
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年 6月19日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全498スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年9月3日 01:25 |
![]() |
0 | 2 | 2004年9月1日 23:16 |
![]() |
0 | 3 | 2004年9月1日 22:31 |
![]() |
0 | 9 | 2004年9月1日 19:37 |
![]() |
0 | 5 | 2004年9月1日 09:16 |
![]() |
0 | 2 | 2004年8月31日 17:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900iV


関西で、p900iVの機種変更を行おうと思っているのですが、
大阪市内(梅田近辺)で探しても
どこの品切れです。
大阪市内で在庫ある店知りませんか?
似た質問も先に出ていますが、再度お願いします。
よろしくお願いします。
0点


2004/09/03 01:25(1年以上前)
ゴールドなら何件かありましたよ。
ブラックとオレンジは全滅です・・・
書込番号:3216903
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900iV




2004/08/31 12:36(1年以上前)
Yu-hiさん
出来ないみたいですね。 以前使っていたP504が出来て便利だったので
当然P900もできる筈と思っていましたがうかつでした。movaのPになれるとNソフトのP900はどうしようもなく使いずらくあきらめの境地です。
書込番号:3206659
0点



2004/09/01 23:16(1年以上前)
dcmmさん、解答ありがとうございます。
やっぱこれがないと使いづらいですね。我慢します。
書込番号:3212361
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900iV

2004/08/28 15:32(1年以上前)
HP上でなら、今日出来た安いお店ありましたよ!
http://morelity.com/ke-tai/index.htmlがURLです。
けど、ここってなんか安すぎて怪しいような気もするけど・・・
書込番号:3194466
0点


2004/09/01 14:55(1年以上前)
安すぎる!怪しいですね…
書込番号:3210663
0点


2004/09/01 22:31(1年以上前)
上記のお店に問い合わせしてみました。
割と近所だったので直接取引できるか尋ねたところ、当方の最寄駅までお品を持って行くとのこと(交通費は実費こっち負担で)。
価格は魅力的ですが、やはり躊躇しています・・・
書込番号:3212113
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900iV


P900iVで静止画を撮影しようとしたとき(サイドカメラで)
シャッターを押した瞬間とは違う画像
・・というのはシャッターを押して0.5秒ぐらい遅く反応して
画像が撮影されるような気がするのですが・・・。
この遅れによって毎回のようにブレが発生するのですが
これは普通なのでしょうか?
0点

シャッターボタンを2秒くらい押しっぱなしにしてみたらどうですか?
よくなりませんか?
書込番号:3201117
0点



2004/08/30 07:38(1年以上前)
うーん・・・多少改善された感はありますがやはりブレますね。。
他にP900iVを使ってて同じような悩みを持つ方はいないでしょうか。
また改善策を知ってる方はいらっしゃらないでしょうか。
カメラや動画に惹かれて買ったのにこれじゃあ・・(~_~)
書込番号:3201869
0点


2004/08/30 20:11(1年以上前)
はじめまして
僕も現在ivユーザーですが、セインさんのおっしゃる通り静止画の撮影は最悪ですね。って言うかこれは不具合に等しいのでは?みんなでドコモかパナソニックへ意見をいいませんか?これじゃ撮影できません・・・。
書込番号:3203948
0点



2004/08/30 23:19(1年以上前)
>パリ1さん
やはりそうですか・・・
かなり頑張って固定して撮影した画像は
今まで使ってたケータイが古いということもありますが
相当キレイでした。
あとはこのブレを解消する方法をがんばって発見するのみです。。
そんな方法ない可能性高いような気がしますが(^^;
DocomoケータイカタログのP900iVを持ってる
かっこえぇ兄ちゃん(あえて名前は伏せますがw
が悪魔に見えてきます。。。
書込番号:3204973
0点

夜景モードになっているとか、暗いところで撮ろうとしていませんか?
私は、ふつーに撮れるんですけど・・・
後は、慣れですよ(^_^)v
http://hikki196.hp.infoseek.co.jp/P1000053.JPG
↑約600KBです。こんな風に撮れないんですか??
書込番号:3206332
0点



2004/08/31 16:57(1年以上前)
>私は、ふつーに撮れるんですけど・・・
そのふつーに撮れる画像というのは
カメラのシャッター音が鳴った瞬間のものですか?
私のはどうしても画像を撮るとき
シャッター音がした瞬間ではなく
シャッター音がしてから若干遅れて画像が撮れるんです。。
夜景モード等にもなってないみたいです。
「カシャッ」という音と同時に画像が撮れてるのが普通だと
思っていたんでこの誤差にはなかなか慣れません(^^;
書込番号:3207281
0点


2004/08/31 18:06(1年以上前)
シャッター音との誤差は携帯カメラなら仕方ないじゃないんでしょうか?
確かに不満ではあるのですが、P2102Vでも誤差ありましたし・・・
ブレるのも慣れだと思いますよ
書込番号:3207489
0点

今のカメラ付きケータイはほぼ、タイムラグ!?が発生します。
改善方法!?は、シャッター音を長いのに変更して、音が聞こえなくなるまで動かさないことです。
書込番号:3207703
0点



2004/09/01 19:37(1年以上前)
そうだったんですか。みなさんご回答ありがとうございました。
以前使っていたケータイが
SH251isとかなり古い機種を使っていて
そのときはシャッター音との誤差がなかったので
今回のこの誤差にとまどってしまいました。
このくらいのタイムラグは普通なんですか。。
やはり慣れないとダメなようですね^^;
シャッター音長めのやつに変更してやってみます!
書込番号:3211359
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900iV


今、ムーバ使っててこれからP900ivかSO506icに機種変しようかと思ってます。仙台に住んでるんですけど、FOMAの電波がかなり悪いからまたムーバにした方がいいんでしょうか??今までのと2台持つ気はなくって・・・・
FOMAの電波いつになったらよくなりますかねぇ・・・・??
0点

次のFOMA 901(かな?)あたりから、電波がよくなるかもしれないですよ。
書込番号:3207492
0点

901シリーズから800MHz/2GHzのディアルFOMA投入予定ですね。movaとFOMAのいいとこ取りです。http://www.itmedia.co.jp/mobile/0311/25/n_800m2.html
書込番号:3207503
0点


2004/09/01 03:08(1年以上前)
901シリーズが出ても、今から頑張ってFOMA(W−CDMA)の800MHz帯基地局を設置していくのにはそれはそれで相当な時間がかかりそう。
書込番号:3209569
0点

movaの基地局をそのまま使って中継ユニットを新設すればいいみたいです。auだって同じ方法で一年以内にPDCよりエリアが拡大したみたいです。
書込番号:3209944
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900iV


今、P2102Vを使っているのですが、このたび機種変更することになりました。
自分は本格的なデジカメのようにPCに移すのではなく、
気軽に携帯の画面でちゃっちゃと見る事を目的としたいんです。
それから、SH900iの動画の性能とP900iVの動画の性能の比較をなさった方は、
ぜひその結果を教えてくださいませんか?
レス待っています。
0点

P900iVは個体差で黄ばんでいる端末もあるようですし、hikki11さんがおしゃる通り携帯でみるのでしたらSHが宜しいかと思います。
書込番号:3207310
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
