
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年 6月19日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全28スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2005年1月19日 22:45 |
![]() |
0 | 6 | 2004年12月15日 14:53 |
![]() |
0 | 2 | 2004年11月29日 20:42 |
![]() |
0 | 4 | 2004年11月25日 17:42 |
![]() |
0 | 0 | 2004年11月22日 16:07 |
![]() |
0 | 3 | 2004年11月9日 01:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900iV
先週末の「P900iV」の、多治見市、可児市、名古屋市の店頭新規契約価格情報です。価格は、「プラス割引ワイド」「ファミリー割引」「オリジナル割引(クレジットカード作成)」「紹介カード割引」などの割引を使用してのもので、店によって条件は違います。多治見駅前の「テラ」1Fの携帯ショップでは、14300円でした。「バロー多治見店」内にある「タックマン」では、16450円でした。可児市の「ヨシズヤ」内の携帯ショップでは、19730円でした。名古屋市内では、「テックランド名古屋栄店」が18950円、「アサヒドーカメラ」が18000円、「エイデンスーパーベルショップ」が22800円、「エイデンベルショップ」が14000円(ゆうゆうコール、メロディーコールに入会が条件)、そして私が購入した本山の携帯ショップが14000円でした。
0点


2005/01/19 22:45(1年以上前)
岐阜県住まいの人なんですか?なかなかここら辺の人の書き込みないので参考になります!!
書込番号:3805073
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900iV


はじめまして。FOMA P900ivに機種変更を考えていますが「後継機が近日中に発売されるらしい」との噂を小耳にしました。もちろん新型が出るのは当然でしょうが、いつごろ、どのような改良点があるのでしょうか?
もう少し小型になれば後継機の発売を待ちたいと思っているのですが・・・よろしくお願いいたします。
0点

え・・・まだだと思いますが・・・。
出るとすればP901iですけど、900系を持っている人から見るとあんまり魅力はないように思います。
書込番号:3572950
0点


2004/12/02 22:50(1年以上前)
今年中にでます sh901はすでにでてます pは今月まつかも
書込番号:3577012
0点

P900ivの後継機という表現でしたらまだ出ないと思います。
P900iの後継機であるP901iでしたら年明けとの見方が強いみたいですが。
書込番号:3577986
0点



2004/12/05 23:52(1年以上前)
みなさん、いろいろありがとうございました。
現在使っている機種はP503iという機種で、折りたたみ式でないため頻繁に誤作動を引きお越し、またカメラレスの為みんなが写真撮影している時など、ただボーッと眺めているだけです。更には大事に使っているつもりでもあちこちキズだらけで周囲からは珍しがられるというより不審がられ、子供からはバカにされている今日この頃です。
FOMA P900ivを気に入ってるところは、普通に構えて横位置で写真が撮れる点で、他の機種には見当たらないと思いますが・・・?(もっとも他の機種も本体を横向きにすれば横位置に取れますが・・・)
今年も残りわずかとなり、もう暫く誤作動に耐え、バカにされながら肩身の狭い思いをして次の機種を待とうかな・・・と思っています。
ありがとうございました。
書込番号:3591615
0点


2004/12/12 21:11(1年以上前)
ivの直系にあたる後継機はやっぱり901isでしょうか。それともisvがでるの?
書込番号:3623227
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900iV




2004/11/29 19:58(1年以上前)
これって何なんですか?どういうときに使うんですか?
あまりこういうのに詳しくなくて・・
書込番号:3563958
0点



2004/11/29 20:42(1年以上前)
上のページの通りテレビなどで録画した番組を簡単にivで見られるようになるものです。実売2万弱ぐらいのようですが、ニーズに合う方は魅力的な商品になるのではないかと思います。もうちょっと安いといいのですが・・・それに画像がどんなものか?発売前なので何とも言えませんね。発売後すぐに購入予定の方、使用報告お願いします!
書込番号:3564141
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900iV


