
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年 6月23日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全87スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年7月30日 15:05 |
![]() |
0 | 4 | 2004年7月30日 19:07 |
![]() |
0 | 3 | 2004年7月27日 15:14 |
![]() |
0 | 2 | 2004年7月26日 20:45 |
![]() |
0 | 1 | 2004年7月25日 21:07 |
![]() |
0 | 1 | 2004年7月23日 08:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D900i
先日D900iを買いました。
他の機種だと、音楽ファイルとかを「xxx.3gp」にすれば再生出来るのですが、
この機種では駄目でした。誰か出来た方いらっしゃいますでしょうか?
0点

D900iにはそれ専用のソフトが付いていたと思うんですけど。
どうでしょうか?
あれば、そのソフトで変換すれば出来ると思います。
書込番号:3087457
0点

実はメインのマシンがMacなので、あのソフトが使えないんです。
一応WIN機もあるのですが、スペックがショボイので使い物に
なりません。Virtual PC とかで動かしてみましたが耐えられない遅さでした。
音楽ファイルは、レートとか変えて何とか再生できるようになりましたが、
ムービーに至っては3GP規格以外は駄目で、専用のソフトで作った320×240の
サイズは駄目でした。付属のソフトで作ったファイルは拡張子がMP4になっているもののPCでは再生できません(WIN&Macとも)しかし拡張子を3GPに変えると再生できるのですが…
書込番号:3087637
0点

メーカー独自の形式なのでQTで出来るかがわからないですけど、
D900iで再生できそうなファイル。
サイズ QVGA or HQCIF
フレームレート 24fps or 15fps
ビットレート 80Kbpsまで
サンプリングレート 16.0kHzまで
*音声のみのファイルは再生不可。
らしいので、よかったら参考にしてください。
書込番号:3087739
0点


2004/07/30 19:07(1年以上前)
ありがとうございます。
試しにやってみます
書込番号:3088631
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D900i

2004/07/26 20:48(1年以上前)
買いたい時に買えばいいんじゃない?
書込番号:3074424
0点


2004/07/27 03:39(1年以上前)
僕は、欲しいと思ったら発売日当日に買う。待てば値下がりするのは分かってるけど、何万円も違うならともかく、たかが数千円のために今すぐ欲しいものを我慢できないから。
逆に言うと、買い時を悩む程度の欲求だったら、まだ買わなくていいと思う。
書込番号:3075908
0点

来年には新しいのが出ているかもしれないですよー。←出たら安くなると思う。
今どうしてもほしいと思ってないなら来年でもいいのでは?
書込番号:3077115
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D900i




2004/07/25 21:07(1年以上前)
メール着信に関して0〜30秒の鳴動時間を設定できます。
書込番号:3070978
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D900i

2004/07/23 08:53(1年以上前)
来年の初めのほうじゃないの?w
書込番号:3061644
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
