
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年 6月19日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全498スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2004年8月3日 23:01 |
![]() |
0 | 0 | 2004年8月2日 19:54 |
![]() |
0 | 7 | 2004年8月1日 02:37 |
![]() |
0 | 3 | 2004年8月1日 00:35 |
![]() |
0 | 3 | 2004年7月30日 16:45 |
![]() |
0 | 9 | 2004年7月29日 13:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900iV


付属のSDカードが携帯に収まらないのですが 製造ミスなのでしょうか?
P900IVを 新規で変えたのですが 悲しくてしょうがないです。
質問の仕方が下手ですが、どなたかお返事下さい。
0点


2004/08/03 21:48(1年以上前)
ミニSDをアダブダーに入れて挿してるって事ないですよね?
書込番号:3103889
0点


2004/08/03 22:18(1年以上前)
カードを裏表で挿入しているとかありませんか?
書込番号:3104054
0点

電池パックがある方を表側(miniって書いてるほう)にして入れてみましょう
書込番号:3104073
0点



2004/08/03 23:01(1年以上前)
お早いお返事ありがとうございます!
みらいぶーさん、NTTドコモ歴9年目さん、hikki11様さん
の言われる通りにやって見た所 無事にSDカードを入れる事ができました。
優しい方ばかりで助かりました 有難うございましたヾ(^^;)
書込番号:3104284
0点





docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900iV



山田くんで37.800円でドコモポイントが26.600使って残額に10%山田ポイントがつきました。(^^ゞ
書込番号:3076707
0点



2004/07/27 22:30(1年以上前)
やっぱりそのくらいかかりますよね〜!金欠なんでしばらく買えそうもありません。ポイントもあんまりないので。書き込んでくれた方ありがとうございます!
書込番号:3078379
0点

ドコモショップの神田店で、2万8800円とのこと。
若者割引でさらに5000円引き。
キャンペーンみたいなので、一応要確認です。
書込番号:3083657
0点

↑
たぶん税別。手数料別途2000円が必要だと思います。
(追加情報 他の900iシリーズは、すべて本体価格9800円です。31日まで)
書込番号:3083662
0点


2004/07/29 16:26(1年以上前)
私も現在ivに機種変更したくって日々いろいろ情報集めをしてる内の一人です。私は7月末で今使ってるmova歴が満2才になるのを待ってるのですが大阪日本橋の電気街で2年使用なら機種変更で22,000円とのことでした。さらにポイントが16,000あるので差額で買おうともくろんでいます。がしかし、今のところ在庫がないので予約になるんですが・・・。いつになるのやら。
書込番号:3084688
0点


2004/08/01 02:37(1年以上前)
成田の石丸電機で定価34500円の所、15000円の割引キャンペーンをやっていて、若者割引5000円とポイントで、結局7500円で買いました。かなりとくした。
書込番号:3094110
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900iV


今日とうとう機種変更をしました。
この掲示板でかなり勉強させてもらい、自分自身納得して購入できました。
みなさんありがとうございました
ところが、早速壁にぶち当たりました。
家に帰り、まずはこの機種を選んだ理由の一つでもある
《音楽再生》しようと家にあったCDをパソコンに入れて
iTunesを起動させたのですが、CDを読み込んでくれません(ToT)
今までパソコンでCDを聞いた事がなかったのですが、【レーベルゲートCD】だとやっぱりできないのでしょうか?
たぶん今のCDってほとんどこのタイプのような気が…
せっかく256のSDカードもかったのに…
0点

レーベルゲートCDは読み込めるPCとそうでないPCがあります。
どうしてもしたかったらアナログ録音(PC内で)するしかないと思います。
書込番号:3092838
0点

ちなみに、このドライブ『ND-1300A』これだったら読み込めたような気がします。DVR-iUN4この機種に搭載されていたと思います。
書込番号:3093762
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900iV




2004/07/29 22:50(1年以上前)
迷ったら両方買う。私はそうしてます。
書込番号:3085923
0点


性能の違いを必要としているなら迷う余地は無く、不要ならこれもまた迷う余地は無いです。
書込番号:3088277
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900iV


SDカードについて教えてください。
私はP900iVを買って、SDカードに音楽をたくさん入れて持ち歩きたいのですが、256MBまでは使えるのでしょうか?
もし使用されている方がいらっしゃればどこのメーカーを使っているか
教えてください。
よろしくお願いします。
0点

使えるみたいですよー。
アドテックやグリーンハウス、ATPが
有名なようです。
書込番号:3078624
0点



2004/07/27 23:29(1年以上前)
hikki11さん、ありがとうございます。
256MBだと一曲5分の歌で50曲は入るのでしょうか?
書込番号:3078718
0点

たぶん入りますね〜。だけど、写真を保存する容量をとっておかないと不便ですよ〜
書込番号:3079428
0点

いっぱい入れても連続再生が出来ないので便利とも言えないかも。
書込番号:3081353
0点


2004/07/28 17:28(1年以上前)
ミュージックプレイヤーが出たら、有料でもバージョンアップするユーザーは結構居そうなのに。
デカいんだからMiniSDじゃなくて、SDだったら良かった。
書込番号:3081371
0点


2004/07/28 20:19(1年以上前)
てかやっぱ音楽メインで考えたらF900iTのが便利だと・・・
ムービーや写真メインならP900iVだけど(^_^)
ちなみに私は携帯で写真とるなら128万画素もあれば十分だったので
F900iTにしました。P900iもあるのでそれでも問題ないですし。
ただデジカメスタイルで写真撮りたかったってのもあるので(^-^;)
書込番号:3081857
0点



2004/07/28 23:15(1年以上前)
もしかしてP900iVってMiniSDのみの対応ですか?
普通のSDカードでは、使えないってことはないですよね?
★本当に素人なのでくだらない質問ですいません。(^<>^)
書込番号:3082617
0点


2004/07/28 23:39(1年以上前)
miniSDしか使えませんよ
書込番号:3082743
0点

物理的にminiSDカードにSDカードは使えませんよ。その逆は付属のアダプタを使えば可能です。
書込番号:3084346
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
