
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年 6月19日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900iV


現在sh53を使っているのですが、動画が貧弱すぎて全く使えません。P900ivは動画に強いと知人に聞いたのですが、具体的にどれほどなのでしょうか?本来ならデジタルビデオカメラを買えば済むのですが、お金が足りなくて・・・よろしくお願いします。
0点


2004/07/15 19:53(1年以上前)
ここに詳しいこと載ってます↓↓
ttp://panasonic.jp/mobile/p900iv/index.html
書込番号:3033721
0点


2004/07/16 22:26(1年以上前)
vodafoneのSH53とP900iV両方持っています。
SH53は画像サイズがQCIF176×144サイズまでの対応と、画質設定がノーマルかファインしかありませんが、P900iVの方はそれ以上のQVGA320×240サイズかつノーマル・ファイン・スーパーファインの3つの画質設定も出来ます。
とりあえずQCIF176×144サイズの画質ノーマルで両機種にて撮影した所、カメラの追従性はやはりP900iVの方が良いですし、SH系よりも色の発色も自然に撮れますので画質はP900iVの方が良さそうな感じです。
あとP900iV・SH53共にノーマル画質&QCIFですと、フレームレートが低いのかまだ動きはスムーズでは無いので、その点では同条件では互角です。
両機種とも拡大表示に対応していますが、P900iVですと液晶面いっぱいまで拡大再生表示にも対応しています。
音に関してもP900iVの方がしっかり音を拾ってくれる感じです。
QCIFサイズならそれ程大きな差は無いですが、P900iVでそれ以上のQVGAでスーパーファインモードで撮影すると、なかなか綺麗に撮れますよ〜しかもフル画面再生でも綺麗っす!(まあ、デジタルビデオにはそれでも一歩劣りますが・・・)
ここまでP900iVの方が圧勝気味なのですが、動画再生30フレームにも対応しているのにもかかわらず、再生機能が非常に貧弱です・・・SH53では切り取りや静止画キャプチャーや早送り・巻き戻しと言った機能面では充実しておりましたが、P900iVでは、再生・停止・スロー再生・早送り再生・・・あとはしおり機能や開始再生の設定は出来るものの、ビデオ感覚での巻き戻し・早送り、又はキャプチャー等の編集が出来ないのはとても不便ですし、サイドカメラ撮影モード時に画質やサイズ等の機能調整変更が出来ないのがとても不便に思います。
その他でも、通常操作でもP900iVは操作面で凄く貧弱に感じます。
SH53の方が凄くユーザーに親切な操作性だと思います。
上記2機種のみのカメラ単体での比較ならP900iV圧勝ですが、それ以外はSH53の方が良いと感じました。
今ならP900iVよりもV602SHの方を買った方が良かったと思いました。
書込番号:3037600
0点


2004/07/16 23:13(1年以上前)
性能も大切ですが、一応DoCoMoとボーダフォンで
違う会社の製品ですから料金プランなども考えましょう(´∀`)
書込番号:3037846
0点


2004/07/17 23:29(1年以上前)
vodafoneの場合ファミリーの副回線での基本料金半額は非常にお得です。
パケ放題も時代の流れから言って近々vodafoneの対応してくると思われますのでDOCOMOにする必要性もそれ程無いと思います。
しかし、vodafoneでは無料通話分はあくまで通話のみですが、確かDOCOMOパケ放題以外のプランでの無料通信料はパケット無料通信料とある程度共用出来るのは助かります。
使い方は人それぞれなので一概には言い切れませんが、当方はアプリや着うた等のDLに対して、DOCOMOは殆ど月額制なので気軽に有料コンテンツを利用する気になれませんでした。
その点、vodafoneは従量制落としきりの物も多いので、長くゲームを遊べる物もあります。
DOCOMOのFOMAとvodafoneの電波の入りも若干FOMAの方が良い位でしょうか?
あと気になるのは、vodafoneは途中でプラン変更した場合、次の締め切り以降に適用されますが変更手数料は無料です。
DOCOMOは確か途中でプラン変更して直ぐに適用されるみたいですが、確か変更手数料がかかるのが気になります。
動画撮影・再生等を楽しみたいなら、miniSDカードも出来れば256MB以上の物が欲しいです。
vodafoneの機種は通常のSDカード対応なので、選べるメーカーも豊富ですし、miniSDよりも若干安く、より大容量のも出ている(対応しているかは別ですが・・・)ので便利です。
その他で気になるのは、P900iVの卓上充電器ホルダーは三脚取り付け出来るので、手ぶれを抑えて撮影するには便利です。
色々書いてしまいましたが、単に機種の比較ですとvodafoneは最新型のV602SHとDOCOMOのP900iVとの比較では総合的に言ってV602SHの方が良いです。
動画だけなら若干P900iVの方が上ですが、その分V602SHの気軽にMP3プレーヤーとしての使い勝手を考えれば、差し引いてもV602SHの方が良いと思います。
(当方はそう思いました。)
書込番号:3041747
0点


