FOMA P900iV のクチコミ掲示板

FOMA P900iV

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2004年 6月19日

液晶サイズ:2.4インチ メインカメラ画素数:195万画素 重量:138g FOMA P900iVのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

FOMA P900iV のクチコミ掲示板

(2918件)
RSS

このページのスレッド一覧(全498スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA P900iV」のクチコミ掲示板に
FOMA P900iVを新規書き込みFOMA P900iVをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

不安で・・・

2004/07/08 03:52(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900iV

スレ主 hotwillさん

今現在、パソコンソニーのバイオを使っているのですが、miniSDは、使用できるのでしょうか?今までは、SOを使用していたので、メモリースティックを使用してパソコンとの情報管理はスムーズだったのですが、今回からP900iVにしました。どなたか教えてください。よろしくお願いします。不安です。

書込番号:3006537

ナイスクチコミ!0


返信する
taketaさん

2004/07/08 07:17(1年以上前)

カードリーダー使えばいいんじゃないですか?
別に心配する必要もなく、カードスロットついてないPC使ってる人はみんなそうだと。

書込番号:3006705

ナイスクチコミ!0


スレ主 hotwillさん

2004/07/08 13:50(1年以上前)

カードリーダーっていくらぐらいで何処に売っていますか?素人質問ですみません。PCにカードスロットは付いているのですが、ソニー製でもSDカードは使えるのでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:3007509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:41件

2004/07/08 14:37(1年以上前)

USBカードリーダーならパソコン扱っているお店なら大抵どこでもあると思う。安いのなら3000円位からいろいろあります。
>ソニー製でもSDカードは使えるのでしょうか?
もちろん使えます。

書込番号:3007607

ナイスクチコミ!0


taketaさん

2004/07/08 15:58(1年以上前)

>PCにカードスロットは付いているのですが、ソニー製でもSDカードは使えるのでしょうか?

新しいバイオには標準でSDカードスロットが付くようになるみたいですが、hotwillさんのお持ちのPCに付いているかどうかはわかりません(しかしソニー製以外のほとんどのPCならカードスロット有=SDカード可、ですけどね)
SDカードスロットがない場合はカードリーダーを使います。カードリーダーとカードスロットの違いは内蔵か外付けかというだけで、役割は全く一緒ですから心配無用です。

書込番号:3007785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:709件

2004/07/08 17:21(1年以上前)

カードリーダー購入の際の注意点・・・
くれぐれもminiSD対応品を購入して下さい。
SD対応miniSD非対応製品もありますのでご注意を。。。

書込番号:3007963

ナイスクチコミ!0


スレ主 hotwillさん

2004/07/09 19:29(1年以上前)

taketaさん、まさと1さん、ババンと!さん、有り難うございます。カードリーダーを購入します。ほんとに助かりました!

書込番号:3011894

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

P900iVユーザーの方にお聞きします

2004/07/09 08:25(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900iV

スレ主 横山竜太さん

P900iVって、バッテリーが直ぐに熱くなりませんか?

書込番号:3010350

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6624件

2004/07/09 15:02(1年以上前)

今30程iモードしてますがさほどでも無いよ。頬に裏側あててもほんのりとした温度程度、面の皮厚いかはしらをが(◎-◎;)

書込番号:3011252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:709件

2004/07/09 15:27(1年以上前)

通話ですと5分以上で熱持ってきますねぇ・・・。
i-modeだと・・・熱くなる前に終わってます(^^ゞポリポリ

メール作成中でも自分の手の熱で多少あったかくなったりしてるので・・・N2102Vよりは熱持たないと思います・・・あれは結構あちかった(~_~;)