『P900iV/SH900i画質比較』
【風景画】
P900iV http://www.officedd.com/ktai/over100m/p900iv/200406_p900iv/pic/p900iv_20040619-001.jpg
SH900i http://www.officedd.com/ktai/over100m/sh900i/200406_sh900i/pic/sh900i_20040619-001.jpg
さすがνMAICOVICON搭載なだけはある、SH900iでは建物や森の暗部にかなりのノイズが
みられるのに対し、P900iVではノイズらしいものがほとんど確認できない。
【人物画】
P900iV http://www.officedd.com/ktai/over100m/p900iv/200406_p900iv/pic/p900iv_20040619-011.jpg
SH900i http://www.officedd.com/ktai/over100m/sh900i/200406_sh900i/pic/sh900i_20040619-011.jpg
人物撮影ではPanasonicの特徴である「記憶色」の絵作りが特徴的だ、好みの分かれる
ところだが健康的な印象である。
SH900iは実際の色合いに近く自然な印象だが、ここでも看板や人物の顔などにかなりの
ノイズがみられる。
ケータイ画質比較サイト
http://www.officedd.com/ktai/200406_b01.html
最高峰といわれていたSH900iを完全に超えましたね、新型撮像素子νMAICOVICONおそるべし!
『CCDとCMOSのいいとこどり「νMAICOVICON」』
高感度でありながら低消費電力、暗所での撮影にも強くスミアの発生もない画期的な新型撮像素子が登場
【松下、高感度・低消費電力の新型イメージセンサーを開発】
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0402/13/news089.html
【新型撮像素子νMAICOVICON(ニューマイコビコン)】
http://matsushita.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn040213-1/jn040213-1.html
0点

何度も何度も同じような貼り込みされていますが・・・見る人はちゃんと見てますから・・・(汗)
※一応拝見させて頂きましたので・・・m(__)mThanks
書込番号:2942572
0点


2004/11/25 17:42(1年以上前)
古いレスなのですが、気になったので・・・。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0411/24/news105_2html
この記事によるとP900iVはνMAICOVICON搭載してないことになりますね・・・。
ちょっとショックです(--;)
書込番号:3545861
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900iV
DIGA DMR-E200Hなどで録画した番組をminiSDカードを使って、
P900iVで再生できる話が出てました。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/mobile_catchup/21472.html
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P900iV

2004/06/05 19:16(1年以上前)
ボーナス後でいいかも。
書込番号:2887574
0点


2004/11/09 01:38(1年以上前)
505の時代はD505を使っていて、かなり不満があったので、結構乱暴に扱っていた。ところが、乱暴すぎたみたいで、P900iの登場を待たずに壊れてしまう結果に・・・。
仕方なく、ケータイがまったくない状態って言うのが仕事や友人、彼女等の待ち合わせなどで、不可能であったので、F900iを購入・・・
しばらく使っていたものの、やはり不満があり、人気のほとぼりがさめた頃に念願のP900iをFからの乗り換えで購入しました。
それが1ヶ月〜2ヶ月前ぐらいです。
念願の機種な訳ですからすっごく大切にして、汚れも気づけば取って居ました。(ケータイにありがちな、SDカードのスロットカバーの黄ばみにも気を遣って)
ところが、今日仕事から帰って、いつものように充電器にセットし、晩ご飯を食べて部屋に戻ってくるとメール受信の合図でバイブ機能により振動していました。
なぜか、充電器から落ちていたのですが、まぁいいかと思ってオープンボタンを押すと・・・
液晶がクモの巣になっていました・・・
もう泣きそうでした・・・ていうか泣くに泣けません・・・
でもやはり、必要なモノなので、また高い料金を払って買いに行こうかな・・・
せっかくだから、これもほとぼりのさめたiVを・・・
嬉しさと悲しさが半々と言いたいところですが、お気に入りのP900だったので、悲しさの方が大きいかな?
「じゃ、なんで同じ900iにしないのか?」と言われそうですが、ほんの2ヶ月前に大枚はたいて買ったのと同じ機種はなかなか買う気になれません・・・個人的意見ですが・・・。
こわれたからといえ、新しいモノを買うので同じモノを手に入れるのに交換でなく、再び大金を支払うなんて・・・
書込番号:3478345
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