2004/07/18 11:16(1年以上前)
ジーニョと呼ばないで!さんの言ってることは正しいと思いますよ。
ついでにP900iVは、メーカーでは128MまでのminiSDにしか対応してないよ
うです。(某掲示板ではそれ以上も出来るとか書いてありましたが…)
あと確かにminiSDは若干高めですf(^ー^;
書込番号:3043307
0点



2004/07/18 23:41(1年以上前)
沢山のご意見、ありがとうございます。皆さんの意見とても参考になりました。V602shも、現ボーダの私にとって、とても魅力的な機種だと思います。これはもう少し検討してみる方がいいみたいです。ありがとうございました!
書込番号:3045610
0点

ちなみに、料金プランを変更するときは月に1・2回なら無料です。それ以降は確か1000円かかったような気がする。
書込番号:3059839
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900iV


質問なんですけど・・・
P900ivのFFで「クラウン」を渡しボス倒したら次はどこにいけばいいのですか・・・ 薬は交換済みです・・・
どーしてもわかりませんよろしくおねがいします
0点


2004/07/22 08:52(1年以上前)
一番初めの城でニトロの火薬とって左上の方の港に行って下に下ると洞窟があるので入ってください。中の人に火薬を渡してください。そうすると、運河ができて外の海にでれますよ。
書込番号:3058008
0点



2004/07/22 16:58(1年以上前)
返信ありがとうございます いま城にいき探しまわったのですが火薬なんて・・・ 王子をまだ目覚めさせてないのですが王子は外海にいるのですか?
書込番号:3059115
0点

ここの掲示板で聞くのもいいと思いますけど、FF1を攻略するサイトがいっぱいあるので探してみたほうがいいかもしれません。
ちなみに、『めざめのくすり』を手に入れたら『エルフの城』へ行きましょう(^^)
書込番号:3059165
0点



2004/07/22 17:57(1年以上前)
ももさん hikki11さん本当にありがとうございます!! 私はRPG初心者ではないつもりだったのですが・・・ エルフの町はいったのですが城の存在に気づかなかった・・・なさけない・・・ 本当にありがとうございました
書込番号:3059251
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900iV



2004/07/22 10:44(1年以上前)
hikki11さん 参考になりましたありがとうございます。
書込番号:3058213
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900iV
結果的には(ビジュアル関連の機能)満足しています。
購入後3週間が経ちましたが、普段の利用はP900iに戻りました。
やはり大きさがネックです。
FOMAカード方式で無ければ購入を躊躇っていたかも知れません。
現在は、気分に合わせて端末の選択が可能なFOMAの利便性を満喫しています。
書込番号:3017634
0点


2004/07/11 12:05(1年以上前)
VGSからの乗り換えを検討しています。
パケット契約はしても通話しか使わない奴なんで、VGSの方が年間基本料金は安くなるんですが、FFファンなのでクラウドブラックは神器ですな。
一言じゃないじゃん
書込番号:3018094
0点

よかったに一票。
>今、すんごく悩んでます。
悩んでいる理由が不明なのでアドバイスのしようがないですが
動画撮影/再生がメインでなければ他機種がいいと思う。
書込番号:3018312
0点