書込番号:3011299

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

金額おしえて

2004/07/09 14:01(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900iV

スレ主 おしえてLOVEさん

福岡近辺で機種変更安いところしりませんか?だれか教えてください。お願いします。

書込番号:3011131

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

D900iとP900ivは…

2004/07/08 00:21(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900iV

スレ主 どっち!!さん

私は、D900iかP900ivのどちらかに機種変しようと思っているのですが、どちらが良いのでしょうか?みなさんの意見を聞かせてください!!お願いします★

書込番号:3006077

ナイスクチコミ!0


返信する
p2102vもちさん

2004/07/08 07:33(1年以上前)

D900iと悩んでる時点でP900IVはやめた方がいいかと。
・・ということで、D900iをオススメします。

書込番号:3006726

ナイスクチコミ!0


スレ主 どっち!!さん

2004/07/08 10:40(1年以上前)

なぜですか?よければ勧める理由もお願いします★

書込番号:3007068

ナイスクチコミ!0


スレ主 どっち!!さん

2004/07/08 13:07(1年以上前)

すみません…PもDも悪いとこしか書いてなくて…移行が遅いとか、アプリが使えない、画像があまりよくない、前の機種のほうがよかったなど…総合的にはどちらがイイのかなと思いまして…

書込番号:3007399

ナイスクチコミ!0


スレ主 どっち!!さん

2004/07/08 13:32(1年以上前)

ありがとうございます★
今はF2102Vを使ってるのですが壊れやすくて…いきなり電源が切れてたり、表の時計が進んだり戻ったりと…交換交換ばかりで…Fは、もう信用できなくて…だからもうFに買い換える気はないんですよ…そこで昔から使っていたPかFにしようかなと思ってたんですよ。どちらのほうが機能的に良いのですかね?また、Dは壊れやすいとかPの方が壊れやすいとかありますか?

書込番号:3007470

ナイスクチコミ!0


p2102vもちさん

2004/07/08 18:58(1年以上前)

参考までにPIVとDが候補に上がった理由を聞かせてくれませんか?
機能面では断然PIVが優れていると思います。イロイロと遊べますし。
ですが値段が・・・。1万円ぐらいちがいますよね?
デザインでDかPIVかになるのでしたらDでも幸せになれるのでは?と判断して
私はDをオススメしました。もし機能面を優先するならPIVだと思います。
ただクセのある携帯であることは間違いないです。PIVは。

書込番号:3008198

ナイスクチコミ!0


シーダーさん

2004/07/08 20:04(1年以上前)

便乗ですいません。

とよさんへ
お勧めがSHからD/Fに変わったのはどういう理由からでしょうか?
私は今、N2701を使っているのですが、生活圏がほぼFOMA圏内に
なったので、買い換え予定でP900ivかSH900iにするつもりです。

これまではずっとN使いでT9入力にも慣れている(でも変換は馬鹿)
のですが、店頭でSHを触ってみて、変換のよさに驚いた次第です。
これならT9より早く入力できそうに思い、SHが候補に挙がりました。
まあ、P900ivが高すぎ・・と言うのもあるのですが。

Nソフトに慣れてるけど、浮気してみたいシーダーでした。
よろしくお願い致します。

書込番号:3008368

ナイスクチコミ!0


シーダーさん

2004/07/08 20:07(1年以上前)

追加です。
P900iは作りが安っぽいのと、
N900i/isは画面が小さいのとで、候補から外れました。

書込番号:3008380

ナイスクチコミ!0


スレ主 どっち!!さん

2004/07/08 21:46(1年以上前)

DとPIVとSHの処理速度の具合はどんな感じですか?教えてください★

書込番号:3008793

ナイスクチコミ!0


p2102vもちさん

2004/07/09 08:25(1年以上前)

どっち!!さんへ
処理速度って何のでしょうか?全体的なモッサリ感はどれを選んでもあまりかわりません。そんな事より、あなたが優先したい機能はなんなのでしょうか?
もしも、動画録画、再生に重点を置いているのであれば答えは簡単なはずです。それ以外に重点を置いているならそれに特化したものを選べばいいのではないでしょうか?

