html
こちらをDLしてインストールしてください。
それか、
クイックタイムをインストールする。
たぶん見れると思いますよ。
書込番号:3229159
0点


2004/09/07 15:41(1年以上前)
ダウンロードの仕方など全くわからないので。詳しく教えていただけませんか。お願いします。
書込番号:3234978
0点


2004/09/07 16:18(1年以上前)
ダウンロードをして再起動をした後はどうしたらいいのですか?
詳しく教えてくれませんか
書込番号:3235048
0点

2番目のをやってみたんですか?
それだったら、もう一度、P900iVで撮った動画のファイルをクリックしてみてください。
書込番号:3239062
0点


2004/09/08 21:33(1年以上前)
2番目のをやりました。再生できませんでした
書込番号:3240146
0点


2004/09/09 00:04(1年以上前)
900iVで動画を撮るとminiSDには、〜.ASFというファイルが
出来上がるはずです。。Windows Media Player9があれば
フツーにPCで再生できますよ!
書込番号:3241025
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900iV


N504iからの機種変更を検討しています。
いくつかの書き込みにて記載されていましたが
Docomo中央(関東)からの機種変更は
DS以外の量販店等でも可能とのことですが
現在の居住場所はどこでも問題ないのでしょうか?
現在東海エリア在住です。
P900ivそのものの質問でありませんが、申し訳ありません。
0点



2004/09/04 13:27(1年以上前)
早速のお返事ありがとうございます。
現在の契約の地域はそんなに関係ないということですね。
とりあえずお店で聞いてみます。
ここでの書き込みを見てかなり購買意欲を駆り立てられています。^^
ありがとうございました。
書込番号:3222263
0点


2004/09/08 22:21(1年以上前)
現在ドコモ関西で契約していますが、他のエリアのDSでも機種変更って可能ってことですか?
書込番号:3240389
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900iV


ここの書き込みを見ていたら、
「p900ivはちょっとしたウォークマンとしても使えます」
っていうのがたまにあるんですが、どのようにすればウォークマンみたいに使えるんですかね?携帯で音楽を再生できるってことでしょうか?親切な方、詳しく教えてくださる方誰かいませんか?よろしくお願いします〜
0点



2004/08/31 23:03(1年以上前)
過去ログ見ましたが、どのように・どう使えばウォークマンのように使用できるかというのが書いてあるのは探すことができませんでした。(私がちゃんと過去ログを探せてないだけかもしれませんが)
親切な方だれか教えてください。お願いします
書込番号:3208643
0点

iTunesでAAC形式に変換して、そのファイルの拡張子をMOL***.mp4などにして、
miniSDの動画のフォルダに入れて、マルチメディア・iモーション・SD
の中のファイルを再生します。
フリップ閉め機能をONにすると、閉じても再生できます。
書込番号:3208679
0点



2004/08/31 23:29(1年以上前)
詳しく丁寧に説明していただいて、本当にありがとうございました!さっそくためしてみたいと思います☆
書込番号:3208763
0点



2004/09/01 00:07(1年以上前)
上に説明していただいたとおり、試してみたのですが・・・できません;
MPEGオーディオファイルをiTunesを使ってAACオーディオファイルに変換して、それをリムーバブルディスクから開いたminiSDカードの「SD_VIDEO」の「PRL001」の中にコピーして、名前をMOL001.mp4に変えて(これが拡張子ですよね?)、そしてSDカードをまた携帯に挿入しなおして、「マルチメディア」→「Iモーション」→「SDカード」とやってみましたが・・・できません(>_<)
私がやった操作をできるだけ詳しく書いてみました。どこがどう間違っているのかをしてきしてくだされば幸いです。よろしくお願いします。
書込番号:3208970
0点



2004/09/01 00:38(1年以上前)
3GPPとはどういうことですか?もう少し詳しく教えていただけないでしょうか??
書込番号:3209127
0点



2004/09/01 00:56(1年以上前)
んー初心者なのでそのへんよくわからないんです;;
ケータイで動画撮ったりして、それをメディアプレイヤーで見るときに、ファイルに名前ついてますよね?(MOL001とか)それが拡張子ですよね?「名前を変更」でそこをしっかり変更しておけばいけるかなと思ってやってみたんですがだめでした;
パソコンから画像をSDカードに取り込むのはよくするんです。そのときもP101000とかそういう感じで名前を変更して携帯に移すとちゃんとみれるんですがねぇ。オーディオファイルはどうもうまくいきません(>_<)
書込番号:3209238
0点


Windowsの場合
適当なフォルダを開き、上のツールバー!?のどれかを選んで、フォルダオプションをクリックします。
そして、たしか、2番目のタブをクリックして、登録してある拡張子は表示しない。のチェックをはずす。
そうすると、iTunesで変換したファイルのファイル名の最後に『.m4a』←たしかこんな感じ
それを消して、.3gp.mp4.asf のどれかに変えます。
うまく変えれると、拡張子を変更しますがいいですか?と、出るので、『はい』をクリックします。
あとは、動画のフォルダに入れればOKです。
書込番号:3209848
0点



2004/09/01 09:21(1年以上前)
拡張子のことを良くわかっていなかったみたいです。
いろいろ教えていただいたのを試してみたらできました!!
みなさん本当にありがとうございました〜!!
書込番号:3209953
0点


2004/09/01 12:35(1年以上前)
これからの時代パソコンのことが解らんとケータイのカスタマイズも困難になるなあ・・・エラい時代になったものじゃ。ますます年寄りは見捨てられるのう。
書込番号:3210314
0点

ちなみに、4000円くらいのソフトを買えば、一発で作れます。
無料でとなると、ちょっとPCの勉強をしないと難しいですね。
書込番号:3210544
0点


2004/09/02 01:37(1年以上前)
普通のウォークマン(sony商標ですよね?)のように
連続再生をすることも可能なのでしょうか?
その場合、電池消耗はやはり早いのでしょうか?
それから、P900iVの外部コネクト部に合うヘッドフォンも売っている
のでしょうか??
書込番号:3213071
0点

連続再生は出来ません。複数の曲を、一つに繋げるか、1曲ずつ再生するしかないです。次に期待です。
平型→ステレオミニジャック
の変換アダプタは売っています。
たとえばDRC-10F(ソニー製)などがあります。
書込番号:3214811
0点


2004/09/03 00:01(1年以上前)
そうなんですかぁ。。ありがとうございます。
あと、miniSDにPCで作成した音楽を落として、着信音に
設定って出来るのですか??
書込番号:3216517
0点


2004/09/04 00:26(1年以上前)
できるんですかぁ。色々調べてみます。。DLした着うただとなんか音質がイマイチなので自分で作成すれば、いい音が着信音にできるかと思い。。。
ただ、iTunesは2000/XPのOSでないとダメですよね?自分のPCはMeなので
何か、Meでも動作するフリーの変換ソフトってご存知の方いらっしゃいますか?宜しくお願いします。
書込番号:3220442
0点


2004/09/05 16:35(1年以上前)
皆さんにご質問です。
QuickTime Proを購入すれば、着うた作成はできるのでしょうか??
書込番号:3227376
0点

さぁ〜どうでしょうねぇ〜?そこらへんも自分で調べたほうがいいと思いますよ。
※その結果をこの掲示板には書かないこと。
書込番号:3239125
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