2004/07/11 13:45(1年以上前)
ペプシブルーです。多くの意見ありがとうございます。
悩んでる理由は、ここの掲示板を見ていると『不満を持っている』的なことが数多く書かれていたので、こちらとしてはとても不安になってしまった、とゆうなが悩みの理由です。
ドコモのホームページでivの情報を見ている分にはまったっく問題ないのですが、やっぱりこうゆう口コミは気になります。
それと自分は動画撮影メインじゃないのですが、ビジュアル関連の機能に期待して、購入しようかと思います。
ありがとうございました。 一言じゃなくてすいませんでした。
書込番号:3018391
0点

静止画や動画目的なら間違いなく満足できるでしょう。
デザインも久々にカッコイイと思える端末ですし俺はかなり好きな機種ですね。
書込番号:3019016
0点


2004/07/11 19:17(1年以上前)
私も満足です。
私は空手を習ってますが、「型」をMPEG4に変換して、この携帯で再生して勉強してます。そんな機能はこの機種しかできないですよね。
書込番号:3019332
0点



2004/07/12 20:45(1年以上前)
ペプシブルーです。度々すいません。
ビジュアル面は自分もかなり気にいっています。あと自分を撮って研究するとうゆう使い方もあることにきずきました。
僕も空手やってます。本当に。極真のほうです。強くありませんが。
そこで質問なんですが、撮影中にivを固定する台のようなものは販売しているのでしょうか。誰かに撮ってもらうのが恥ずかしいので
よろしければ教えてください。
書込番号:3022877
0点



2004/07/12 22:04(1年以上前)
顔のアイコン間違えました。すいません
書込番号:3023260
0点


2004/07/13 08:27(1年以上前)
大失敗。チャクメロがショボイし、チャクメロの音量も小さい。購入して即ヤフオクで処分しました。やっぱり、shだね。
書込番号:3024736
0点


2004/07/14 02:52(1年以上前)
大成功でした。まあ前機種がHNのとおりアプリなし、カメラなしだったので特にその辺のところを比べようもないってのもありますが・・・
まだまだこの機種特有のよさを実感できるとこまで使えてないですが、一言でいうならなんだかんだで900シリーズでは一番かっけーかなぁでした。ま、好みの問題でしょうが、ですね。
今更の一票?ですが・・・
書込番号:3028162
0点



2004/07/21 21:57(1年以上前)
遅れてすいません。僕も買いました。
台のほう活用してみました。結構いけました。ありがとうございました。
ほかにも多くの意見ありがとうございました。
書込番号:3056428
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900iV


iモーション(動画)をサイトからダウンロードして保存した後に、iモーションメール作成していますが、メモリがいっぱいになったら、SDカードに直接保存し、iモーションメール作成をしたのですがやはりできないのでしょうか?ご存知の方いましたらお願いします。
0点



2004/07/21 01:36(1年以上前)
そうですか。残念ですが、ありがとうございました。
書込番号:3053889
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900iV


今月P900iv購入してきました。
以前にも話題として出ていた画像→通話の操作で
電源が落ちるのは私の携帯でも同じ現象が確認できたのと別に
メール作成中などで、特定の文字列【例:(@_】を含み、
送信、受信したメールを見るか、プレビューで見ると
アンダーバーといっていいのか、その文字全てに下線が引かれる状態に
なってしまいます。試しに絵文字、記号など
メール作成画面で全て入力してみたところ
半角の記号の部分にこの症状がでているようです。
普段使用する分には特に影響がでないんですが、
少し気になって書き込みしてみました。
ソフトウェア更新でも何もないようですし他にも似た症状が出る方いらっしゃいますか?
0点

ぺこちんさんの言うとおりだと思います。
どこかのホームページアドレスを入れても
なるので試してみては?
書込番号:3048270
0点


2004/07/20 23:20(1年以上前)
それって確かFOMAのメールの仕様で制限があったはずです。
@マークの前後に半角文字があった場合、メールアドレスと認識してしまうとか何とか・・・
不具合やバグではなく、仕様です(^-^;)
書込番号:3053181
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