書込番号:3010348

ナイスクチコミ!0


シーダーさん

2004/07/09 12:51(1年以上前)

とよさんへ

詳しいレスありがとうございました。
とても参考になります。
N900isのT9ダイレクトですが,店頭で少し触った感じでは,
変換候補がリストに出なかった場合の再変換(再入力?)
がとてもしにくいように思えました。
ほんとは期待していたのですが・・・。

慣れれば入力の早いNのT9か,遅くても頭が良くストレス無さそうな
SHのShoinか・・・。
T9はもう十分慣れてるんですけどね。
それでも今のところはSHに魅力を感じているシーダーでした。
もうちょっと悩んでみます。

書込番号:3010967

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

買い時がむずかしいです;;

2004/07/08 19:06(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900iV

携帯の値段って新機種の発表とかないかぎりは徐々に下がってくものなんですか?

書込番号:3008216

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2270件

2004/07/08 19:13(1年以上前)

需要と供給のバランスにも因ると思います。
人気があって在庫薄の機種は、そうそう価格は下がらないでしょうし。
欲しいと思っているときに、自分で満足できる価格に出会えたら、それが「買い時」ではないでしょうか?
1円、0円などを待っていると、キリがありません。
ちなみにP900ivの後継機種は、まだまだ先になります。

書込番号:3008239

ナイスクチコミ!0


スレ主 emiluさん

2004/07/08 21:09(1年以上前)

返信有り難うございます
しばらくは高そうなのであした買っちゃいます。
発売したばっかだから高いのかなぁなんて思ってました。

書込番号:3008610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:41件

2004/07/09 11:44(1年以上前)

P2102Vなんか後に出たF2102Vはすでに0円なのに、つい最近まで1万円前後の値段がしていましたから、P900iVは1年後くらいに後続機種が出ないと簡単には値落ちしないと思います。

書込番号:3010782

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ソフトについて

2004/07/08 15:44(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900iV

今まで5年ほどずっとPを使ってきました。
今現在はP505iを使ってます。

パケ代が結構行ってるので、FOMAに使用と思っているのですが、
FOMAのPってNとの共同開発ソフト使ってますが、
Pユーザーから乗り換えの場合、かなり戸惑ってしまいますか??

書込番号:3007756

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:709件

2004/07/08 17:12(1年以上前)

ん〜〜、微妙ですねぇ〜。キー操作にしても中身の設定にしても慣れもありますので・・・ただ、どうしても欲しい機能があったりなかったり・・・コレ一長一短でどっちが良いとも言い難いところです。

僕はNもPも使っているのですが同じソフトを使っていても違う部分もありますので・・・実際DSへ行って触ってみるのが一番良いのですが・・・。

個人的にはP900iVお気に入りです(*^_^*)

書込番号:3007940

ナイスクチコミ!0


沙々さん

2004/07/08 17:28(1年以上前)

僕も今まで「P」を使ってました。
確かに最初は戸惑います。
そんなに使いにくいとは感じませんが、
人それぞれ、要は慣れですかね?

書込番号:3007976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1340件

2004/07/08 22:50(1年以上前)

操作性は、友達の借りていじってたら、直ぐに慣れましたが、電話番号が2400番号→700番号とツータッチダイヤルが100件→10件と激減するのが嫌でP505isはそのままです。

書込番号:3009149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:486件

2004/07/08 23:28(1年以上前)

P→Nより、N→Pの方が戸惑う気がします。
個人的には両方使いにくいですが、強いて選ぶならNの方が好き。
なんにせよ慣れるまでの間でしょう。
端末の魅力が勝れば選択肢はありませんし。

書込番号:3009353

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FOMA P900iV」のクチコミ掲示板に
FOMA P900iVを新規書き込みFOMA P900iVをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA P900iV
パナソニック

FOMA P900iV

発売日:2004年 6月19日

FOMA P900iVをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング